7月9日(土)ついにニイニイゼミが鳴いた。
今年は各地で梅雨明けが早まっているので
ニイニイゼミの初鳴きも早まるのではと注視して
いたがニイニイゼミはまったく鳴かず飛ばず…、
7月8日(金)にヒグラシの初鳴きを確認したが
ニイニイゼミの「ちー」という声は聞こえなかった。
そして翌日7月9日(土)の夕方、一匹だけだが確かに
ニイニイゼミの鳴き声が聞こえた。梅雨明け発表予報発令です。
今までの経験から初鳴きから11日後に気象庁が梅雨明けを発表
することが多いので、その計算でいくと今年の梅雨明け発表は…、
ずばり7月20日(水)となります。
昨年のブログで精度を高めるために定義を、
「ニイニイゼミが当該年度で初めて2日連続で鳴いた日から
10日後に気象庁より梅雨明けが発表される。」と改定したので(*)
7月10日(日)にニイニイゼミ2回目の鳴きを確認すれば梅雨明け
発表日確定!、だったのですが、なんということでしょう。
今日は…、鳴きませんでした。
ど、どうしたことでしょう? ということは7月9日に
鳴いたのはフライングゼミだったのでしょうか。
とりあえず、東北南部の梅雨明け発表予想日は
暫定的に7月20日としておくことにしましょう。
鳴き状況については、継続観察をすることにしましょう。
今年は各地で梅雨明けが早まっているので
ニイニイゼミの初鳴きも早まるのではと注視して
いたがニイニイゼミはまったく鳴かず飛ばず…、
7月8日(金)にヒグラシの初鳴きを確認したが
ニイニイゼミの「ちー」という声は聞こえなかった。
そして翌日7月9日(土)の夕方、一匹だけだが確かに
ニイニイゼミの鳴き声が聞こえた。梅雨明け発表予報発令です。
今までの経験から初鳴きから11日後に気象庁が梅雨明けを発表
することが多いので、その計算でいくと今年の梅雨明け発表は…、
ずばり7月20日(水)となります。
昨年のブログで精度を高めるために定義を、
「ニイニイゼミが当該年度で初めて2日連続で鳴いた日から
10日後に気象庁より梅雨明けが発表される。」と改定したので(*)
7月10日(日)にニイニイゼミ2回目の鳴きを確認すれば梅雨明け
発表日確定!、だったのですが、なんということでしょう。
今日は…、鳴きませんでした。
ど、どうしたことでしょう? ということは7月9日に
鳴いたのはフライングゼミだったのでしょうか。
とりあえず、東北南部の梅雨明け発表予想日は
暫定的に7月20日としておくことにしましょう。
鳴き状況については、継続観察をすることにしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます