銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

TAXi ダイヤモンド・ミッション

2019年06月16日 13時48分03秒 | 洋画アクション
TAXI 5
2018年
フランス
103分
アクション/コメディ
劇場公開(2019/01/18)



監督:
フランク・ガスタンビドゥ
製作:
リュック・ベッソン
脚本:
リュック・ベッソン
フランク・ガスタンビドゥ

出演:
フランク・ガスタンビドゥシルヴァン・マロ
マリク・ベンタラエディ・マクルー
ベルナール・ファルシージベール市長
サルヴァトーレ・エスポジトトニードッグ
エドゥアルド・モントートアラン
サブリナ・ウアザニサミア



<ストーリー>
最高のドライビングテクを持ちながら、スピード狂で問題だらけの警官・マロは、マルセイユへ左遷されてしまう。そこではイタリアの強盗団が世界最大のダイヤモンド“カシオペア”を狙っていた。

―感想―

うわはははwww
ゲロ、ウンコ大盤振る舞いでめっちゃ楽しい!
カーアクションなんかハリウッド映画顔負けの大クラッシュシーンが頻繁に展開されて迫力満点やし、髄所に放り込まれている「コント」が全然滑っていなくてもう俺、笑い過ぎて腹筋壊れそうやったわw
今回から新たに結成されたコンビも息がぴったりで観てて楽しいし、これは是非ともこの面子で続編を作って欲しいものだね♪

て、なるかーい(# ゚Д゚)!!!!

俺、過去4作の個人的評価見て貰っても分かるだろうけど、このシリーズ1作目から好みの相性としてはまるで合わない。
根本的にコメディが面白くねえんだよ。
カッコイイ変形プジョーとちょっとしたカーアクションで何とか鑑賞に耐えれていた感じだったけど、今作はどこもかしこもクソ!
白けまくりのコメディに特化し過ぎて肝心のカーアクションは疎か、締まりのないロマンチストなラスト、汚らしい映像に尺使いすぎ。

これはあれだ、箸が転がっただけでも腹抱えて転げまわりながら笑う人向けの映画、そうに違いない。
俺的にはこれの何処が面白いのか楽しいのか理解出来ないし、理解したいとも思わないだ・さ・く(嫌いな要素しかない。只小人警官だけはきちんと仕事していた、許せるのはそれだけ)。

評価:
19/06/15DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2019-06-05
メーカー:バップ

オフィシャル・サイト

関連作:
『TAXi(1997)』(第1作)※個人的評価:★★
『TAXi(2)(2000)』(第2作)※個人的評価:★★★
『TAXi(3)(2003)』(第3作)※個人的評価:★★☆
『TAXi(4)(2007)』(第4作)※個人的評価:★★
『TAXI NY(2004)』(リメイク)※個人的評価:★★☆
『TAXi ダイヤモンド・ミッション(2018)』(第5作)

コメント

トラックバック

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 個人的に楽しみにしている新... | トップ | 運び屋 »
最新の画像もっと見る

洋画アクション」カテゴリの最新記事