赤いハンカチ

夏草やつわものどもが夢のあと

●歩=9000

2008年06月29日 | ■日常的なあまりに日常的な弁証法
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●歩=10900

2008年06月27日 | ■芸能的なあまりに芸能的な弁証法
日本の春は今度帰って(欧州より)久しぶりに眺めてみると世界に類のないほど美しいと私は感じました。されば世界に類のないほど美しい詩を日本語でつづることは、われわれが日本の美しい風土に対する唯一の任務でしょう・・・・永井荷風
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼サナギの歌<2>

2008年06月25日 | ■日常的なあまりに日常的な弁証法
<歩=11000>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼召しませ薔薇を

2008年06月24日 | ■日常的なあまりに日常的な弁証法
<歩=12300>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼あじさい祭り

2008年06月23日 | ■日常的なあまりに日常的な弁証法
<歩=18000>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼大雨警報

2008年06月22日 | ■日常的なあまりに日常的な弁証法
<歩=8900>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼曇りのち雨

2008年06月20日 | ■芸能的なあまりに芸能的な弁証法
スタイルのために骨身を削ることこそが作家にとっての本当の意味での倫理なのであって、人生の求道やら何やらを作品のなかに持ち込むことなどは、要するに田舎者なる小説家の勘違いにすぎない・・・・澁澤龍彦

純粋の日本人から生まれた純粋の日本文学は明治三十年頃までにまったく滅びてしまった。その後の文学は日本の文学ではない。形式だけ日本語によって書かれた西洋文学である・・・永井荷風


<歩=18200>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼晴れのち曇り

2008年06月19日 | ■日常的なあまりに日常的な弁証法
<歩=15700>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼徒党根性と散歩根性

2008年06月18日 | ■教育年金管理人泥炭氏との対話
「党派根性こそかもめさんの敵なのでしょうか」と渡辺さんから、下の記事のコメント欄で問われましたので、「党派根性」についてはわたしも大いに興味があるところですので、あれこれと文章を書きたくなった次第です。とはいうものの、いまやすでに夜も夜中と成り果てて、明朝の起床がきつくなります。明日以降、当欄に自分なりに気づいた点や関連事項などについて感じたところなりを、ぼちぼちと書き連ねてみるつもりです。

<歩=13000>
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼読めることと読めないこと

2008年06月17日 | ■芸能的なあまりに芸能的な弁証法
碩学なるMOKUMOKU氏が某掲示板に次のような文章を書いていた。

小説家は勝手なイメージで現代語訳をつくるから(そういうのは、わしの好まないところである)、機会があったら、想像や妄想解釈の全く入っていない学者による源氏の現代語訳(不明の箇所は不明として残す)を読んでみたい。

実にMOKUMOKU氏らしい存念である。彼の場合、似たような口ぶりは、しばしばあって、いつかはきっと、このように歴史的社会的に、既出している言説というもの、または文芸上の作品というものについて、一言のもとに断定する所存を明確に述べてくれるに違いないと、わたしなりに予測していた。上の一文は、まぎれもなくMOKUMOKU氏の文芸思想なのである。わたしにはそう見える。そこで、もう少し具体的にわたしがMOKUMOKU氏について、なにを予測していたのか等々を以下書き記してみたい。(つづく)

<歩=14200>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼父の墓参り

2008年06月15日 | ■日常的なあまりに日常的な弁証法
弟二人と一緒に父の墓参りをなす。父が身まかって13年が経つ。墓地のわきで咲き誇っていたアジサイが、いまや盛りであった。

<歩=10600>
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼サナギの歌

2008年06月14日 | ■日常的なあまりに日常的な弁証法
<歩=12600>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼無題

2008年06月13日 | ■日常的なあまりに日常的な弁証法
<歩=8100>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼再三再四のアジサイ祭り

2008年06月12日 | ■日常的なあまりに日常的な弁証法
<歩=12000>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▼アジサイ祭り

2008年06月11日 | ■日常的なあまりに日常的な弁証法
<歩=13100>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする