goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

豆苗の再生

2025-03-20 21:22:21 | 趣味

最近豆苗がスーパーでも安く出回っていいます。

葉物野菜が高騰するなか、比較的リーズナブルに手に入る豆苗。

ひょろっとした見た目のイメージとは異なり、体にうれしい栄養成分が豊富な発芽野菜です。

ビタミン・ミネラルが豊富で美容にも良いことから、特に女性を中心に注目されています。又、その他自宅で手軽に栽培できる野菜としても人気です。

豆苗には、100g当り3000μgとβカロテンが豊富に含まれています。

これは同じ緑黄色野菜の小松菜と同じくらいの含有量です。

特別な道具も要りません。

手軽に再生栽培ができるので、毎日の料理に使えばちょっとした節約にもなりますね。

スーパーで買ったものを水に浸けておくだけで簡単に育ちます。

簡単だからこそ、つい油断して失敗しがちな落とし穴を知っておきましょう。

・購入後は常温で置かず、すぐに冷蔵庫に入れる

・水は毎日取り替え、清潔な状態を維持する

・再生栽培は2回までにとどめる

・直射日光を避け、明るい室内で育てる

・容器は毎回きれいに洗い、清潔に保つ

・肥料は使わず水だけで栽培する

・豆苗を食べる時に節をたくさん残してカットする

豆苗の葉はいずれも本葉で、本葉のつけ根からはたくさんの新芽が伸びて来るので、残す節が多い方が良いようです。

ポイントを押さえるだけで失敗せず、節約につながる再収穫の手軽さ。

豆苗をぜひ美味しく楽しんでみませんか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味付けの苦労 | トップ | 長ネギの青い部分 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

趣味」カテゴリの最新記事