goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ゲッタウェイ スーパースネーク

2015年02月04日 21時57分57秒 | 洋画アクション
GETAWAY
2013年
アメリカ
90分
アクション/サスペンス
劇場公開(2014/09/20)




監督:
コートニー・ソロモン
製作:
コートニー・ソロモン
製作総指揮:
ジョエル・シルヴァー
出演:
イーサン・ホークブレント・マグナ
セレーナ・ゴメス少女
ジョン・ヴォイト謎の男



<ストーリー>
妻を誘拐された元プロレーサー・ブレントが、マスタング・スーパースネークで決死のカーチェイスに挑む。

限界を走れ!

-感想-

金持ちの暇潰しと道楽に付き合わされた元プロレーサーの惨憺たるお話(笑)。
これを機にまたレーサーの道に戻るとは到底思えないんだけど。

人質に銃を向けて脅す“振り”をしただけで、ああもあっさり警察車両を移動させたりするもんやろか。
取り囲んだ警官が後退するだけに留まるのならまだ分かる様な気もするが。
そこだけちょっと「え?」てなったけども、全編に掛けて派手。
兎に角派手。
何せ冒頭から盗んだマスタングをぶっ飛ばして、市内を無茶苦茶に走らされ、パトカーに追い掛け回されるのだから、自然とカーチェイス=カークラッシュという構図は出来上がっています。
多分、5分に1度はパトカー1台がお釈迦になっていたと思う。
豪快な施設爆破シーンも2度有り。

これって、助手席に乗った少女が有能じゃなかったら話が良い方向へとは進まなかっただろうね。
車の運転テクニックだけじゃ、妻との再会までは辿り着けなかったっしょ。
黒幕もどうやって彼女をリサーチしたのやらで、また上手い事ナビゲーターに天才少女を付けたものだと、探し出して計算通りに乗せた事に感心すると言うより、遊びの延長にしてはシミュレーションが完璧だな、と。
金持ちは暇人が多いのか(笑)。

防弾装備な改造マスタングなので、機関銃撃とうがグレネードランチャー撃とうが屁でも無いのは面白いが、何故タイヤを狙わん?と疑問に思うのは野暮か。
指定された目的地まで走って走って走りまくる80分。
上映時間の短さも手伝ってか結構楽しんで鑑賞出来たが、正直★3つ程度かな、と評価してたのだが、+☆1つ足したくなったのは終盤でのマスタングが少女を乗せた黒バンを追跡するシーン。
1分半のシーンで、ワンカット長回し&車体カメラ視点。
レースゲームの「グランツーリスモ」や「リッジレーサー」等で常にボンネット視点で遊んでいる人は特に(ゲーム画面よりも)スゲェ体感と興奮が味わえるはず。
現に私も前のめりして見入ってしまったからね。
減速せずに2車両が封鎖地帯までの道を猛スピードで突っ切るからレース好きは要チェック。
正にフルスロットルな演出としてハイライトシーンに華を添えているのでテンションMAX!

今作の童顔女優図鑑

ゴメちゃんて書くと阪神のゴメスを思い浮かべてしまうので、セレーナちゃん。
前から気になってた女優さん。
確かジャスティン・ビーバーとの熱愛報道が出た時に知ったんだったかな?
下膨れ顔が好み。
中々彼女の出演作を観る機会が無かったんだけど、この作品で初めてじっくりと愛くるしさや演技を堪能する事が出来ました。
10代かと思ってたら22歳やったのね。
にしては顔が幼い過ぎで良い感じ。
映す角度によってはめっちゃ可愛い時があるんよねぇ。

評価:★★★☆
15/02/04DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2015-02-03
メーカー:ハピネット

オフィシャル・サイト(日本語)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする