
国道296バイパスのスターバックス前で工事中の飲食店は、ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」で11月4日に開店との看板が出ました。ハンバーグをメーンにしていますがカレーも扱っているようです。道路反対側にあるCOCO一番屋との競合になるのですが、私たちには選択肢が広がります。
私は「びっくりドンキー」を知らなかったのですが、店が看板を出す前にグーグルの地図に店名が載ったので調べてみると、この近くでは成田と八千代緑が丘にチェーン店がありました。
まちを守る会のパトロールの時にも「どこが来るの?」と話題になっていたのでこの情報をライングループで流すと、孫が好きだと楽しみにしているメンバーがいました。その時に「びっくりモンキー」と店名を間違えてしまいました。写真もつけているのにです。いつもの思い込みによる失敗でした。
コロナ禍で居酒屋店の経営は難しいと思うのですが、ファミレス的な店で感染対策が徹底していれば店内も広いので入りやすいのでしょう。蜜を避けるために休止しているテーブルはありますが、「とんでん」や「里山」なども混んでいるので驚くことがあります。「里山」は予約が取れないと嘆いている人がいました。
私はハンバーグならランチです。開店を楽しみにしていますが夜はまだコロナ禍もあるし、酒の種類も少ないようなので当分はパスします。