静岡ホーリネス教会グレースチャペルBlog

(日本ホーリネス教団静岡教会)

主日礼拝説教

2008年07月27日 | 説教要約
「神の国の訪れ」 使徒行伝8章1~13節

 ステパノの殉教が、教会に大きな転機をもたらしました。エルサレムの教会に対して大迫害がなされたのです。この箇所を通して主の御言をいただきましょう。

Ⅰ 神を求めていた者
 パリサイ派に属し、地位もあり博学でもあったサウロは、ステパノの殺害に賛成し、なおも、キリスト者や教会を異端視し、彼らを迫害することが神の御心であると信じて、それを行っていました。彼は熱心でありましたが、誤った方向での熱心であり、神が送られた救い主(イエス)と救い(十字架と復活)に関することを真に理解できず、神の御旨とは反対のことをしていたのです。
 教会は迫害によって散らされましたが、散らされた地で、福音を宣べ伝え、神はいつまでも試練を試練として終わらせず、迫害を逆手にとり、宣教の拡大の機会となさいました。
 誤った方向に熱心な求めをもっていたサウロに対しても、神は憐れみをかけ、彼に神の業をなされます。


Ⅱ 神に捉えられた者
 神の真の御心を知る前から、神はサウロに働いていました。先行的恩寵であります。それは、ステパノの殉教を通してであり、迫害の中にありつつも、輝いているキリスト者を通してでした。ステパノの最後の祈りとあの栄光に輝いて眠りについた彼の姿は、サウロの脳裏に焼きついたことでしょう。「そんなはずがない」と否定しようとして迫害を進めるサウロに、復活の主イエスがダマスコで現われたのです。サウロは、自分が迫害しているのは、救い主イエスであり、自分は全く逆のことをしていたことに気がつき、悔い改め、主イエスを救い主と信じるのです。
 そしてサウロは、主イエスこと救い主であることを宣教します。まさしく、神は彼を捉えたのでした。神の救いにより、彼の内に神の国が訪れたのです。

 神は今も救いの業をなし、信じる者の内に神の国を訪れさせてくださるのです。
神は、試練をも逆手にとり、御業をなす方です。

2008/7/27 説教者 杉本守
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天のマナ

2008年07月27日 | 天のマナ
「夏季聖会の恵み」 

 「天国は、畑に隠してある宝のようなものである。人がそれを見つけると隠しておき、喜びのあまり、行って持ち物を売りはらい、そしてその畑を買うのである。」(マタイ13章44節)

 私は、高校1年の15歳の時に、この御言にある絶大な宝(福音による救いと神の子とされたこと)を見出し「収穫は多いが働き人が少ない」との御言をいただき献身をし、牧師に召されました。牧師になって今年で
 
 20年目を迎えますが、御言の通りに、多くの実を豊かに刈り込んだかというと、多くの豊かな実をとはいえません。いつの間にか、「神様に騙されたのではないか」という思いさえでてきました。そして、この絶大な宝を掘ることを休み、今までの掘り出した絶大な宝の上の部分を磨くだけになっていました。
 
 しかし、先週の夏季聖会でもう一度、この宝の絶大さを再発見させていただきました。私達が、主イエスを信じて神の子とされたことは、どんなに素晴らしいことなのか、そして神の子として歩ませていただき、神の子に相応しい者として成長させていただいている背景には、どんなに大きな主の業があるのかを知りました。御子の十字架、御霊のうめきによるとりなし、父なる神の摂理です。今では、「この宝をもっと知りたい、もっと体験したい」と御言を掘り、そして、私に与えられたこの絶大な宝を伝えていきたいのです。

2008/7/28
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階の花

2008年07月27日 | 生花

掲載者:岩崎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする