goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

オットのお弁当とひとりランチ

2025年06月12日 | お弁当



今日は2ヶ月に一度の採血💉と経過観察の日。朝から何も食べられません。
味見ができないということで。

こんな日はお弁当を買ってもらうなりしてもらいたいところですが、おにぎりでいいからと🍙またハードルが高いことを言うオット。

作りますです、お弁当。
なんとか昨夜準備をしてなんとか詰めました。

昨夜今シーズン初めての野菜の当日便が届いて、今朝茹でたのですが、
朝どりの新鮮なブロッコリー、
茹で上がったらつい口に入れそうに💦
ずっと待っていた新鮮ブロッコリーなもので。

オットに採血💉だよダメーと言われて我に返り。(笑)

以前もお弁当を詰めていて、
ブロッコリーをついつまんでしまった事があり、病院で採血時にDr.に確認を取らねばと看護師さんに迷惑をかけたことがありまして。

血糖値を診るというわけではない検査なのですが、
一応検査するなら結果がでた方が安心なので。

食いしん坊は、採血の朝お弁当を作ってはいけないと思うのですが〜オットさん
。(笑)




診察は午後。

採血を済ませて、
許可を得てのひとりランチへ。

病院のそば🏥で、
フードコートもファストフードも混んでいて、安定のお蕎麦に。

ランチメニューです。

以前はタニタカフェで一息つくのが好きでしたが、撤退してしまわれて、
今はこちらのお店で前夜からの空腹を満たして一息つかせてもらっています。

2ヶ月前もこのメニューで、
まだ肌寒くて、
選べる温かいおそばにしたはず。

次は8月。
またざるそばかなー。

とりあえず検査結果も問題なく。
でも一日、疲れましたー。



オットのお弁当

2025年06月11日 | お弁当



今朝はひとつも作り置きなしで、
簡単に作れるものでのオットのお弁当。

・ごはん〈ごま塩
・ネギ入り卵焼き
・ゴーヤと豚肉炒め
・赤ウィンナー
・ポテトサラダ
・めぬきの西京漬け
・ブロッコリー

この2日、とにかくアライグマとなって、
洗濯を干しては次の洗濯を。
乾いたら取り込んで次を。
そんなことができる気温でした。

洗濯しながらあちこち掃除が気になりだして、ごはんのことが疎かに。

夕食は作りましたが、
お弁当の準備まではできずにうたた寝😪。

今日は準備に取り組もうと思います。



オットのお弁当

2025年06月09日 | お弁当



今朝のオットのお弁当。

晴天の月曜日。
アライグマは洗濯日和🧺にワクワクしております。(笑)

・ごはん
・豚肉の味噌漬け
・卵焼き
・帰って来た赤ウィンナー
・しば漬け
・さつまいものごまかき揚げ
・ブロッコリー
・パセリ〈うちでは食べる野菜

大葉やパセリが家庭菜園のもので間に合うようになってきました。
朝ちょっと取りに行けるのが嬉しい。

トマトやししとうとか、そんなものも実ってきたらもっと嬉しい。




アーモンドミルクのブラマンジェ。

ひんやりデザートも美味しくなる季節。





オットのお弁当

2025年06月05日 | お弁当



今朝のオットのお弁当。
昨日は少し残業になってしまい、
メインはお惣菜を買って急いで帰宅。
お味噌汁や野菜を添えたり、
作り置きの小鉢を幾つか。
なんとかなりました。

オットが怪我で走れないので、
今まで帰宅後すぐ走りに出て2時間くらい、
お風呂に入った後夕食という流れが、
帰宅後すぐに夕食となっています。

遅い夕食は片付けその他も全部遅い時間にずれ込んで嫌だったはずなのに、
早くなればなったで仕事の日は大変で、
遅ければ遅いと早ければ早いと思ってしまう自分のわがままさを少々反省しております。
人生あと何周かしないとダメですね。(笑)

というわけでほぼ何もない朝。
なんとか詰めました。

ホッ。



オットのお弁当

2025年06月04日 | お弁当



昨日はオムライス弁当。
いつもレイアウトが一緒なので、
画像残さず。

今朝のお弁当。

・ごはん〈梅干し ごま
・銀ひらす味噌漬け
・蕨のおかか煮
・卵焼き
・鶏肉とアスパラのソテー
・野菜の揚げ浸し
〈なす ズッキーニ ピーマン
・ミニトマト
・すぐりメロンの浅漬け




オットのお弁当

2025年06月02日 | お弁当



今朝のオットのお弁当。

・ほたてごはん
・卵焼き
・ホッケフライ
・れんこんのきんぴら
・ピーマンの肉詰め
・ミニトマト
・すぐりメロンの浅漬け
・ミニトマト

ホタテは殻付きのものをお買い得に買いました。殻剥きは得意分野です。(笑)
ホッケも小さめだけれど新鮮で、
すぐりメロン〈間引きメロン〉も季節の味。




蕨も買いました。
すっかり山菜も今は買うものですが、
オットが好物なので見つけるとやはり買ってしまいますね。
昨夜からアク抜き中です。
今日は調理しましょう。

季節の食材を楽しみながら、
今週も頑張ります。

お引越しするはてなブログはこちら







オットのお弁当

2025年05月29日 | お弁当



オットのお弁当。

今日はオットのお弁当用のご飯があればよかったので、1合だけハリオのご飯釜で。

・ごはん
・しば漬け
・ネギ入り卵焼き
・ブロッコリー
・オクラのだし漬け
・ピーマンの肉詰め
・ザンギ
・舞茸の天ぷら
・にんじんのかき揚げ




大切にしていたみすずのご飯鍋が割れてしまいました。↑3合炊き💔



1合用も随分傷んでしまいました。

毎日ごはんはいろいろなお鍋で炊きます。
お米は同じでも、それぞれに炊き上がりが違います。選ぶのも楽しみで。

この二つはどちらも7年のお付き合い。
気に入ったお鍋はサイズ違いで買ったりするので。

割れてしまったものを買い替えるかは検討中。

しばらく1合炊く日はハリオさんかな。

3合炊きのハリオさんもプレゼントしていただき持っているので、
本当に鍋好きは止まらなくて、
鍋ばかりの暮らしです。

はい、わかっています。(笑)







オットのお弁当と山椒

2025年05月28日 | お弁当



オットのお弁当。
今日は我が家のお弁当の定番おかず。
から揚げはコソリのノンフライヤーで。
とても便利に使っています。

天ぷらなどはやはり油で揚げますが、
こういうものや春巻きやそういうものは十分に満足できる仕上がりなので、
温め他、この一年で買ってよかった家電ですね。




山椒をデパ地下で見つけました。
毎年の手仕事。
冷凍保存して、オットもよく使っています。


週末のランニング中にオットが怪我をして、
骨にヒビが入ってしまいました。
来月もハーフと10キロに出走する予定で、
週末なので少し距離を延ばそうと遠くまで行ってしまっていたそうで。
帰りはなんとかタクシーで帰宅したらしいです。〈わたしは仕事で知らず

やるとなったらストイックで負けず嫌いの性格。
ちょっと頑張りすぎではと思っていたので、
幸い固定もなく歩けますし、
ヒビで済んだことは幸いで
全治1ヶ月の間
少し休んで欲しいと思っています。

昨夜のしあわせは食べて寝て待て、
最終回よかったですね。

他にもいろいろあった数日だったので、
ホッと癒されました。