goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ポリス・ストーリー/香港国際警察

2011年04月11日 20時16分37秒 | 亜細亜アクション
警察故事 THE POLICE STORY/85年/香港/100分/アクション/劇場公開
監督:ジャッキー・チェン
脚本:ジャッキー・チェン

出演:ジャッキー・チェン、ブリジット・リン、マギー・チャン、トン・ピョウ

<ストーリー>
香港国際警察と麻薬シンジケートとの戦いを描く。
<感想>
携帯電話でかっ。
バブル絶頂期に日本でも大流行したよね。
時代を感じるな~。

本作はTV放映で幾度も観ているけれど、マジで傑作でしょ。
ジャッキー映画は数多くあれども、本作は間違いなく3本の指に入る大傑作。

オープニングでのバラック小屋を破壊しながら、車が山を駆け下りるシーン。
バスの最後部に傘の柄で摑まってからの追跡アクション。
デパート内でのガチンコ・カンフー大乱闘。
そして何と言ってもジャッキー映画の名シーンとして語り継がれている電飾ポール滑り落ち!!

怒涛の展開が目まぐるしく押し寄せ、目を離す暇さえ与えない興奮が何度も味わえる。

コミカルなシーンも随所で観られ、固定電話機を使ってのシーンはコミック・カンフーとしても最高級で笑・動の絶妙な組み合わせには大いに楽しませてくれます。

お調子者のジャッキー、真剣そのもののジャッキー、怒りに震えるジャッキー

と、色んな感情を顔で見事に表現出来るのもジャッキーならでは。

悪事を犯す者には情け無用の拳の鉄槌を下すラストでの怒涛のパンチラッシュには、爽快感も絶頂に達します。

エンドクレジットで観れる様に、本作でのアクションは相当凄まじいものがあったんだろうね。
誰かれ構わず皆、流血覚悟で挑んでいるんやもんなぁ。
ジャッキーのノースタントでアクションに挑む姿勢には本気度が半端無く、頭が下がる思いです。

関連作:
『ポリス・ストーリー/香港国際警察(1985)』(シリーズ第1作)
『九龍の眼/クーロンズ・アイ(1988)』(シリーズ第2作)
『ポリス・ストーリー3(1992)』(シリーズ第3作)
『ファイナル・プロジェクト(1996)』(シリーズ第4作)
『香港国際警察/NEW POLICE STORY(2004)』

評価:★★★★★
11/04/10ブルーレイ鑑賞(旧作)
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2011-01-21
メーカー:ツイン

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デスカッパ | トップ | ポリス・ストーリー2/九龍の眼 »
最新の画像もっと見る

亜細亜アクション」カテゴリの最新記事