居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

ささみと砂肝の和えもの

2022年02月28日 | 料理番組・YouTube

おしゃべりクッキングの中華、石川先生のレシピを再現。
ささみと砂肝を紹興酒を入れたお湯で茹で、タレで和えるという居酒屋メニュー。最初はほぼレシピに忠実に作ってみた。砂糖、酢、醤油、一味唐辛子、花椒という変化球な和えダレとか貝割れ菜&針生姜の組み合わせで、異馴染みのささみと砂肝が知らない味に化けました。コレはなかなか美味しいので記録。

しかし、これをアレンジしてみたくなった。
まず和えダレから砂糖を外しました。丸かった味の角が出てこっちの方が好みに近い。そして、貝割れ菜、針生姜の他に大葉の千切りを追加。花椒は多めに。ニンニクも迷いましたが、バランスが崩れると思い我慢。こんな少しの変化で似て非なる味に変貌しました。どちらの味も好きなので、その日の好みで微調整だな。

<材料>
ささみ:2本
砂肝:100
しょうが:15
熱湯:2リットル
紹興酒:大さじ4
貝割れ菜:1パック

☆たれ
砂糖:小さじ1 1/2
酢:大さじ1
しょうゆ:大さじ1 1/2
一味唐辛子:小さじ1/3
花椒粉(ホァジャオフェン):小さじ1/3

番組のレシピはここ