静岡ホーリネス教会グレースチャペルBlog

(日本ホーリネス教団静岡教会)

主日礼拝説教要約

2009年02月22日 | 説教要約
「弱い時にこそ強い」 使徒行伝19章21~41節

 第三伝道旅行のエペソでの出来事より、主の御言葉をいただきましょう。

Ⅰ 人に守られる神
 神はパウロを用いなさり、宣教を通して多くのエペソの人達は救われていきました。それにつれ、偶像の神アルテミスの神殿へ行くものが少なくなり、神殿の模型を売って利益を得ていた職人たちはパウロ一行に対して、自分達の利欲とエペソの信仰心をうまく絡ませ、暴動を起こしたのでした。
 このままでは、大女神アルテミスの威厳と威信が地に落ちてしまうから、エペソ市が守護役となって守る必要があるという訳であります。偶像の神々は、人によって守られなければならない偽者の神であります。

Ⅱ 人を守る真の神
 パウロらは迫害に遭い、同労者ガイオとアリスタルコは捕らえら、劇場の群集の中に引き出され、二時間も暴動の叫びの中に置かれました。第二コリント1:8.9にパウロが示したように、極度に耐えられないくらいの圧迫でありました。
 しかし、真の生きた神は、このパウロらをそのような中で守り、救い出されたのでありました。
 
 パウロらは弱さをおぼえましたが、神の救いは豊かにあり、神の守りに取り囲まれて、強い者とされたのでありました。このエペソでの伝道を通して、黙示録の7つの教会が生み出されていきました。真の神は、弱くても信じる者を守り祝福される神であります。

2009/2/22 説教者 杉本守 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天のマナ

2009年02月22日 | 天のマナ
「主はぶどうの木、わたしたちは枝です」
   
 「なぜ私達は日々に聖書を読むのでしょうか?」、それは自分の力では真の意味で生きられない私達が、主の御心を知り、御言によって真に生かされるためであります。
 「どうして私達は毎週礼拝をささげるのでしょうか?」、それはすぐに自己中心(自分を神とする罪)に陥ってしまう私達が、「真の神こそが神である」と表明する行為だからです。
 「なぜ私達は刻々祈るのでしょうか?」、それは孤独感に襲われる歩みの中で、キリストが共にいるという臨在を体験する交わりであるからです。
 「どうして私達は献金をささげ、奉仕をするのでしょうか?」、それはすべて(時、労、財など)は自分のものであると勘違いしてしまう私達が、それらは神のものであると告白する行動だからです。私達人間の視点から以上のことが言えます。
 
 私達は全く弱いのです。自己中心(神を神としないで、自分を神とする)にすぐなるのです。救われた私達も罪の誘惑にあい、罪を犯す傾向を持っているのです。誰が自分の力(意志、知識、経験など)で隣人を愛し、一日を神の御心のままに歩めるでしょうか。自分の力では、自分の弱さと罪深さを見せられるだけでありませんか。キリストに繋がっていなければ何一つできないのを知っているのがクリスチャンです。
 キリストを信じ、キリストに繋がることから毎日を毎週を出発していこうではりあませんか。

2009/2/22
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講壇の花

2009年02月22日 | 生花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする