goo blog サービス終了のお知らせ 

草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

陋屋の深夜の書斎より 5首

2010年11月20日 | 短歌

陋屋の散らかりしまま書斎には戒めとなる寸言の束  

会津なる星屑浴びし天空を指に止まれと人恋しゆえ  

ほろびゆくこの国のさまさみしさを国士なりせば唇に指  

冴えわたる星月夜にもめぐまれしルバイヤードはかくまで甘美  

ともすれば情け心の一かけら祖国のために捧げてみたし

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村        人気ブログランキングへ  

             ↑

     会津っぽに応援のクリックをお願いします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中共の漁業監視船に対抗してイージス艦を派遣すべきだ!

2010年11月20日 | 政局

 中共の野望はとどまるところを知らない。目下、東シナ海は緊迫した空気に包まれている。尖閣諸島付近では、中共の漁業監視船2隻が日本の領海のすれすれを航行し、挑発を繰り返している。海上保安庁の巡視船が警告を続けているが、まったく聞く耳を持たない。日本の弱腰が見透かされてしまっているために、次々とエスカレーションしてきているのだ。民主党政権は為すすべがない。領海を侵犯し、公務執行妨害を働いた犯罪者を、裁くことなく釈放したわけだから、もはやお手上げなのである。しかし、ここまでくれば、海上保安庁のレベルではない。海上自衛隊の最新式のイージス艦を現場に派遣すべきだろう。ミサイル防衛能力、対潜戦闘システム、対水上戦システムのなどの点で、イージス艦は優れた能力がある。そのデモンストレーションだけで、中共も手を出せなくなるからだ。そうでなければ、小競り合いをしているうちに、軽装備の巡視船が血祭りにあげられかねない。民主党政権は、インド洋での海上給油活動を中止してしまった。継続されなかったことで、日本は同盟国からも信用を失ったが、まず今回の場合は、日本独自の力で「歯には歯、目には目」(ハンムラビ法典)で対抗する以外にないのである。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村       人気ブログランキングへ  

            ↑

      会津っぽに応援のクリックをお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不真面な答弁を繰り返す閣僚は即刻辞任すべきだ!

2010年11月20日 | 政局

 今の菅直人内閣は、まともに答弁ができない大臣ばかりだ。野党から質問されると、それに真面目に答える誠実さはないし、説明責任も果たしていない。討論術だけは長けているようで、まずはぐらかそうとする。決まって出てくる言葉が、「どういうことを質問なさっているんでしょう」である。そして、与党理事に相槌を求めるのだ。質問者の気勢をそぐにはそれが一番であるからだ。次いで、責任の転嫁である。「ジミンガー」「ケンサツガー」「コクミンガー」と平気で口にする。極めつけは、質問者への恫喝である。分が悪くなってくると、大声を張り上げて攻撃的な口調になるのだ。しかし、いずれもその後があって、頭を下げることになるのだが、あくまでも表向きの謝罪で、心の中では舌を出しているのである。与党慣れしていないとか、自民党政権の負の遺産を引き継いだということで、当初は弁護する国民も少しはいたが、今では能力がないことが暴露されてしまった。ここ何日間の国会中継を見ていると、答弁に立つ大臣がビクビク怯えており、顔を引きつらせている。政治家は誠心誠意国民を説得しなければならないのに、逆に不安だけを与える政治になっている。これでは内閣支持率が上がるわけがない。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村        人気ブログランキングへ  

            ↑

     会津っぽに応援のクリックをお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする