晴れ時々スターウォッチング

昔の出来事もたま~に紹介

3月24日 ISS Daylight pass

2021年03月24日 | ISS(国際宇宙ステーション)
3月24日 ISS Daylight pass


予報どおり天気が良かったので昨日に続き今日も撮影を行いました。

条件は昨日とほぼ同じ、明るさは昨日より明るく-3.5等級です。


イベントデータ



本日の空、高層に薄雲があります。ピン合わせは今日も月で行いました。



待ち伏せポイントは最大仰角にセットして待機です。


時報が16時38分30秒を告げました。まもなくです。そろそろ… 来るはずです。
…来ませんね~、どうしたんでしょう? 見えません… おっ! いた!! 

うゎ! 明るくないぞ~、薄雲といえども雲は雲でした。予想を遙かに下回る明るさです。
昨日あまりにも明るく見えたので楽観視していました。ミスリードです。初心忘れるべからず!

見え隠れしているのでかなりキビシイですが、手動追尾開始です。
今日は5倍パワーメイトなのでファインダーのセンターサークルに入れることが絶対条件です。

雲でロストした後も全集中で再導入できました。よし、昨日よりはかなり長く追尾できたようです。
時間を確認するとファーストショットからラストショットまで32秒… え!? 昨日より2秒長いだけ…

極度の緊張の中で作業を行うときに発生する?スローモーション現象が起きたようです…。笑

今回はISO3200 1/2000秒で撮影しましたが、全体的に露出アンダーだったようです。


では、撮影した写真を見てみましょう。

こちらの写真は、RAW現像するときに露出補正をかなりしています。

2021/3/24 16:38:39  D300mm Powermate5× F25 D810A ISO3200 1/2000


オリジナルの明るさはこんな感じです。

2021/3/24 16:38:40  D300mm Powermate5× F25 D810A ISO3200 1/2000


画像処理はCaptuerNX-Dで現像してからステライメージでシャープ処理を行っています。

2021/3/24 16:38:57  D300mm Powermate5× F25 D810A ISO3200 1/2000


解像度が良くないのは焦点距離7500mmという過剰倍率か露出設定か、要検討です。

2021/3/24 16:39:07  D300mm Powermate5× F25 D810A ISO3200 1/2000


こちらは写野確認用の元画像です。焦点距離7500mmはかなりの狭視野です。




パワーメイト2倍で撮影した画像と比べるとISSがとても大きく写っていることが分かります。

データ入りの写真はこちら→photo

これで解像度良く写せれば申し分ないので、さらにテストを行うことにしましょう。
と、言いたいところですが、今週の土日は天気が悪いようなので、しばらくお休みです。

次回、条件が良いDaylight passは4月12日ですが、軌道要素は変わるので様子見ですね。