goo blog サービス終了のお知らせ 

銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で17周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼

2020年10月09日 19時33分29秒 | 邦画ホラー
2019年
日本
118分
ホラー/サスペンス
劇場公開(2020/02/21)



監督:
中田秀夫
『貞子』
原作:
志駕晃『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』
主題歌:
King Gnu『どろん』
出演:
千葉雄大加賀谷学
白石麻衣松田美乃里
成田凌浦野善治
鈴木拡樹笹岡一
音尾琢真根岸剛志
江口のりこ荒木寛子
奈緒安西優香
飯尾和樹三宅卓也
高橋ユウ神宮寺紗綾子
ko-dai野崎隼人
平子祐希吉原宏樹
谷川りさこ藤井未央
アキラ100%西
今田美桜丹羽亮子
田中哲司牧田英俊
北川景子稲葉麻美
田中圭富田誠
原田泰造毒島徹
井浦新兵頭彰



<ストーリー>
長い黒髪の女性ばかりを狙った連続殺人事件。殺人鬼・浦野の逮捕で事件は幕を閉じたはずだったが、同じ殺人現場から次々と若い女性の遺体が発見され…。

愛する人を
スマホから守れますか?


―感想―


浦野役の成田凌の演技、前作以上に上手くなってるわあ。
憎たらしいけど、何処か憎めない部分もある、けどやっぱり憎い、みたいな(笑)。
あれ、監視していた刑事が“バカ”だったから成り立っているよね、脱獄。
それが起きることが前提みたいな話の運び方してたのには違和感ありありだったけど。
結果的に警察側にとっては当然となる不祥事になった訳だが、あの借金まみれのバカ刑事が監視するてのが初めから決まっていて、浦野も知っていたから、そんな事ぜってえあり得ない、ここはご都合主義でしょ。

おれ、こういう予想を完全に覆してくる展開がすっげえ好き。
Mの正体は誰なのか、そこに観客は一点集中するけれど、ここまで犯人像の推測を裏切って来るとはね、俺は思い切り裏の裏をかかれたわ。
案外早く、犯人らしき者の顔が判明するから、おかしいとは思ってたのよね、これはフェイクだろって。
でもこいつは誰だよ、てのはあったから、そういう所でも先の展開(真相判明)が楽しめた。

あとこういう襲われる女子には美人が一番で、ヒロインがまいやんてのだけは知ってたから、どういう風に事件へと巻き込まれていくのか、そこに一番注目していた。
お付き合いしているのが千葉雄大演じる主人公。
何時まで待ってもプロポーズしてくんないので愚痴ってたら友達が何気に「彼、もしかしたらあっち側の人かもよ?」て冗談めいた事言うんだけど、一応この台詞が伏線になっていた。
この辺の繋がりも気付けば面白い。
因みに、まいやんがバスの中で落としたスマホ、これを拾ったのが千葉くん、で現在の2人の関係性に至るてことだね。

第3弾はあるのかなあ。
エンドロール後の映像が意味深だっただけに気になる。

まいやんの下着姿シーン。

ファンにとっては垂涎もの?
でも写真集の方がもっと刺激的だったから、そうでもないか。

谷間ていいよねえ。
無理矢理服を剥ぎ取られて若干、ぷるるんて揺れるのが又いい。

そんなお胸にむしゃぶりついていた俳優、美味し過ぎるでしょ、「俺、まいやんのおっぱいに顔埋めて触りまくったんだぜえ!!」て誰かに自慢してそう、て一瞬嫉妬したけど、これ本当に本人(まいやん)だったのかな。
なんかボディダブルの様な気がして。

こっちはモノホンのまいやんとぶちゅーー。

イケメン俳優だから許されるのである(チクショー役得やんけ!!←俺の本心w)。

評価:★★★★
20/10/08DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2020-10-07
メーカー:TBSテレビ

関連作:
『スマホを落としただけなのに(2018)』(第1作)
『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2019)』(第2作)

『スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム(2024)』(第3作)

オフィシャル・サイト

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬鳴村 恐怖回避ばーじょん 劇場版

2020年09月10日 21時42分05秒 | 邦画ホラー
2020年
日本
110分
ホラー
劇場公開(2020/05/22)



監督:
清水崇
『犬鳴村』
原案:
清水崇
脚本:
清水崇
出演:
三吉彩花森口奏
坂東龍汰森田悠真
古川毅成宮健司
宮野陽名籠井摩耶
大谷凜香西田明菜
奥菜恵優子
須賀貴匡圭祐
寺田農山野辺
石橋蓮司中村隼人
高嶋政伸森田晃
高島礼子森田綾乃



<ストーリー>
清水崇監督によるホラー『犬鳴村』の恐怖シーンに加工を施した「恐怖回避ぶぁーじょん」。様々なシーンに可愛い犬を登場させたり効果音を入れたりといった編集を加えて恐怖を緩和。ホラーが苦手な人でも最後まで楽しめる、新たな『犬鳴村』を描く。

―感想―

これ誰向け?てそりゃあホラー苦手な人向けでしょうけど、つか俺はなんで又同じ映画を短いスパンで観てるんだ?てそりゃあ「回避ばーじょん」てのが気になるでしょうが。

どういう加工がされているのかと言うと、犬鳴村だけに、犬です。
それ以上でもそれ以下でもなく(笑)。
ホラー苦手だけどホラーが観たいてなヤツおるか?て先ず思う事で、まあそれがおるという前提でこれを作ったんでしょうけど、ほんとしょうもない加工をしているなと。
もうちょっとまともなアイデアなかったのかよ、センスが悪すぎて苦笑通り越して呆れ顔ですわ。

画面の右上隅に犬マークが出てきたら、皆で一斉に「声援」を送りましょう♪

寒い。
こんなの誰が劇場でスクリーンに向けて大声出して「声援」送るのか。
もしもそんな奴いたら、俺はドン引きする。
「こいつ、マジで声出しているし・・・」て。

こういう試みも別にしてもいいけど、ホラーを観てて思わず笑ってしまう、そういうセンスが必要だよね、そんなものねえのよこれ、やっつけ仕事か!?て疑う位に。
中盤なんて全く加工物らしきシーンがない、手、抜いてんのか?

兄ちゃんの遺体が発見されて、それを妹が見た際の加工はモザイクwww
いや、それ、ホラーが例え苦手でも逆にすっげえ気になるだろ。
モヤモヤしたまま劇場出てまでして、ホラーを観たい?
苦手とか嫌いとかなら初めから観んなて俺は思う。
そんな奴の為に金使ってしょうもうないバージョン製作すんなて思う。
だから俺はミュージカル映画は観ないんだよ!

評価:★★☆
20/09/09DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2020-09-09
メーカー:東映ビデオ

関連作:
『犬鳴村(2019)』

オフィシャル・サイト

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬鳴村

2020年08月06日 21時27分06秒 | 邦画ホラー
2019年
日本
ホラー
108分
劇場公開(2020/02/07)



監督:
清水崇
『こどもつかい』
原案:
清水崇
脚本:
清水崇
出演:
三吉彩花森口奏
坂東龍汰森田悠真
古川毅成宮健司
宮野陽名籠井摩耶
大谷凜香西田明菜
奥菜恵優子
須賀貴匡圭祐
寺田農山野辺
石橋蓮司中村隼人
高嶋政伸森田晃
高島礼子森田綾乃



<ストーリー>
臨床心理士・森田奏の周囲で突如、奇妙な出来事が起こり始める。わらべ歌を口ずさんでおかしくなった女性や行方不明、そして変死、それらの事件の共通点は心霊スポット・犬鳴トンネルにあった。

日本には
行ってはならない
場所がある


―感想―

歩きながらの失禁は衝撃的だったけど、流石にちょっとその娘の好奇心旺盛な部分がバカ過ぎて、自業自得やんかと余り可哀想に思えなかったのよね。
あれが本人嫌嫌で無理矢理連れて行かれて、結果ああいう事になったのなら同情心も生まれるのだが。

まあこんなものじゃない。
『呪怨』以降、パッとしない作品ばかり撮っている清水崇監督だが、今作は多少『呪怨』には近付いた和製ホラー特有の気味悪さを感じれたのは良かった。
薄暗いトンネルという肝試しには最低な場所を主軸に置くことで、視聴者に不安を煽るという意味でも恐怖の形を成していたと思う。

只、犬人間になる描写はちょっと・・・。
ラストカットも個人的には必要なのかなぁという疑問は残った。

今後○○村といったシリーズ化を目指すみたいなのだが、先ずは『風鳴村』とかいう作品を観なきゃいかんね。
全くこの映画とかは関連していない映画だし、外国映画だし、て事なのは百も承知ではありますが、なんか気になっているんですわ(笑)。

「汚れた血だ!」と一人喚き散らして混乱状態だったのに、最後ではその妻を渾身的に介護していた高嶋政伸に「どないやねんw」てツッコミ入れてしまった。

今作の可愛い子役図鑑

主人公・奏の幼少時代を演じた子役ちゃん。
ばあちゃんと一緒で強い霊感の持ち主。
しかし、見たくもない霊を頻繁に見てしまうてのは本人としてはすっげえ嫌だろうね~。

評価:★★★
20/08/05DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2020-08-05
メーカー: 東映ビデオ

関連作:
『犬鳴村 恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020)』

オフィシャル・サイト

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーストマスター

2020年07月26日 22時31分53秒 | 邦画ホラー
2019年
日本
90分
ホラー/コメディ
R15+
劇場公開(2019/12/06)



監督:
ヤング・ポール
脚本:
ヤング・ポール
主題歌:
マテリアルクラブ 『Fear』
出演:
三浦貴大黒沢明
成海璃子渡良瀬真菜
板垣瑞生桜庭勇也
永尾まりや牧村百瀬
原嶋元久石田謙信
寺中寿之室井凡太
篠原信一鈴木敦
川瀬陽太土田太志
柴本幸白石景子
森下能幸松尾正平
手塚とおる柴田彰久
麿赤兒轟哲彦



<ストーリー>
悪霊によって地獄絵図と化した青春恋愛映画の撮影現場を舞台に描く。

究極の映画愛。

―感想―

タランティーノ監督だけハブられているじゃねえか、ふざけんな(笑)。

映画愛もあるけれど、トビー・フーパー愛が一番強い。
ラストで主人公が求めていた通りの『スペースヴァンパイア』になった時はちょっと感動しちまったよ。


『死霊のはらわた』風な展開はともかく、特殊造形が良く出来てる。
主人公が文字通りカメラ小僧になるハイライトシーン、ここが一番唸らされたなあ。

まりやぎしゃんが強烈な壁ドンを食らうシーンも好きだし、首無しの麿赤兒がその状態のまま暴れ狂うシーンも良き。
同じく首無しになったまりやぎしゃんの死体のスカートをめくってパンツ見ようとした篠原信一のスケベ顔に腹抱えた。
なにやってんだよ元オリンピックメダリストがw

このシーンのまりやぎしゃんがえらい可愛かったです。


話の展開はそこそこ、しかし映像技術と編集技術、そして造形技術の3点が飛び抜けて素晴らしい作品だった。

評価:★★★
20/07/25DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2020-06-10
メーカー: カルチュア・パブリッシャーズ

オフィシャル・サイト

コメント

切り株画像はこちら

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シライサン

2020年07月02日 20時05分32秒 | 邦画ホラー
2019年
日本
99分
ホラー
PG12
劇場公開(2020/01/10)



監督:
安達寛高
脚本:
安達寛高
出演:
飯豊まりえ瑞紀
稲葉友春男
忍成修吾間宮幸太
谷村美月間宮冬美
江野沢愛美加藤香奈
染谷将太渡辺秀明



<ストーリー>
親友の突然死から立ち直れない女子大生・瑞紀は、弟の変死に直面した春男と真相を探り始める。ふたりは“シライサン”の話に行き当たり…。

目ヲソラシタラ、
死ヌ。

それは、鈴の音とやってくる――呪いの都市伝説・誕生


―感想―

せや!俺も記憶喪失になればええんや!!

・・・けど、どうやってなるんや?

て思うだろうな俺なら。

目を逸らさなければ良いて言うけれど、皆ガッツリ見てた割には目ブシャーされてたような。
その辺の境界線がイマイチ分からん。

夜だけじゃなく、昼間でも思い切り現れるシライサンのビジュアルが気味悪すぎる。

決して「まいど!!」て言っている訳ではないのでご注意を。

生き残れるアイデアを一応思いついたけど、発案者が記憶喪失だし、それを聞いた男二人はお陀仏になっちまったし、このアイデアが活かされる可能性は0に近いかもしれんね。

評価:★★★
20/07/01DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2020-06-03
メーカー:松竹

オフィシャル・サイト

コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする