昨日で歌伝授終了

2024年01月29日 16時41分03秒 | オペラに挑戦
昨日の歌練で今回の演目「ドン•パスクワーレ」の合唱歌の講義が一通り終わった。10月から月2回のペースで教え込まれてきたのだから、4ヶ月8回で終わったわけだ。これからは各自が暗譜することと、公演でお客様に聞いていただける合唱に洗練していくのです。
覚える歌の量はこれまでやった9演目中で2番目に少ないかな。僕個人的にはほぼ暗譜は終了してる。2月からは譜面無しで立って歌う予定。椅子に座って歌うのでは声が出ない感じなんです。腹に力が入らんというか。自分が「これだ」と考えてる歌を先生に聞いてもらって指導もらわないと練習の意味がなからね。
それに男はバスパートを歌う僕一人。合唱の最中 男性パートの歌が「こう歌ってる」を女性も聞こえた方がいいじゃないですかね。「聞かせてあげる」気分で堂々と歌いたいものです。
ただ一人だから何かと目立つわね。指導が飛んできた時は「個人攻撃」です。(先生も僕をイジって場作りしてるよう)  もう慣れたし、個人レッスンでお得 と考えればいいんですから。
今回も苦手な箇所がちゃんとあります。昨年暮れに書いた記事の後半にそれを書いてます。
写真の我流譜面の左端、実際の調で「ラ」から初めてますが、読み直してみれば、一番下から「ド、レ、ミ・・・」なんですよ。3段とも下の「ド」の連続から突然飛び上がるところがありますが、1段目と3段目はドからラへ、2段目はドからファへあがってます。今このラへのジャンプがどうにか捕まえられつつある状態。ファへのジャンプができない。必死してるところ。
みなさんもやってみてください、簡単じゃないのを理解してもらえると思います。ドを10回歌ってラに飛ぶ、そこができたとして、またドを10回歌ってちょっと低いファに飛ぶ。 できます?「ドファラ」の和音が体に染み付いてると問題ないんだろうけど。
まっ これまでも毎回難題を克服してきたんだから、できるようになる と思ってます。
4月から公演の7/21までの練習予定も発表された。19ないし20回で本番です。3月中には8割の品質にしないとな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これが今の行政実態 | トップ | 雑感 3題 »

コメントを投稿

オペラに挑戦」カテゴリの最新記事