ようやく世論の力で海保の職員を逮捕させないようにしようという国民の気運が盛り上がってきているのに、今の段階になって、それに水を差すかのような議論をしかけているのが産経である。海保職員逮捕判断の可否をめぐる記事は、民主党政権の代弁者になりさがっている。味方だと思われている新聞の方が、裏切った場合の影響力が大きい。だからこそ、権力を握った側も、そこを集中的に狙ってくるのだ。かえって朝日や読売の方が、機密に属するかどうかについて疑問を呈しており、取材の成果が紙面に反映されている。共同通信社の世論調査結果では、国民の多くがその海保の職員を支持しているのであり、もはや民主党政権は、外堀を埋められたのと同じで、落城寸前である。産経はそこに助け舟をだすのだから、ビックリ仰天だ。経営のことを考えて、最後の最後は、金儲けしか考えない、財界の言いなりになるのだろう。自由に閲覧できた情報が、ある段階から機密扱いにされてしまったのであり、そこに日本の国益をそこなうような民主党政権の決定が介在したのである。ジャーナリストであれば、中共との間の密約を暴くことが先決ではないか。そして、法務や検察が、千谷由人官房長官ごときの恫喝に屈しないように、キャンペーンを繰り広げるべきではないか。その勇気も持ち合わせないで、国民世論に水を差すようなことを、よくぞ書けたものだ。
↑
会津っぽに応援のクリックをお願いします