goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

マーキュリーマン

2008年09月29日 12時39分43秒 | 亜細亜アクション
MERCURY MAN/06年/タイ/106分/劇場公開
監督:バンデッド・ソンディ
出演:ワサン・カンタウー、メティニー・キンパヨーム、アノン・サーイセンチャン、ジンウィパー・ゲーウガンヤー

<ストーリー>
テロ事件に巻き込まれた消防士の青年が、秘宝「太陽の護符」を体内に注入してしまう。超人的な力に目覚めた彼と悪の組織との戦いの行方は・・・。
<感想>
タイ人が大好きなヒーローもの。
でも何処かハリウッド式。
アクションは基本ワイヤーで、飛んだり跳ねたりしながら『スパイダーマン』並の活躍をし、ラストバトルは『X-MEN』風にへと発展する。

アメコミのパクリやん!!

その通りです・・・。
こんな超人的なアクションを見せながら、最後のキメはムエタイキックってのがタイ映画らしいやねぇ。

まぁ冒頭から50分も続く長くどうでもいい導入部分を乗り切れば、後はそれなりに楽しめるのではないでしょうか。

後、この映画ではとことんアメリカは悪い国だ!と批判しまくっているので、アメリカ嫌いな人には最適です(なのにハリウッド映画をパクッているけど・・・)。

念力少年、冷凍クイーン、寺院の尼さん(可愛い♪)、そして主人公。
クセのある人物が多数登場しますが、本編一番目立ち、強かったのは
オカマのデザイナー!!(TVで一時有名になったあのオカマのキックボクサー、パリンヤー!!!!)

オフィシャル・サイト(日本語)

評価:★★
08/09/26DVD鑑賞
SFヒーロー・アクション 太陽の護符 鋼の体 パリンヤー・ジャルーンポン 月の護符 テロリスト DVD新作
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り株画像(映画『SVZ ストリッパーVS.ゾンビ』より)

2008年09月29日 11時48分22秒 | 切り株“TV”画像(閲覧注意)
ゾンビ化したストリッパーが猛然と襲い来るも、ショットガンで撃退して
切り株完成。
右腕→左腕→そしてラストで頭部をズド~ン!!
この一連の流れは斬新で面白い。
切り株度

レヴュー『SVZ ストリッパーVS.ゾンビ』
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SVZ ストリッパーVS.ゾンビ

2008年09月29日 11時40分10秒 | 洋画ホラー
ZOMBIES! ZOMBIES! ZOMBIES!/07年/米/82分/オリジナルビデオ
監督:ジェイソン・マシュー・マーフィ
出演:ジェシカ・バートン、ホリー・ウィナード、リアナ・トゥマネン

<ストーリー>
新薬実験が災いし、街にあふれるゾンビ軍団!?追われる人々が逃げ込んだのは、楽園のようなストリップクラブだった!?
<感想>
究極のバカで、きちゃない映画ですね。

きちゃないってのは、ゾンビになる寸前にゲロ吐くから。
これは本当にきちゃない。
画面外でやってくれればいいが、モロ見せされたら思わず込み上げてくるよ。

バカってのは、登場人物が皆脳タリンだから。
ストリッパー、売春婦、ポン引き、元締め。
まともな奴は、主人公の男だけ。
そんなゾンビにも劣るアホどもが、無い知恵絞ってゾンビ軍団に立ち向かう。

面白いか?

正直面白くないんですなぁ。

でも楽しめる描写もあって、例えばチェーンソーでゾンビを八つ裂きにするとか、
格好良くキマる!のかと思えば弾切れだったとか、少しグロくて少し笑える。

また低級ゾンビ映画にありがちな、ショボい血糊を使わず、人体破壊描写の殆どをCG加工している辺りは好感が持てます。

ゾンビ撃退薬が主人公の体内に入ったが為に、

「はい!次の方どうぞ~」

と、病院の待合室みたいな展開になる終盤はアホ臭くて笑えますぞ!

オフィシャル・サイト(英語)

評価:★☆
08/09/25DVD鑑賞
ゾンビ・ホラー・エロティック・コメディ ストリップ小屋 新薬実験 チェーンソー 米フロリダ映画祭ベストホラー賞 DVD新作
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする