goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

邪悪な国のアリス

2025年03月13日 17時00分19秒 | 洋画ホラー

ALICE IN TERRORLAND

2023年

イギリス

77分

ホラー

劇場公開(2024/10/18)

監督:
リチャード・ジョン・テイラー
製作:
リチャード・ジョン・テイラー
原作:
ルイス・キャロル
脚本:
リチャード・ジョン・テイラー

出演:
リジー・ウィリス
ジョン=ポール・ゲイツ
スティーヴ・レイス
ルーラ・レンスカ

<ストーリー>

火事で両親を失い、母方の祖母が暮らす家へと移り住むことになったアリス・アッカーマン。優しい祖母・ベスに迎え入れられたアリスは、一抹の安堵感を覚えるが…。

―感想―

これ系のホラーは大概完成度高くないけれど、本作は全く面白くなかった。

擁護出来る部分ゼロです。

あっアリスの胸強調させた白のタンクトップ姿だけは〇だな。

ホラーにも色んなジャンルがあるが、こいつは何ホラー?

意味不明ホラーか?

寝て、悪夢を見て、汗だくで目を覚ましてゲロ吐いて、又寝て、再び悪夢を見て汗だくで飛び起きてゲロ吐いて、の繰り返し。

そのアリスが見る悪夢の中身がさっぱり意味分かんない。

お前ら何を言ってるんだ、俺は何を聞かされてるんだ、と。

要するに孤児となったアリスを引き取った祖母ベスの正体は「悪人」てのを遠回しに伝えてたんだろうと後々になって思ったけれども。

「そうよお金の為よ!」

「私も殺して遺産を手に入れたかったのね!!」

「違う!分からない子ね!お金じゃないワンダーランドの為よ!!!!」

お金と言いながら即それを否定する、一体何が言いたいのかこの婆さん。

ホラーとしての怖さが無ければグロさなんてものもない。

意味不明な悪夢シーンを時折挟みながらアリスと婆さんが喋っているだけを70分間見せられるという苦痛でしかない作品だった。

評価:

25/03/13DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2025-03-12

メーカー: プルーク

オフィシャル・サイト

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画検閲

2025年02月26日 14時13分29秒 | 洋画ホラー

CENSOR

2021年

イギリス

84分

ホラー

R15+

劇場公開(2024/09/06)

監督:
プラノ・ベイリー=ボンド

脚本:
プラノ・ベイリー=ボンド

出演:
ニアフ・アルガー・・・イーニッド・ベインズ
ニコラス・バーンズ・・・サンダーソン
ヴィンセント・フランクリン・・・フレイザー
ソフィア・ラ・ポルタ・・・アリス・リー
エイドリアン・シラー・・・フレデリック・ノース
マイケル・スマイリー・・・ダグ・スマート

<ストーリー>

1980年代の英国を舞台に、過激な有害シーンのチェックを行う検閲官が、ある1本のホラー映画をきっかけに、幼いころに失踪した妹の生存を確信し、その映画の謎を調べるうちに、次第に映画と現実の境界があいまいにあっていく恐怖の行方を描く。(allcinemaより抜粋)

現実が、映画の中に
溶けていく

―感想―

え?これで終わり?

そんな映画だった。

結局主人公のイーニッドは虚構の世界に捉われて現実の世界に戻れなかった、そういうオチなのかねえ。

意味が分かんない(;^_^A

ま、あれだけ次々とB級スプラッターホラーを観ていたら頭もイカれてくるだろうよ。

検閲する映画のタイトルが面白い。

『地獄の食人祭』

『狂鬼のえじき』

『悪夢の切り裂き魔』

『野獣男』

『殺戮の文房具』←これ特に酷すぎる(笑)

そして『血塗られた教会』。

どれも積極的に観たいとは思わないタイトルなのが笑える。

けど、一部映画の内容が映し出されるのだが、かなりハードなゴア描写になっていて、そこはちょっとホラー映画好きな自分としては興味津々。

でも作品としてはつまんないんだろうなあ。

映画の中の映画はグロイ描写だらけだが、現実での殺人は正直そんなに、てのが個人的に不満。

後半完全に頭が狂ったイーニッドが撮影現場に訪れて、「お前らが全部悪いんだ!」とかなんか叫びながら男優や監督を惨殺するのだが、その小道具、本物使ってるのかよ、とツッコンでしまった。

検閲中に気分が悪くなり嘔吐した後のイーニッドが本当に顔面蒼白になっているのは良かった、リアルに表情を作り上げている。

後オープニングクレジットで流れるBGMが中々にホラーに合った雰囲気を生み出していて気に入った、それ位かな印象として強く残ったのは。

前述した撮影現場シーンは、その場に居たスタッフ全員を鬼の形相で纏めて殺す程の無茶苦茶さに近い突き抜けた感じにして貰いたかったかも。

なんか虚構の世界に拘り過ぎてか、芸術性寄りの意味不明でしかないんだよね、そういうのを自分は求めていなかったから余計に戸惑いながら観終えてしまったものはある。

観終えた後に監督が女性と分かって、あーだからかあ、とやっぱり俺は女性が監督した作品の大半はほんと相性が合わない。

そういえばかなり昔、凶悪な殺人事件を犯した犯人がその手のホラー映画のVHSテープを所持していたという事もあって、全国のレンタル店から有害なホラー作品が撤去された、てのが日本でもありましたなあと、ふとそれを思い出しました。

評価:★★☆

25/02/26Blu-ray鑑賞

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

販売開始日:2025-02-26

メーカー:TCエンタテインメント

オフィシャル・サイト

コメント

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウスゴースト 少女の囁き

2025年02月22日 13時38分53秒 | 洋画ホラー

DOMOVOY/GHOSTS/THE HOUSE GHOST

2024年

ロシア

95分

ホラー

R15+

劇場公開(2025/02/07)

監督:
アンドレイ・ザギドゥーリン

出演:
ヴァシリーサ・ネムツォーヴァ
オレグ・チュグノフ
ヴィタリー・キシュチェンコ
ナタリヤ・ヴドヴィナ

<ストーリー>

孤児のヴァーリヤとアルセニー兄妹は、生まれ故郷を離れ、新しい養父母の下で幸せな生活を夢見ていた。しかし、ふたりは無意識のうちに、古い家から精霊を連れて来てしまい…。

―感想―

婆ちゃんが亡くなった。

兄妹は孤児となった。

娘を事故で亡くした夫婦が兄妹を養子として引き取った。

が、実は養母は怪しげなおばさんとつるんで悪魔と取引していた。

養母の娘の魂が妹の体を乗っ取ろうとしていた。

しかし兄妹が意識しないまま連れて来ていた前の家の精霊が、それを阻止するべく悪魔と対峙した。

精霊さん(爺)VS.悪魔(見たまんま)、ファイッ!!

ざっくり概要を書くとこんな話です。

終盤に入るまでは悪い精霊が新しい家でウロウロしているのかと思っていたが、実は良い精霊だったのね。

妹だけがショットガンで精霊の影を撃たず、胡散臭いおばさんの影を撃ったのも、直感でどっちが悪いのか分かったからだろう。

1人だけ違う事すんなや、と怒ってしまった私、まんまと展開の「引っ掛け」に騙されしまいましたわ。

その辺の話の流れの中にあるどんでん返し含めて、結構アイデア的には面白くは作られています。

孤児となって兄だけが頼り所なのに、肝心な兄は妹を何処となく突き放している風な姿が、最終的に「大事」な妹として意識が変わる部分を見届けて、実のところは兄妹愛が試された映画でもあったんだなと気付かされました。

キーとなる精霊(爺)が、兄妹にとって、もしくは養父母にとって、善悪どちら側の立ち位置に居るのか、その考え方によってはガラリと見方が違ってくる作品と思ってもいいかもしれませんね。

評価:★★★☆

25/02/22DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2025-02-14

メーカー: プルーク

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのあの名作をBlu-rayで観よう♪『ビートルジュース』♪

2025年02月19日 15時24分28秒 | 洋画ホラー

BEETLEJUICE

1988年

アメリカ

92分

コメディ/ホラー

劇場公開(1988/12/10)

監督:
ティム・バートン

出演:
マイケル・キートン
アレック・ボールドウィン
ジーナ・デイヴィス
ウィノナ・ライダー
キャサリン・オハラ
シルヴィア・シドニー
グレン・シャディックス
マリー・チータム

<ストーリー>

ある日突然死んでしまった若い夫婦。彼らは自分たちの住んでいた家に引っ越してきた一家を追い出そうと、人間を退治する“バイオ・エクソシスト”ビートルジュースを呼び出すが……。

―感想―

あっれえ?確か俺、1作目未見だったはずなのになあと思いながら観続けていたら、やっぱり観ていなかった。

いやね、若夫婦が車ごと川に落ちて死亡するシーンだけが妙に記憶にあるのよ。

他は全くの初見だっただけに、なんでそのシーンだけ知っているんだろ?

個人的には最近レンタル化された2作目の方が好き。

2作目のビートルジュースは何処か憎めない奴だったが、1作目のビートルジュースは只のゲス野郎、失望した(笑)。

ウィノナ・ライダーがめちゃんこ可愛い。

特に横から顔を映したショットが抜群に好い。

まあ作品としてはかなり悪趣味だわな。

新しく越してきた一家を追い出す為の手段がグロ過ぎw

2作目にも登場したサンドワームも健在で、最後に大仕事をしでかしてくれた。

けどなんか気の抜けた終わり方なんだよなあ。

さっぱりし過ぎというか、悪い意味で適当過ぎるというか。

余韻をしっかりと残す終わりではなかったのは確か、数か月経てば「あれ?この映画てどんな終わり方したんだっけ?」となる予感しかない。

あと問題なのは吹き替え。

ビートルジュースの声はなんと、あの!西川のりお。

聴いていたら『ミニオン』の笑福亭鶴瓶を思い出して仕方がなかった。

しかも字幕とは違う、ほぼアドリブ全開だし、早口過ぎて何言っているのかわっかんねえし。

のりお師匠、悪ふざけがヒートアップしちゃったんだろうな。

でもこの西川のりおビートルジュースを聴くと、2作目で担当した山ちゃんが如何に凄いかが再確認出来て、それはそれでいいのかもしれない。

評価:★★★☆

25/02/19Blu-ray鑑賞

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2000-04-21

メーカー: ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント

関連作:

『ビートルジュース(1988)』
『ビートルジュース ビートルジュース(2024)』

コメント

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔と夜ふかし

2025年02月12日 16時37分42秒 | 洋画ホラー

LATE NIGHT WITH THE DEVIL

2023年

オーストラリア

93分

ホラー

PG12

劇場公開(2024/10/04)

監督:
コリン・ケアンズ
キャメロン・ケアンズ

『スケア・キャンペーン』

製作総指揮:
デヴィッド・ダストマルチャン

脚本:
コリン・ケアンズ
キャメロン・ケアンズ

編集:
コリン・ケアンズ
キャメロン・ケアンズ

出演:
デヴィッド・ダストマルチャン・・・ジャック・デルロイ
ローラ・ゴードン・・・ジューン・ロスミッチェル
フェイザル・バジ・・・クリストゥ
イアン・ブリス・・・カーマイケル・ヘイグ
イングリッド・トレリ・・・リリー
リース・アウテーリ・・・ガス・マコーネル
ジョージナ・ヘイグ・・・マデリン・パイパー

<ストーリー>

1977年、ハロウィーンの夜。TV番組の司会者、ジャック・デルロイは生放送でのオカルト・ライブショーで、人気低迷を挽回しようとしていたが…。

テレビ史上最恐の放送事故。

―感想―

視聴率稼ぎの為なら背に腹はかえられないと悪魔を本当に呼んじゃったのが運の尽き。

「テレビ史上最恐の放送事故。」というキャッチフレーズが良いじゃない、まさにその通り。

クライマックスとなる、少女の顔が縦真っ二つに割れてからの

怒涛のスタジオ大パニック、阿鼻叫喚ぷりが堪らなく面白い、最高!

きっとあなたも最悪な結末に達するまで目が離せなくなるでしょう。

これの前の催眠術師による「ミミズ」シーンは気色悪すぎて素敵だったなあ笑(画像はこちら

何かと良い様に使われるアシスタント係のおっさんガスが気の毒過ぎて、ちょっと同情してしまったわ。

やっぱホラーは明るい所で派手に豪快にやってくれて、それらを90分に纏めてくれるのが丁度いい。

暗い画面で何かをもぞもぞと映しているだけのホラー映画は本作を見習って欲しいものである。

ファウンドフッテージものとしては十分合格、馬鹿馬鹿しいけど俺は好きよ。

何気にウォーレン夫妻の名を出してくれたのはホラーファンとしては嬉しく思えたり。

奇怪な事が起こり始める度にワクワクさせてくれる、いやあ楽しませて貰いました。

評価:★★★☆

25/02/12DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2025-02-05

メーカー: ギャガ

Twitter

オフィシャル・サイト

コメント

 

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする