goo blog サービス終了のお知らせ 

 ♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して73年、
PBA『世の光』を文字で 

■神が私たちにされること / 板倉邦雄

2014年04月30日 | Weblog
2014/4/30放送

 世の光の時間です。いかがお過ごしですか? 板倉邦雄です。今日は「神が私たちにされること」という題でお話ししましょう。

 神様の思いと人の思いとは異なる、という聖書のことばがあります。この人生に起ることのすべてを私たちは理解することはできませんね。

 さて、ヨセフの兄たちは一同ろばに穀物を背負わせ、帰途につきました。その夜、一人がろばに餌をやろうと穀物のう袋を開けてびっくり。口の所に払ったはずの代金があるではありませんか。「一体どうなっているんだ?」 一同は震え上がりました。「きっと神様がこうなさったのだ。だがどういう意味だろう?」 そして兄たちは故郷の父ヤコブのもとに帰り、一部始終を報告しました。

 「総理大臣というのはとても恐ろしい人でねえ、我々をスパイだと言って聞かないんです。スパイじゃない。全部で12人の兄弟で、一人は死に、末の弟は父と一緒にいます、と本当のことを言っても、その人は言うんです。『では一人だけここに残れ。あとは穀物を持って家へ帰れ。ただし末の弟を連れてこなければならんぞ。そうすればお前たちがスパイか正直者かが分かる。お前たちの言った通りなら人質を返してやるし、何度でも穀物を買いに来てもよろしい。』と言うんですよ。兄たちが袋の中身を開けてみるとみんなの袋の口に代金がそっくりそのまま入っています。誰もかれも背筋がぞっとしました。きつねに包まれたようで訳が分からなかったのです。」

 しばらくして父ヤコブが叫びました。「お前たちのおかげでわしは子どもをなくしてしまった。ヨセフは出かけたまま戻らないし、次男シメオンは人質につかまってしまった。今度はベニヤミンを連れて行きたいだと?! わしをどれだけ苦しめれば気が済むのだ。」 

 エジプトの総理大臣の思いと立てている計画を私たち読者は知っています。しかし兄たちと父ヤコブはまったく知りませんし、分かりません。どうしてこんな目に遭うのか意味も不明でした。しかし神が私たちにされていることで、そこには必ず目的と意味があるのではないか、とヨセフの兄たちは現実の中に働かれる神様の手を見ていたことになりますねえ。私たちも様々な現実の中で心の目を地上から天へと仰がせていただきたいものです。

(PBA制作「世の光」2014.4.30放送でのお話より )

***

このサイトは URL名として
 http://yonohikari.biblica.info 
が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。

***

東海福音放送協力会へのお問い合せは、
 464-0044 名古屋市千種区自由ケ丘2-10 自由ケ丘キリスト教会内 電話052-762-2196 へ

***

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする