健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

伴奏する私の中で起きていること

2012-05-18 09:04:28 | 音楽
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

ピアノを弾いていると、肩、腕、指のこわばりに気づくことがあります。
ミスしやすいところで緊張してそのままの状態が続いてしまっているのかもしれません。
そのままにしておくとなんということないところで指が動いてくれなくなったりする。

そんな時「力、入り過ぎてるよ~」と心の中の自分が声をかけます。
それに応えるように、口角を上げて笑顔を作って肩の力を抜きます。

演奏中、そんなことをしているのですよ。(笑)

「うまく弾けるかしら」と心配になってしまいそうな時は
自分が何の目的でピアノを弾くのか問い直します。

上手な演奏を聞いてもらうため? ノー。

集まってくれた皆さんが楽しく歌えるようにお手伝いするため。
そのために最善を尽くす。
そのことに気持ちを集中させることができれば恐怖心は消えます。

練習に練習を重ねるということが大前提ですが。

ピアノの音の隙間にギターの音色がかっこよく絡んでくる。
それにテノールの素敵な歌声がのり
元気に歌う参加者の大合唱に包まれる。

それを味わうことができれば、プレッシャーはどこへやらです。

「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アダージョのファン | トップ | 見えたー!金環日食 『One D... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事