静岡ホーリネス教会グレースチャペルBlog

(日本ホーリネス教団静岡教会)

主日礼拝説教要約

2012年06月24日 | 説教要約

「義なる神のさばき」  詩篇58篇1~11節

 神を無視し不法を行う者たちに、裁きと滅びを願い求める激しい内容の詩であります。神を信じる信仰者が、滅びを見て喜んだりやりすぎだと思われるのではないでしょうか?どうしてなのかを見て行きましょう。

Ⅰ 悪しき者の姿

 「力ある者」とは、権威や権限を持った人々を指し、彼らはそれらを不正なことに使い、地に暴虐を満たしていたのです。ここでの非難は、そうした彼らに、個人的な問題にとどまらず、社会的な影響を与えていることに対するものです。毒コブラでさえ笛吹くものに従うのに、彼らは毒コブラよりもひどく、主なる神さえも恐れないのです。これが悪しき者の姿であり、どの時代にもいるのであります。

Ⅱ 神の義が貫かれるように

 詩人は、神の義が貫かれ、神の裁きが彼らにあるように訴えています。消え去らせ(7)、衰えさせ(8)、吹き払ってください(9)とあるようにです。詩人が問題にしたのは、正義が曲げられていて、地上で不正が働き暴虐が蔓延していることでした。深い罪認識と罪に対する激しい憎しみと苛立ちなくしてわたしたちは、神の怒り、神の義、神の聖、神の救いはわかりません。詩人はそれがわかり、激しく神の介入を求めたのです。

 わたしたちは、罪に対していい加減であってはいけません。罪に対しては厳しくあり、遠ざかり、主イエスに喜ばれる者となりましょう。

2012/6/24 説教者 杉本守

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天のマナ

2012年06月24日 | 天のマナ

「永遠の神の国を思い浮かべる」

 前回の天のマナに続き、今週もライフラインの放送の録画をたくさん観ました。その中で多くの恵みを受けましたが、その一つを分かち合いたいと思います。

 「明日の朝また会いましょう」の放送で次のようなものがありました。ホスピスで講演会があり、そこに入院されているある患者さんが講演の後、「笑って死ぬ(死を迎える)ためにはどうしたらいいのですか?」と講師に人を通じて聞いたそうです。皆さんでしたらどう応えるでしょうか?

 講師の先生は、後日手紙を彼に送られました。そこには、「有限のいのちのことを考えないで、永遠のいのちを考えてください」とあったのでした。

 何にどこに誰に目をとめているかで、私達の思いが決められていくのではないでしょうか。

 「しかし実際、彼らが望んでいたのは、もっと良い、天にあるふるさとであった」(ヘブル人への手紙11章16節) 

  主イエスに、福音に、永遠のいのちと神の国に目をとめましょう。

2012/6/24

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講壇の花

2012年06月24日 | 生花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする