goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

散歩する侵略者

2018年03月11日 14時00分41秒 | 邦画ドラマ
BEFORE WE VANISH
2017年
日本
129分
SF/ドラマ/ミステリー
劇場公開(2017/09/09)



監督:
黒沢清
『クリーピー 偽りの隣人』
脚本:
黒沢清
出演:
長澤まさみ加瀬鳴海
松田龍平加瀬真治
高杉真宙天野
恒松祐里立花あきら
前田敦子明日美
満島真之介丸尾
児嶋一哉車田刑事
光石研鈴木社長
東出昌大牧師
小泉今日子医者
笹野高史品川
長谷川博己桜井



<ストーリー>
数日間の行方不明の後、加瀬鳴海の不仲だった夫・真治が帰って来る。鳴海は急に穏やかで優しくなった夫に戸惑う。その頃、町では奇妙な現象が頻発し…。

世界は終わるのかもしれない。それでも、一緒に生きたい。

―感想―

怖い怖い。
ホラーやんけ、と感じたのはオープニングだけ。
その後はまったりと進むミステリー・ドラマでした。

鳴海の上司が概念奪われて頭がはとぽっぽになるシーンはナンセンス。
演者は楽しそうだ、馬鹿に成り切るてのは極めて難しいのだが、コツさえ掴めれば場も和むし監督もニッコリ。
多分カット!の声が掛かった直後は拍手喝采だった事だろう。

侵略、侵略と言っておきながら、結局の所「愛」に負けたと言う結末か?
なんかハリウッド映画みたいな予定調和・お約束的な形だね。
ここは邦画特有に捻り利かせたエグいスタイルを持ってきても良かった様な気がするのだが。
普通過ぎてイマイチ。

宇宙人は3人出てくるが、松田龍平エイリアンよりも他の2名エイリアンの方が個性が強くてインパクトがあった。
只欲が強すぎて自滅する辺りが、凶暴=エイリアンといったイメージ通りの荒さで、そういうのがあるから地球一つも侵略出来ないんだよ、愚かな生き物だ。


前田のあっちゃを久しぶりに観た。
大分容姿が綺麗になったような、演技力も上がってきているようにも見えた。
が、たったそれだけの出番だったのか、もう少し後半とかにも絡ませて欲しかったな仮にも松田龍平の義妹なんだし、家族の概念を奪われてはいサヨナラじゃ寂しいよ。

今作の長澤まさみ図鑑

年相応の美しさがあるよ。
まだ30歳、もう30歳?
何にせよ、長澤まさみも嫁にしたい女優の一人になりつつある。
「やんなっちゃうなあ」という台詞が2回出てくるが、あの時の声のイントネーションが抜群に可愛かった。
今の所、候補は殿堂入りの石原さとみを筆頭に橋本環奈、有村架純、そして長澤まさみ。
まだまだ増え続けるよ、さて最終的に俺の伴侶となるのは誰だ!(なに書いてるんだアホなのかw)

評価:★★★☆
18/03/11DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2018-03-07
メーカー:ポニーキャニオン

オフィシャル・サイト
facebook
Twitter

関連作:
『予兆 散歩する侵略者(2017)』(スピンオフドラマ)
『予兆 散歩する侵略者 劇場版(2017)』(スピンオフ劇場版)

コメント

トラックバック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「欲望者」公式MV解禁!

2018年03月10日 15時42分30秒 | 趣味・雑記(NMB関連・坂道シリーズ関連)
私が48&46グループの中でNMB48を一番に愛する訳。

前作

賑やか爽やかアイドルソング。

そして4月4日に発売されるニューシングル


曲調もダンスも全然違う!
そうNMBは可愛い曲でもカッコイイ曲でも自分達のものにしてしまう凄さがあるんですよ。
グループによってはある程度、ジャンルが偏ってしまうのですが、NMBはどんな曲を与えられても画に出来てしまう。
しかもメンバーのビジュアル平均値が一番高い。
ダンスレベルもずば抜けて高い。

私はね、この「欲望者」のMVを初見した際、イントロを耳にした瞬間にカッコ良過ぎて心が震えちゃったのよ。
その後の一糸乱れぬ行進の揃え方、そしてさや姉の圧倒的歌唱力、何度も聞き直したくなるメロディ。

最高じゃねぇか!!と。

勿論、当たり前ですが、CD買います。
買わない理由がない!

時代は欅坂だとか言われてますが、NMBこそ最強のグループ。
そこの君もこのMVを観てグッときたのなら迷わず買うべし。

それと、ゆーり(太田夢莉)、お帰りなさい。
もうゆーりロスから解放されるのかと思うと感無量です。
大好きだNMB!
大好きだゆーり!!

だけど1推しはみるるん♥

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイティ・ソー バトルロイヤル

2018年03月10日 14時59分40秒 | 洋画アドベンチャー/ファンタジー
THOR: RAGNAROK
2017年
アメリカ
131分
アクション/アドベンチャー/ヒーロー
劇場公開(2017/11/03)




監督:
タイカ・ワイティティ
『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』
製作総指揮:
スタン・リー
出演:
クリス・ヘムズワースソー
トム・ヒドルストンロキ
ケイト・ブランシェットヘラ
イドリス・エルバヘイムダル
ジェフ・ゴールドブラムグランドマスター
テッサ・トンプソンヴァルキリー
カール・アーバンスカージ
浅野忠信ホーガン
タイカ・ワイティティコーグ
ベネディクト・カンバーバッチドクター・ストレンジ
マーク・ラファロハルク/ブルース・バナー
アンソニー・ホプキンスオーディン
レイチェル・ハウストパーズ
レイ・スティーヴンソンヴォルスタッグ
ザカリー・リーヴァイファンドラル
声の出演:
クランシー・ブラウンスルト



<ストーリー>
復讐と野望に燃える“死の女神”ヘラが、ソーの故郷へ攻撃を開始。故郷を奪われたソーは盟友・ハルク、宿敵・ロキらとチーム“リベンジャーズ”を組み、極限バトルに挑むことに。

死の女神の復讐がはじまる

―感想―


ソーのムニョムニョを腕一本で止める、否!破壊してしまう女、こいつが3作目の敵となる。

因みにソーのねーちゃん。
故郷を滅茶苦茶にしようとするねーちゃんに立ち向かうべくソーが結成したチーム、それが!

俺達リベンジャーズ!!
元ヴァルキリー部隊の激強姐さんとハルクが参戦。

待て、待てぇ~~い!
この僕を忘れないでおくれよぉ。

ははっそうさ、僕こそが裏切りの神ロキ様さ♪

兄貴(ソー)と何だかんだと揉めつつも決して嫌いにはなれない、寧ろ少しずつ好きになっていく私が居るロキさん。
「お前がここ居たらギュッとハグしたのにな」
「居るよ、兄さん」
くそっ、ちょっとウルッときてしまったじゃねぇか、ロキの癖に。

バトルロイヤルの星に落ちたソーは闘技場でハルクと再会。
が、自我を失っているハルクは大暴れし、ソーをボコボコに。
それを観てたロキは「どうだ!私が奴にやられた気持ちを味わえただろ!」と手を叩いて大喜び。
ガキかww

最強の相棒であり最強の武器でもあるムニョムニョをねーちゃんに破壊されたソーは戦いに四苦八苦。
だが、「雷様」という言葉を聞くと過剰に反応し、「俺は雷様じゃねぇ!雷神様だあああああ!!」

「あれ?ソー君、髪切った?」(タモリさん風に)
いいやん、イケメンになったやん、悪くないぞその髪型。
多分にバッサリ切ったのはスタン・リー爺さんだと思う。

イケメン化し眠っていた本能を呼び覚ましたソーは、ムニョムニョ無くても俺様最強!と鼓舞し、血気盛んに敵へと突っ込む勇姿が超カッコイイ!

バックに流れるミュージックもいい感じに映像を盛り上げてくれている。

コメディに定評のあるタイカ・ワイティティが監督の指揮を執っているだけの事はあり、随所に大笑いポイントあり。
しかもそのどれもが全然滑っていないてのは流石である。
ベネディクト・カンバーバッチ演じるドクター・ストレンジと共演するシーンでの、移動は全部瞬間移動、その都度ソーがフラフラになり「少しは歩け」と弱音を吐く所も可笑しい。
他にも無意識にプッと声出して笑ってしまった場面も多々あり、アクションとアドベンチャーとコメディの絶妙な融合が本当に楽しい1作となっている。

結局、ねーちゃんではなくて違う形で故郷が壊滅してしまい、さて民と共にどうするか、てなるのだが、どうやら地球を目指す事になったようで、そんなソーとロキの兄弟の目の前に現れる巨大宇宙船。

これはもしや!?て所で終わりだが、エンドロール後にもおまけ映像あるので、最後まで観てね。

そう言えばねーちゃんに歯向かうソーの仲間ホーガン(浅野忠信)も登場したのだが、ソーでも苦戦する相手なのに、ホーガン如きが敵うはずもなく瞬殺。

チョイ役、お疲れ様でしたーー。

評価:★★★★
18/03/10DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2018-03-07
メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン

オフィシャル・サイト(日本語)

関連作:
『マイティ・ソー(2011)』(第1作)
『アベンジャーズ(2012)』
『マイティ・ソー/ダーク・ワールド(2013)』(第2作)
『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015)』
『ドクター・ストレンジ(2016)』
『マイティ・ソー バトルロイヤル(2017)』(第3作)

『ソー:ラブ&サンダー(2022)』(第4作)

コメント

トラックバック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレードランナー 2049

2018年03月09日 14時17分35秒 | 洋画その他(ドキュメetc.)
BLADE RUNNER 2049
2017年
アメリカ
163分
SF
PG12
劇場公開(2017/10/27)




監督:
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
『メッセージ』
製作総指揮:
リドリー・スコット
出演:
ライアン・ゴズリング
ハリソン・フォードリック・デッカード
アナ・デ・アルマスジョイ
マッケンジー・デイヴィスマリエット
シルヴィア・フークスラヴ
レニー・ジェームズミスター・コットン
カルラ・ユーリアナ・ステリン
ロビン・ライトジョシ
ショーン・ヤングレイチェル
デイヴ・バウティスタサッパー
ジャレッド・レトーニアンダー・ウォレス
ウッド・ハリスナンデス
デヴィッド・ダストマルチャンココ
ヒアム・アッバスフレイサ
エドワード・ジェームズ・オルモスガフ
バーカッド・アブディドク・バジャー



<ストーリー>
2049年、L.A.市警のブレードランナー・Kは、ある事件の捜査中に社会と自らを揺るがす事実を知る。Kがたどり着いた謎を解く鍵となる男は、元ブレードランナーのデッカードだった。

知る覚悟はあるか――。

―感想―

長くても(言っても2時間もないけど)退屈しなかった『ブレードランナー』。
長“過ぎて”(160分!!)退屈しまくった『ブレードランナー 2049』。
この違いはデカいぞ。
如何に前作はSF映画の金字塔と言われるだけの事はある素晴らしき作品だったのかが凄く分かった。
今回の続編はビジュアル面に拘りを強くしただけで中身はスカスカ。
確かアカデミー賞の視覚効果部門で賞を取ったんだっけか?
煌びやかで廃れてて、時には退廃的なその近未来のイメージ映像には目を見張らされるものはあった。
そこだけは評価出来る。
だが肝であるはずのストーリーが壊滅的に面白くない。
それ以前に訳が分からない方面に走り過ぎている。

この俺に小難しい内容を見せるんじゃねぇ!!

感想を書こうにも全く文章にならない。
だって理解出来なかったのだから。
途中、2,3回寝落ちしたのも多少影響しているのかもしれないが。
寝落ちするくらい物語に魅力を感じなかった、これは映画としてダメだろう。
前作は後にカルトと評される程に人気を博したが、続編はそうはならないかもだね。
客寄せパンダでデッカード(ハリソン・フォード)を再登場させても、彼が姿を現すのは終盤のみで、そこに至るまでが見応えの無いものだから、期待を大きく裏切る印象にも残らない佳作という結論で収めておこう。
前作のキーパーソンでもあったレイチェル(偽物)を出した位では俺の心をガシッとは掴めないのだ。
脚本大事、ストーリーの組み立て大事、構成の上手さがあって初めてオリジナルメンバーの存在も活きてくるのです。

今作の美女図鑑

ジョイ役のアナ・デ・アルマスちゃん。
私の中では『スクランブル』で美貌が確変した女優となっている。
この作品では主人公Kと共に行動するホログラム。
ホログラムに恋をするなんてダッチワイフに恋するのと一緒やん(違うのけ?)。
とは思うが、まあ例えホログラムでもアナ・デ・アルマスちゃんなら疑似恋愛も悪くないかな。
シンクロしてXXするシーンて、ある意味、3Pだよね。
あれは、ちょっとやってみたいかな(笑)。

視覚効果と同じく、音楽も良かったが、けどやっぱりブレランと言ったらこの曲だよねー。

このテーマ曲も含めて衝撃的な要素、演出が極上に詰まったブレランこそ偉大。

評価:★★★
18/03/09DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2018-03-02
メーカー:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

オフィシャル・サイト(日本語)

関連作:
『ブレードランナー(1982)』※個人的評価:★★★★☆
『ディレクターズカット/ブレードランナー 最終版(1992)』
『ブレードランナー ファイナル・カット(2007)』
『ブレードランナー ブラックアウト2022(2017)』(スピンオフ短編)
『2036:ネクサス・ドーン(2017)』(スピンオフ短編)
『2048:ノーウェア・トゥ・ラン(2017)』(スピンオフ短編)
『ブレードランナー 2049(2017)』

コメント

トラックバック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタズラなKiss THE MOVIE 3 ~プロポーズ編~

2018年03月08日 14時30分43秒 | 邦画ロマンス
2017年
日本
117分
ロマンス/コメディ/学園
劇場公開(2017/11/25)



監督:
溝口稔
『イタズラなKiss THE MOVIE 2 ~キャンパス編~』
脚本:
溝口稔
主題歌:
H△G『イタズラなKiss と ラブソング。』
出演:
佐藤寛太入江直樹
美沙玲奈相原琴子
山口乃々華石川理美
大倉士門池沢金之助
灯敦生小森じんこ
牧田哲也須藤先輩
文音松本裕子
佐藤瑠生亮入江裕樹
池上紗理依松本綾子
石塚英彦入江重樹
鈴木杏樹入江紀子
陣内孝則相原重雄



<ストーリー>
相原琴子の憧れの相手・入江直樹は、父の会社の経営難を助けるために、取引先の会長の孫娘との縁談を承認してしまう。今回ばかりは諦めなくては、と叶わぬ恋に悩む琴子だったが…。

あなたのこと、
あきらめたはずなのに――


―感想―

恋のライバルが出てきたと思ったら、あっさり諦めやがった。
その程度の気持ちで告白してきたのか奴は。
中途半端な男だな。

中途半端と言えば入江直樹。
お見合いして相手が好みのタイプだから結婚する宣言しておいて、急に心変わり。
それは琴子が金ちゃんからプロポーズされたというのを聞いた為。
「僕は今頃気付いた、琴子が好きなんだ」
おっせぇよ、散々琴子の気持ちを弄び傷つけておいて、他人に取られそうになって初めて「結婚しよう」て。

最初から素直だったらこんなにも回りくどい話にならなかっただろうよ、入江てほんま不器用だよね。

前作でのピクニックで入江弟がガクブルしてたのて、やっぱり琴子が寝ているのを良い事にキスしてやがった。

ここまでしておいて、何故にお見合い相手と結婚するとか言い出したのか謎過ぎる。
父親の会社の心配をしている風でもなかったし、入江の心境が理解し難い。
こういうイタズラに手のひらで遊ぶような男をそれでも好きだ、忘れないと一途な想いを走らせる琴子の心の強さを入江には見習って貰いたい。

それと父親が急病で入院した事で、入江が自ら進んで社長代理を務める事になるのだが、幾ら秀才だと言っても、そう簡単に会社の経営を回せられるものなのか?
今まで少しでも手伝っていたのなら別だが、ポンッと飛び込んで、当然の様に父親以上の才能を発揮。
ノウハウとは何なのか。
社会人素人が挫折を味わう事も無くとんとん拍子、世の中を舐め腐ってやがるな、こういう描写は如何にも少女漫画らしい都合の良さではある。

徹底してピエロ扱いとなった金ちゃんが可哀想だったが、世界には幾らでも女は居る、頑張れ!

キスされる側だった琴子が、4度目のキスは琴子側から。

やられてばかりだった立場が、遂に逆転。
このしてやったりの終わり方は清々しいもので良かったかな。

評価:★★★
18/03/08DVD鑑賞(準新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2017-12-02
メーカー:ギャガ

オフィシャル・サイト

関連作:
『イタズラなKiss THE MOVIE ~ハイスクール編~(2016)』
『イタズラなKiss THE MOVIE 2 ~キャンパス編~(2017)』
『イタズラなKiss THE MOVIE 3 ~プロポーズ編~(2017)』

コメント

トラックバック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする