「自分を大切にしましょう」「自分を愛しましょう」よく耳にする言葉です。
しかし、具体的にどうしたら良いのか、なかなか解かりません。
自分を大切にすると聞いて、どんな事をイメージしますか?
心理カウンセラーの方のお話によれば、
「頭の中、心の中に、セコムが入っているとイメージしてみましょう。
そうすると、自分の心や考えている事を見張ることになります。
この「見張る」という意識を持つことで、ネガティブな事を考えた自分や、自分の事を責めた自分というものを、見つけることができるのです。
そうすれば、自分を責める習慣、自分を否定する習慣から抜け出すことができます。
マイナスの習慣を止めるという事が、即プラスの習慣を作る準備になります。」と。
まず自分のやりたい事や、自分のご機嫌を取ってみませんか?