goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

ローストチキン

2015年12月25日 | うちのごはん
今は、だ~れもいませんが、チキン焼き上がり。

全然見えないけれど、このお皿ポインセチアが地模様にデザインされています。
クリスマスしか使わないので、今年も出番が来たよと出してきました。

我が家はピラフを詰めるのが決まりごと。



予約していた丸鶏を昨日受け取りました。

結構重かった。(笑)

ピラフは、鶏の中でよりおいしくなる気がします。

一足先に、午後出勤の長男の夕食弁当の一品としてカット。

使い捨ての容器に、何とか入りました。

普通のお弁当もあるので、ピラフは添え物程度にもたせました。

暮れに帰宅する予定のオットが昨夜、自分の分(笑)は冷凍しておいてと。

おいしくなくなるから、嫌だといいましたが、
年に一度しか焼かないので、食べたいらしく、
チキンだけ少し冷凍しておきましょうか。(笑

わたしのおべんとうと、次男弁当 高3 その115

2015年12月25日 | お弁当
忙しさの正念場第一弾のクリスマス。
祝日であることから23日、そしてイブがメイン。
どうにか乗り切り、ようやくの休み。

子供たちも成長し遅くまでいないので、
とくにパーティーのようなこともしませんが、
何もいらないと言われて焼かなった年には、
やはり食べたかったといわれるので今日チキンを焼きます。

お弁当もわたしのおべんとうだと、
残り物でちゃちゃっと・・こうなってしまいます。


・雑穀ごはん
・かぼちゃのてんぷら
・焼き鮭
・しょうが焼き
・煮豆
・ミニトマト




学校で冬期講習中のきょうの次男弁当。

・ごはん(のり弁)
・肉団子の甘酢あん
・からあげ
・ブロッコリー
・煮豆
・ミニトマト
・いか焼き

次男は塾や予備校の講習にはいかないという決断をして、
学校が勉強できる場所を提供してくれるからと、
学校に詰めて勉強中。

行きたいと思う気持ちがないわけではないと思うのですが、
次男の思いに沿ってやろうと思ってきました。

何人かの仲間と、頑張っている様子。

みんなみんな、がんばれ。

みんなの思いが、努力が、実を結びますように。