goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

第15回「神蛇」

2024年02月28日 15時39分21秒 | 漫画読(まんがどく)おススメ漫画

著者 :田口清隆, 響眞

出版社:小学館

ストーリー概要:

日本古来より存在する怪獣・神蛇を討伐すべく自衛隊が出撃!

しかし、鍵を握るのは武装した巫女・由香里と由香里に思いを寄せる高校生・司だった。炎の神蛇・エンラビとの決戦、迫る!

男の子心を擽る、完全なバトル漫画。

目玉となるバトルシーンでの画力としての迫力はかなりあるんじゃないでしょうか。

若干、専門的な用語が出てきて、頭?になるのが難点か。

一種の変身ものでもありますので、ウルトラマンや仮面ライダーが好きな方なら、それなりに楽しめる内容にはなっています。

てっきり主人公だけが変身して戦うのかと思っていたら、ヒロインまで変身するのは意外でしたね。

圧倒的な強さを誇っている主人公側ですけど、無敵という訳ではなく、割と大きな負傷をしますので、その点から生まれるドラマ性にも注目。

2024年2月時点で3巻まで発売中!

ストーリー・・・4

キャラクター・・・・4

お色気・・・1

残酷さ・・・3

絵の上手さ・・・4

総合・・・4

(5段階評価での独自採点)

神蛇 (1) (裏少年サンデーコミックス)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS5版『Aliens: Dark Descent』の実況プレイを開始しました。

2024年02月28日 15時24分10秒 | 【YouTube】銀幕大帝動画ちゃんねる更新情報

映画『エイリアン2』をモチーフにした、アクションRTSゲーム『Aliens: Dark Descent』を購入、実況プレイを始めました。

まだチュートリアルしかやっておりませんが、結構複雑なゲーム性かな?(^^;)

慣れれば、先にどんどん進めるのだろうと思いますが、現段階では手探りで遊んでいるので、かなり動画としてもモタモタしております(笑)。

どういったゲームなのかは、動画を観て頂いた方が早いと思いますので、現時点でUPしている動画2本を下に貼っておきます、興味ある方は是非どうぞ。

良ければチャンネル登録、よろしくお願いいたしますm(__)m

Aliens: Dark Descent(エイリアンダークディセント)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS5ゲーム『FOAMSTARS』を遊んでいます(現時点で取れるトロフィーは全部取れました)

2024年02月28日 15時23分23秒 | 【YouTube】銀幕大帝動画ちゃんねる更新情報

2024年2月のフリープレイゲーム『FOAMSTARS』をダウンロードし、結構楽しんで遊んでいます。

ジャンルは対戦型シューティングで、『スプラトゥーン』みたいな感じですかね。

主な対戦形式はマッチングした3人が仲間となり、別の4人が対戦相手となる、4VS4のバトルです。

泡で地形を埋めてスライドし易くさせ、敵に攻撃を当てて場外に吹っ飛ばす事が目的となります。

他にも色んなゲームがあり、巨大なアヒルを自分達の陣地に運びきれば勝利とかもあります。

用意されているゲームは一通り遊び、一応現時点で取れるトロフィーは全て獲得出来ました。

(今後、定期的なアップデートが用意されているようなので、トロフィーの数も徐々に増えると思います)

一番トロフィーを取るのが難しかったのは、間違いなく「SQUAD MISSION」でしょう。

これのノーマルは難なくクリア出来たのですが、ハードが鬼畜並だったので、かなり苦労しました。

その様子の動画がこちらになります。

今は無料で手に入るゲームですので、それなりに早くマッチングしますが、フリープレイ期間が過ぎたら購入料金が発生しますから、それからどうなるか。

賑わうか、過疎るか、私にも分かりませんが、個人的には楽しめているゲームなので、気になっている方は是非無料期間の今にダウンロードして遊んでみて下さい。

あ、一つだけ忠告しときますと、対戦時、自分のパーティでは同じキャラは選択できません。

なので、ある程度、色んなキャラを使ってみて、キャラ毎の特性等を知っておいた方がいいでしょう。

後、フリープレイとはいえ、課金率が高いゲームでもあります。

自分好みのスキンとかを手に入れたいのであれば、それなりの料金で販売されておりますので、お金に余裕があれば購入してみてもいいかも。

私は無課金で遊んでます(笑)。

こちらが私の実況プレイ再生リストとなります↓

https://www.youtube.com/watch?v=v4okY-7IVzw&list=PLihGoNwUX1jo8v4sgOxwCZQs9onwZAv3K

下手糞ですけど、少しでも参考になりましたら幸いです。

良ければ、チャンネル登録もよろしくお願いしますm(__)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする