ホップ ステップ エイジング

車の免許を取ったのもパソコンを始めたのも55歳過ぎ。
興味を持ち楽しみながらゆっくりゆっくり年を重ねていきたい。

小学校の運動会

2006-09-24 15:16:06 | Weblog
「運動会があるから来てね。」
一年生の子どもから招待状を貰った。市内でも6月にすでに済ましてしまった学校もあるようだが,やっぱり運動会は秋が合っている。
秋空の下、今日は一日、日差しは強いが、気持ちのいい天気。
この小学校は開会式から閉会式までを各代表委員会の子供達による手づくり運動会をめざしているようだ。1年から6年まで縦割りになっていた。スローガンは「心をひとつに勝利への道をつっぱしれ」0~)/フレー\(~0~)/フレー\(~0)
『よーい、ドン』鉄砲の音で一度止まってから走りだす子供、ゴール手前で止まって後ろの子に追い抜かれてしまった子ども。一年生のしぐさはほほえましい。

障害物とか、借り物競争なら、自信があった私も、小学生の頃、短距離は苦手だった。考えてみれば私はどうもチョコチョコ走り。腕の振り方もいい加減。
だから速く走れなかったんだ!
足は付け根から使うピョンピョン跳ぶような運動をしておくと、効果があるようだ。これには縄跳びがいいらしい。
「速い子を見ているととにかく足を動かすのが速い」
足が速く動くには腕の振りも速くなければならないそうだ。
昔からそれを知っていたら、私だってもっと速くなっていたかもしれないのに・・・(笑)
専門家は短距離走のポイントは「スタート」と「ピッチ」だという。
スタートに遅れないようにするには、脇見をしないこと。「ヨーイ」で大きく息を吸って、体重を前足に多くかけ、走る方向を見つめ、耳に神経を集中する事が大切だそう。
今日も「いつ音がするんだろう」気になって鉄砲の方ばっかり見てる子もいた、いた。
どれもこれも含めてみんなのいい思い出になって欲しい。がんばったね。
最近 走るのが遅い子のために、競走種目は順位をなくして、全員入賞なんていう学校もあるようだが、やっぱり順位は必要だと思う。
遅ければ遅いなりに工夫し、悔しければ努力をする。
それが教育だと思うが、どうだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする