goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

TALK TO ME トーク・トゥ・ミー

2024年04月29日 20時15分23秒 | 洋画ホラー

TALK TO ME

2023年

オーストラリア

95分

ホラー

PG12

劇場公開(2023/12/22)

監督:
ダニー・フィリッポウ
マイケル・フィリッポウ

製作総指揮:

ミランダ・オットー

ダニー・フィリッポウ
マイケル・フィリッポウ
脚本:
ダニー・フィリッポウ

出演:
ソフィー・ワイルド・・・ミア
アレクサンドラ・ジェンセン・・・ジェイド
ジョー・バード・・・ライリー
オーティス・ダンジ・・・ダニエル
ミランダ・オットー・・・スー

<ストーリー>

母を亡くした高校生のミアは、気晴らしに仲間とSNSで話題の「♯90秒憑依チャレンジ」に参加する。ミアたちはそのスリルと快感にのめり込み…。

霊、ヤバい、キモチいい。

―感想―

強制的にやらされた訳ではないし、当のミアは「最高!」て興奮してたのだから、良いんじゃねえのああいう顛末になっても。

観ているこっちからしたら知ったこっちゃねえわ、自分が蒔いた種だろて全く同情する気持ちにもなれない。

反対に、苛々してくるのよね、自分勝手な暴走っぷりが。

友人の弟の件も、本来なら止めないといけない立場が、やっちゃいな!て促し、結果悲惨な姿にさせている。

その悲惨な事になったのも、乗り移った霊がミアの母だからで、50秒だけと言っているのに、まだよ!ママの声をもっと聞きたい!と無茶させたからという、オマエ最低過ぎだわ。

面白半分で降霊術なんてするな、霊の言葉に耳を貸すな(悪魔と一緒で噓吐き)ちゅうことやね。

本作は双子のユーチューバーが監督したとの事だが、多分大まかなストーリーの骨組みは出来ていたけれど、真っ先に思いついたのがオチなんじゃないかなあ。

主人公に猛烈な苛立ちを覚える、自業自得で身から出た錆な展開に擁護出来ない等を除けば、オチだけはアイデア的に評価したい。

処で友達の弟と、娘にハサミぶっ刺された実父はどうなったのかね、その辺、描き方が適当というかおざなりな演出で褒められたものじゃないよね。

評価:★★★

24/04/29DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2024-04-26

メーカー: ギャガ

オフィシャル・サイト

コメント

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー [Blu-ray]

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年前、行方不明になった学生たちが撮影した卒業制作の映画を観てみたら、森で秘密の儀式に巻き込まれていた話

2024年04月26日 18時02分54秒 | 洋画ホラー

THE GLENARMA TAPES

2022年

イギリス

78分

ホラー

劇場未公開

監督:
トニー・デヴリン
脚本:
トニー・デヴリン

出演:
ウォーレン・マクック
ソフィー・ヒル
ライアン・アーリー
エミリー・レイミー

<ストーリー>

アイルランド北部のグレナームの森で、美術大学の学生5人と教授数名が消息を絶った。焼けた森の中から1人だけ生存者が救助されたが、危険な状態にあるという。彼らの身にいったい何が起きたのか。

―感想―

販売会社社員「普通のタイトルで出しても誰も見向きもしなさそうやな・・・せや!!クッソ長いタイトルで目を引かせたろ!!」

戦略的にこれは成功と言えるのか。

いや、言えるだろう。

何故かって?現に俺が釣られて借りちゃっているからさ((´∀`))ケラケラ

ファウンドフッテージもの。

残されていたビデオテープには一体何が映っていたのか!?

てのを見せるのは、この手のジャンルのセオリー通りだけど、大体が真相に迫る前に終わっちゃうんだよな。

けど、本作、なんと真犯人逮捕まで描いている。

これはかなり予想外だった。

友人の私生活をドキュメンタリーする体で初めカメラを回し始めるのだが、対象となる男子学生の家庭が超イカれてる。

あんな糞親やのに、可愛い妹がグレず真面目に学校に通っている、兄の面倒見がいいからだろうなあ。

とはいえ、その兄貴は暴力沙汰起こしたりと荒れてはいるんだけども。

それでも妹は可愛くて仕方ないんだろう、本編終盤自分の身が危うくなった時に、妹と一緒に居る自分の姿を思い出してたからね、ここはちょっと感動的だった。

んで、学校内で先生同士が不倫している疑いを持ち、ターゲットを2人に変えカメラ向けて追いかけていくのだが、その辿り着いた場所がヤバかった、となる訳。

夜に起きる出来事ではあるが、割と観易い様には撮影されていた。

只、全く怖さが無いし、結局何の儀式をしていたのか良く分らんのが難点。

けど70分強しかない映画の為、恐怖に遭遇してからの展開が早過ぎたてのは、退屈さを払拭する上では良かった様に思う。

その学生の撮影でプツンと映画を終わらせるのではなく、エピローグとして固定撮影に切り替わり、謎の集団の闇の奥へと踏み込み、首謀者と意外な生存者を捉える試みも良き。

そう考えると、これまであったファウンドフッテージものとは、少し趣向を変えた作品、と言えるかもしれない。

評価:★★☆

24/04/25DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2024-04-24

メーカー: プルーク

 
↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしのあの名作をBlu-rayで観よう♪『バタリアン』♪

2024年04月26日 17時11分21秒 | 洋画ホラー

遂にファンからの熱い要望が実り、日本語吹き替え収録のBlu-ray盤が発売されました。

以前に吹き替え未収録のDVD盤は購入しており、そちらは視聴後、ブログにてレヴューしておりますから、感想等はそちらを参照してください。

俺が小学生の時に、金ローだったかな?夜の9時から『バタリアン』が放送されましたが(あの時代は平気でこういうホラー映画もバンバンTVで流れてたんだよねえ、良い時代だった(遠い目))、その際の吹き替えがそのままそっくりこのBlu-ray盤に収録されてて、凄く懐かしく感じましたよ。

少し観て寝るつもりが、気付いたら最後まで観てしまっていたw

っぱ、面白れぇよ、最高過ぎるバタリアン!!

新録の吹き替えだったら嫌だなあと思ってましたが、ちゃんと俺達が子供の頃に耳にしたあの吹き替えが又聴けただけでも5000円は払う価値あり!!

当たり前だけどDVD盤とは全然違う映像の綺麗さにも喜びを隠せなかった。

Blu-ray盤を購入したので、もうDVD盤は必要ないから売っても良いんだけど、なんか勿体ない様な気がして・・・。

なので、今の所、両方共に所有しておこうと思っています。

皆さんは、どちらのパッケージが好きですか?

大傑作バタリアンを吹き替えで又観たい、聴きたい!て考えている映画ファンは迷わず買いのBlu-ray盤でしょう。

品切れになる前に、買うべし!(結構売れているみたいやね)

バタリアン [Blu-ray]

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デ・ヴィル家への招待状

2024年03月31日 17時56分27秒 | 洋画ホラー

THE INVITATION

2022年

アメリカ

104分

ホラー/サスペンス

劇場未公開

監督:
ジェシカ・M・トンプソン

出演:
ナタリー・エマニュエル
トーマス・ドハティ
ステファニー・コーネリアセン
アラナ・ボーデン
ヒュー・スキナー
ショーン・パートウィー

<ストーリー>

ニューヨークで暮らすイヴィーは、唯一の身内であった母親を亡くし、寂しい思いをしていた。しかしある日、イヴィーは彼女の存在を知った親戚から、イギリスの豪奢な屋敷で行われる結婚式に招待され、戸惑いながらもイギリスへと向かうが…。

―感想―

よく物を落とす主人公やなと思うのと同時に、気の強さも目立つ。

その性格がクライマックスで活きてくるんやね。

しかし、そう簡単に恋に落ちるものなのかと、ある程度お付き合いの期間があってお互いの気持ちに変わりがないのが分かり正式に「結婚しようか」となるのが本当なのに、それを考えると軽い女やなあと。

案の定勝手に「嫁」とされてアタフタ。

一族が全員集まりテーブルを囲む、恐怖の晩餐会から一気に盛り上がりを見せる。

正直、それまではちょっと退屈してたのだけど、主人公イヴィーがドラキュラの血を飲んでパワーアップしたもんだから、そこからどうなるどうなる?とワクワクしてしまったわ。

予期せぬ助太刀があったり、女ドラキュラ同士の戦い等、見所をギュッと凝縮させたクライマックスは観てて楽しかった。

見ず知らずの親戚よりも、頼れるのは心の友よ、そんなニュアンスを持たせるラストカットも良い。

何をされるのか知ってて誘った男を、これから二人でボコボコにするぞ、という所で映画は終わるが、不思議とその後の光景が目に浮かんできたんだよなあ。

さぞかしスカッとしたことだろう(笑)。

評価:★★★

24/03/31DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2024-03-13

メーカー: プルーク

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー

2024年03月28日 18時00分49秒 | 洋画ホラー

CRIMES OF THE FUTURE

2022年

カナダ/ギリシャ

108分

SF/ホラー

PG12

劇場公開(2023/08/18)

監督:
デヴィッド・クローネンバーグ

『イースタン・プロミス』

脚本:
デヴィッド・クローネンバーグ

出演:
ヴィゴ・モーテンセン・・・ソール・テンサー
レア・セドゥ・・・カプリース
クリステン・スチュワート・・・ティムリン
スコット・スピードマン・・・ラング
ドン・マッケラー・・・ウィペット
ヴェルケット・ブンゲ・・・コープ

<ストーリー>

人類は進化を続け、痛みの感覚も失っていた。“加速進化症候群”のアーティスト・ソールが体から新たな臓器を生み出すショーが人気を博す中、彼の下にある遺体が持ち込まれる。

未体験のアートパフォーマンスへようこそ

痛みのない世界
“加速進化症候群”
生み出される新しい臓器

―感想―

今回は手術をセックスに見立てましたかあ。

80過ぎても変態思考は現役のままですね、そのブレない所が流石のデヴィッド・クローネンバーグ。

俺も頭の中変態のままでお爺ちゃんになるぞ!

でもこういう映画は作れない、創造出来ない、そこが凡人と鬼才との大きな違い。

相変わらず見せ方がグロいんだけど、割と綺麗な方のグロさ。

やたらと内臓の描写が出てくるが、汚い、気持ち悪い、てのは個人的に感じられなかった。

ちょっと観るのを躊躇っている人には参考になる情報として捉えて貰えると幸いです。

冒頭、母親に寝込み襲われて殺される息子。

彼にはプラスチックを消化出来る器官があるらしく、実に美味しそうにゴミ箱をバリバリ鳴らしながら食っていた。

その死体を、ショーとして解剖して欲しいと頼み込んでくる実父の願いを叶えるのがクライマックスの要となっている。

流石にその少年の死体は作り物(にしか見えない)なんだけど、いざ腹を開いてみたら、なんとその中の内臓には!?という衝撃がギャラリーと我々鑑賞者に襲い掛かるんだな。

とか書きながら、良く分らんかったけど(笑)。

多分、タトゥーがどうたらこうたらが、だとは思うのだが、違うかもしれん。

欲情を抑えきれず、ずんずん迫ってくるクリステン・スチュワートが妙にエロかった。

後、女優陣の脱ぎっぷりが良い(画像はこちら)。

エロ・グロ・ナンセンスと、得意とする要素を三拍子しっかり揃えて作品を完成させたデヴィッド・クローネンバーグだが、話自体は難解、更には静かに進むのもあり、眠たくなるというトラップ有り。

主人公はラスト、得体の知れない新開発された物体食べて(見た目からしてすげえ不味そう)、トリップしていたが。

その主人公の食事を手助けする補助機能付きのアート的な椅子だが、あんなにグワングワンと揺れられたら、観てて食事する以前に椅子酔いして吐きそうな気がしてきた(;^_^A

評価:★★★

24/03/28DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2024-03-06

メーカー: クロックワークス

オフィシャル・サイト

コメント

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー  Blu-ray&DVD [Blu-ray]

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする