ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

怖いですね

2021-04-08 22:24:26 | 健康

ファストフードの普及は、費用対効果と時間の節約をもたらしました。

しかし、その代償として付いてくるのが低栄養と高カロリーの食事の摂取の増加でした。

安さと美味しさがクセになるファストフードは、デメリットも多いようですね。

高カロリーかつ高脂質で、トランス脂肪酸と塩分も大量に含んでいます。

こうしたファストフードが直接的に高血圧を招くことが、研究によって証明されているそうです。

フレンチフライ、ポテトチップス、フライドチキン、フライドフィッシュ、天ぷら、串揚げ・・・。

揚げ物はおいしいんですけれどね。

「血圧を抑えたい人は、ハンバーガーにフライドポテト、そしてピザなどの誘惑を克服しよう」といわれています。

ベーコン、ハム、ホットドッグ、サラミなど、肉の加工食品も意外と塩分が多いので注意が必要です。

そんな中、ジュースやコーラ、加糖コーヒー、飲むとスカっとさわやかな気分になるものも好きな人が多いです。

甘い炭酸飲料の実体はほとんど砂糖。砂糖が入っていない物で甘いのは、通常、合成甘味料が入っています。

ノンカロリー、カロリーオフのように、飲んでも太らないとか、健康に良いとPRした炭酸飲料の商品の多くに「アスパルテーム」という人工甘味料が使われているようで、これが特によくないという事です。

〝一息つきたいときに飲むとおいしい”と思う気持ち、よくわかります。

だから専門家は「食べるな」と言っているのではなく、毎日食べない方がいいし、体調によっては控えたほうがいいかもしれないという事です。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新玉ねぎの炊き込み | トップ | 誤用に注意 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事