夢の実現へ きむら社会福祉士事務所

独立型社会福祉士事務所を続け、地域&在宅医療の重要性を訴え、あきらめず!岩手県の医師充足度ワーストワン汚名を返上したい!

成年後見・・「報酬」ってなに?

2005-12-09 10:26:40 | 成年後見制度ってなに?
後見人の報酬について、①家裁は後見人及び被後見人の資力その他の事情によって被後見人の財産の中から、相当な報酬を与えることができる(民法862条)②後見人の報酬は、被後見人の資力、後見事務の難易繁閑その他の事情により付与される。しかし、後見事務事務処理のため、自己の事業に専念できす、その結果多少事業収入が減少したとしても、その減少は当然に後見人報酬には加算されるべきではないとした事例がある。③後見人の報酬付与は、成年後見人、成年被後見人間の契約ではなく、家庭裁判所による形式処分であり、利益相反の問題を生ずる余地はない。④後見人が後見の事務を行うために必要な費用は、被後見人の財産の中から支弁される。⑤報酬付与申立ては、甲類審判事項で、申立権者は成年後見人。⑥管轄は被後見人の住所地の家裁。⑦申立費用は(1)申立手数料収入印紙800円、(2)予納郵券80円切手10枚。⑧添付書類は(1)後見終了の場合は後見終了を証する資料(2)登記事項証明書(3)申立理由が関係記録上明らかな場合は、添付書類は不要。⑨審理手続として(1)家裁は申立を受理し理由ありと認める時は、成年後見人に報酬を付与する審判をする。(2)申立人に告知され効力を生ずる。管理財産の中から報酬を取得することができる。この審判に対して不服の申立はできない。
以上、家裁が事務手続きに使用している書籍からコピーしたものを抜粋しました。成年後見制度はお金がかかると言われますが、これが高いか、安いか、妥当かどうかは・・未知数。被後見人の資産・資力・財産によって家裁が決めてくれる。この点を強調したいと思います。私は、12月12日付けで2件の「報酬申立」をします。1年に1回、初めての申立です。この準備にも結構時間がかかりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする