イレグイ号クロニクル Ⅱ

魚釣りの記録と読書の記録を綴ります。

水軒沖、加太沖釣行

2010年09月27日 | Weblog
場所:水軒沖→加太沖
条件:中潮8:18満潮
潮流:5:45転流 9:35上り最強2.8ノット 13:18転流
釣果:タチウオ 10匹 エソ1匹

今日は平日に休みを取ったが、明日はまた午前5時に起床して2時間電車にゆられると思うと田辺には足が向かない。中潮で午前中に上り潮なので加太へ行くことにした。

まずは保険のタチウオ。だんだん夜明けも遅くなってきて、今日は4時半の出港だ。ポイントについていきなりアタリ。今日も30匹コースかと思いきや、アタリが出ない。強い北東風のせいか、はたまた低気圧が近づいているせいか・・・。何とか二桁にのせて加太へ転進。
潮が上っているので水谷あたりから始めようと思ったが友ヶ島と田倉崎の間くらいに船が集まっているところがあったので船団のはずれあたりまで足を伸ばして釣りをスタート。

今日も前回と同じサビキ仕掛けだ。
こちらも到着してからいきなりのアタリ。しかしすぐにバレてしまった。仕掛けを引き上げて確かめてみると1本ハリが切れている。今日もサゴシのようだ。前回の教訓を生かして、付け直したハリにはシリコンパイプを仕込んだが別のハリにアタリがあったようだ。まだ9本ハリが残っているのでそのまま継続。2回目の流しでまたアタリ。今度はものすごい引きでドラグが滑っていくが竿を立てる前にまたまた軽くなってしまった。仕掛けを引き上げると今度は1本はハリスが切れていて1本はハリが曲がってしまっていた。いったい何なのだろうか。青物かもしれない。

ハリを3本失ったし、大物に期待を込めて枝素5号の仕掛けに交換。ハリも10号だ。
仕掛けを交換してすぐにアタリ。しかし、1一番下の幹糸から飛んでしまった。一気に軽くなったのでサゴシかタチウオだろう。
今度もまだ9本のハリが残っているので釣りを継続。
午前9時前頃だろうか、3回目の流しの時にまたまたアタリ。今度はバッチリハリがかりしたようだ。道糸が一気に出て行く。かなり大きい。多分メジロだ。ハマチとは比べ物にならない引きだ。しかし、今度は5号のフロロカーボンだ、めったなことでは切れることはない。道糸を出したり引いたりしながらゆっくり間合いを詰めていく。スクリューに当たらないように緑の道糸が入った頃から船のミヨシへ移動。リーダーも入り、仕掛けを手にしてあと3メートルほどのところまで手繰り寄せてきた。あと少し、船底に幹糸を当てないように体を乗り出した時に一気に走った。と思ったらフッと軽くなってしまった。しばし呆然。仕掛けを回収してみるとまたまたハリが曲がってしまっていた。飴のようにグニャグニャになってしまっている。

う~ん。ハリスは耐えたがハリが耐えられなかったとは・・・。サビキのハリに使うにしてはちょっと大げさかと思いながら作ったがそれでも耐えられなかった・・・。残念。久しぶりに体が震えた。

その後は戦意喪失。まだ潮は上りを維持していたが9時半頃に終了。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トイレの神様 | トップ | 「火星のモニュメント」読了 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JOE)
2010-09-27 19:55:07
すごいですねぇ
10号針が曲がるなんて
海上釣堀ならハマチ釣れます・・・

おそるべき天然物だ

ちなみに数十匹も釣れるタチって
ご近所さんとかに配りまくるのですか?

返信する
Unknown (イレグイ号)
2010-09-28 22:19:41
JOEさん、コメントありがとうございます。
PEラインとフロロカーボンの糸では伸びがないのでハリにかなりの負担があるのかもしれませんね。
とりあえずは釣れるサイズの魚でいいのですけどね・・・。
おっしゃるとおり、釣った太刀魚はほとんどがご近所その他に配ります。
港のそばで叔父が農業をしているので、帰りは必ずそこに寄ります。
魚が野菜に変身します。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事