百聞百見

ふじもと百男の政治活動日記

加東市文化連盟、子ども会育成連絡協議会の総会へ

2024年05月19日 04時40分33秒 | 日記

 18日(土)、今日は朝から家の周りの溝掃除、路地の草引き作業を行った。田圃では、溝普請の時期だ。前庭の草引きまでやり、午前中の仕事になってしまった。
 午後1時過ぎには社公民館へ。加東市文化連盟の総会に出席した。総会のはじめに、先日亡くなったキダ・タローさん作曲の加東市応援歌「勇躍加東」を全員で歌い、冥福を祈った。
 文化連盟の総会資料を見ると、会員数、加盟団体数とも十数年間で半減しており、各団体・グループとも後継者が少ないことが悩みだ。一方で、結成以来40年余り続いているコーラスグループもある。文化、芸術活動は自己表現活動であり、人との出会いや交流の場にもなる。元気なまちは、住民の活発な文化芸術活動や意欲の高さがあると思う。
 午後は、自宅で本の整理などをしながら静養。夜、7時から社公民館で行われた子ども会育成連絡協議会の総会に出席し、ご挨拶を申し上げた。少子化で子ども会組織がない地区も増えているが、コロナ禍にあっても子連協では、積極的な活動を展開してこられた。昨年から親子寄せ植え教室も行われ好評である。子どもにとって身近な社会である家庭や地域での活動の場が確保されることが大事なことだと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする