赤いハンカチ

夏草やつわものどもが夢のあと

▼最近わたすが嫉妬した報道写真

2011年07月28日 | ■日常的なあまりに日常的な弁証法

北限の海女、素潜り漁の実演再開 「恐怖あるが頑張る」
「北限の海女」による素潜り漁の実演が再開され、収穫したウニや海藻を手に
する大向広子さん(左)と中川やえ子さん=17日午前、岩手県久慈市
(共同通信)  7月17日(日) 18時59分

 

 


建造費補助漁船、初の引き渡し 岩手・宮古の漁協に
東日本大震災の復興支援事業で、国と県が建造費を補助して造られた漁船の
引き渡し式=21日午後、岩手県宮古市 (共同通信)  7月21日(木) 19時11分

 

 


願い込め三陸復興人形…被災者が手作り
被災者らが取り組んでいる「三陸復興人形」作り
(21日、宮城県南三陸町の志津川高校で)
=三浦邦彦撮影 (読売新聞)  7月22日(金) 12時53分

 

 

岩手・久慈、がれき撤去し海開き 東北3県の海水浴場で唯一
海開きした舟渡海水浴場で、歓声を上げる子どもたち
=岩手県久慈市  (共同通信)  7月24日(日) 16時57分

 

 


津波被害、仮設診療所で診察開始
プレハブで診察が始まった県立高田病院
=25日午前、岩手県陸前高田市  (共同通信)  7月25日(月) 11時 1分

 

 


在日米軍に被災者ら感謝の大漁旗 トモダチ作戦に東日本大震災の被災者が
プレゼントした、支援に感謝するメッセージの書かれた大漁旗
=25日午後、東京都港区 (共同通信)  

 




陸自9師団、岩手から撤収=盛岡
岩手県からの撤収に伴う感謝式で、花束を贈呈される陸上自衛隊第9師団の林一也
師団長(中央)=26日、県庁。師団長は「地域に多くの笑顔が戻り、美しくよみがえる
ことを切に祈念申し上げます」とエールを送った(時事通信)  7月26日(火) 15時41分

 

 


皇太子ご夫妻が福島訪問 原発避難の仮設住民を激励
避難所を訪問し、被災者に声を掛けられる皇太子ご夫妻
=26日午後、福島県郡山市  (共同通信)  7月26日(火) 20時59分

 

 


両陛下が被災者お見舞い 15世帯避難のホテル
福島県から避難した被災者のお見舞いをされる天皇、皇后両陛下
=27日午後、栃木県那須町のホテル(代表撮影) 
(共同通信)  7月27日(水) 19時28分

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼「科学の無力さ」について

2011年07月28日 | ■学校的なあまりに学校的な弁証法

今朝の新聞で以下のような記事を読み科学嫌いで通してきた、
わたしなりに溜飲を下げた気がしたので、ここにその記事のコピ
ーを再掲しておく。

2011.07.28 産経新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼つゆくさの詩

2011年07月28日 | ■日常的なあまりに日常的な弁証法

2011.07.28 川崎市


葡萄


足元のカタバミの花にとまったモンシロチョウは、余命いくばくもないのか、
羽根がボロボロだった。それでもレンズを近づけると、あっという間もなく
元気に飛び去っていった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする