goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

オットのお弁当

2025年07月18日 | お弁当



久しぶりに使う梅花弁当箱。

少し前にようやくDr.の許可が下りて走り始めたオットですが、走れなかった期間に少し体重が増えたそうで。
練習中、体が重いそうです。

それで少しお昼は軽めにするとのことで、
分量を減らしました。

蓋が閉まらないくらいのお弁当を食べていたので、さて効果はあるでしょうか。

食事の仕方は人それぞれのお考えもあると思うのですが、まずは希望どおりに。

・ごはん〈ごま塩
・ピーマンの肉詰め
・ししとうとズッキーニの焼き浸し
・ポーク卵
・こんにゃくのピリ辛
・ピーマンのおかかきんぴら
・にんじんのナムル
・紅鮭







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅花 (アナザン・スター)
2025-07-18 08:54:40
お弁当箱、こういう形もあるのですね。
粋ですねぇ。
歌舞伎、観ながらに良さそうです。
中村勘九郎・先代が若かりし頃の歌舞伎を観たことがあります。
壷坂霊験坂、あの噺に泣けました。
橋之助と共演でした。
お二人とも、素敵でした。

拙ブログにても、歌舞伎を少し書いたのはシンクロニシティしたようです。

足の調子が、少しでも回復され、体調もどりますように。
お大事にね。
返信する
Unknown (mitten4181)
2025-07-18 09:37:37
アナザン・スターさん、おはようございます。

これ次男が高校生の頃に使っていたもので。
オットには少し足りなく、私には少し多くて。出番がこの頃少なかったです。

ご飯を浅い方に入れて、
少し量を減らしました。

わたしも歌舞伎、先代の勘九郎さんの頃から好きになりました。
その頃、現在の勘九郎さんや七之助さんがまだ小さくて、中村屋ファミリーに密着した番組などを楽しみにしていたことがきっかけでしょうか。

今やその番組も勘九郎さんがお父様になられ、お子さんたちの成長を楽しみに拝見しています。

勘三郎さん、どんなに見たかったことでしょうと、いつも思っています。

オットへの温かいお言葉ありがとうございます。許可が下りたら、またストイックになりつつあり、怪我につながらないよう、昨日も釘を刺したところなのです。(笑)

いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。