居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

紫のポスター

2009年09月29日 | music


11月15日に東京下北沢で行われる
「紫」のライブ告知用のポスターをいただきました。

部屋の壁に貼ってみたら…
正確にはピクチャーレールから吊るしてみたら、
けっこうでかくてびっくり。
サイズを測ったら、A1版でした。

紫のポスターといえば、
セカンドアルバム「IMPACT」の付録でついていた
でっかいカラーのポスターが懐かしいです。
やはりA1版だったと思います。

壁に貼っていたので、ボロボロになり、
その後引越などあり、処分してしまいましたが…。

30年の時を経て、再び部屋の壁に登場した紫。
メンバーも若干変わり、年齢を重ね
それでも当時の音を出している!
すごい事です。

先日のシェラザードのライブでも同様の感動を貰ったのですが、
結成から30年以上の時が経っても
しっかり自らの音を継承している迫力には脱帽です。

来月は自分のバンドのルシフェルのライブです。
結成から27年。19年ぶりの再起動。
紫やシェラザードに負けないように気合いで行きます!

たまには 音楽ネタ でしたー

↓ 1976年頃の「紫」


シミュラクラ現象

2009年09月27日 | 日記
中学の頃、周りの友人たちの間で流行ったのが
中岡俊哉氏でした。

70年代の心霊ブームの中心的な方です。
彼の心霊写真や弧狗狸さん関連の著書を
買いまくったものでした。

訓練すれば背後霊が見えるようになる…
など、真剣に信じておりました。

実際には何か見えるような気もしましたが、
それが本当に背後霊(守護霊?)なのか…
はたまた、そんな存在が本当に有るのか…
今でも解りません。

でも流行りました。
旅行に行った写真などを集めて来て
神社仏閣系ならなおの事、
背景の森や木々の中に人の顔が写っていないか!
などと真剣に探しましたねぇ~
本当に顔に見える物も有ったりすると大騒ぎ。

ぶっちゃけ、これは霊でもなんでも無いと思います。
木々の間にできた影を勝手に目や口だという自己暗示ですね。
いわゆる、『人間の目は、三角形に配置されたものを
それぞれ、目、口として見る習性があり、
そのため、無意味な図形も顔に見えてしまう。』
という「シミュラクラ現象」ってやつです。
自動車も前から見るとヘッドライトを目に見立てて
顔っぽく見えてしまう… ってやつ。
一時流行った「人面魚」もこれの仲間ですよね。

しかし、多感な10代前半。
シミュラクラ現象だろうが何だろうが、
心霊写真かも知れない! 
というだけでしばらく盛り上がれたものでした。


時は流れ、運転するようになった頃、
走行中に色んな物(者?)を見るようになった時期がありました。
シミュラクラ現象では解決できない事ばかり…

前を走る車の後ろのガラスに
ず~っと子供の顔が浮かんでいたり、
自分のバイクのバックミラーに
Vサインをする手が写っていたり…
数えあげたらキリがないです。

これは何なんでしょうかねぇ~
今でも気になります。

先日超常現象の謎解きというサイトに辿り着きました。
ここでは色々な事柄を冷静に分析していて、
なかなか面白かったです。

でも、霊の存在を否定もできないかな…
と思う事もありました。
一刻を争う母の病気を、亡くなった父が
おれの夢枕で事前に教えてくれたおかげで
大事に至らなかった事が有ったので…

3枚重ね

2009年09月24日 | 日記


いつもと違うトイレットペーパーを買ってみました。
丸富製紙の綾紗という商品です。

何と3枚重ね!
2枚重ねってのは普通に有るけど、
3枚重ねは初体験。

普段の好みは重なっていない、1枚仕様なんですが、
珍しい物好きなもんで、購入してみました。

確か注意書きに「一度に9メートル以上流さないでください」
と書いてあったような…
3枚重ねでそんなに一度に使うかいな?
もし使っても、分割で流せばいいんだし…

きっと、多量に流してトイレが詰まった!
とかいう阿呆な苦情が来たんでしょうね。

使ってみたんですけど…
なんか分厚くて馴染みませんでした。
結局は重なってるのをわざわざ剥がして使用。
せっかくの3枚重ねが台無しですね。

ペパーミントハウス

2009年09月22日 | music


1979年、大学生だった頃。
お茶の水のクロサワ楽器の壁に貼ってあった
「当方ドラムス、バンド加入希望」という
メンバー募集の1枚の紙を発見。

ちょうど新しいバンドを作ろうとしていたので 
即、電話で連絡をしました。

そして、待ち合わせに現れたのが、
当時高校生だったYASSY。

紆余曲折の末出来たバンドがLUCIFER(ルシフェル)です。
ルシフェルはおれとYASSYで作ったバンドでした。
1983年春、YAMAHA主宰のコンテストに出場。
そこでベストドラマー賞を受賞した直後、
バンド活動を引退。

父親になるために、仕事を選んだのでした。

その直後に、地元の越谷に飲食店をオープン。
まるで清里のペンションか?
という外観のパブレストランペパーミントハウスでした。

開店当時は仲間と結構通ったのですが、
仕事も忙しくなり、やはり越谷は遠くて、
気づけば足も遠のき、20年近くご無沙汰状態でした。

ふと思い立ち、首都高速~東京外環自動車道をぶっとばし、
久しぶりの越谷へ。
住宅街に突然現れるディズニーランドのアトラクションのような外観は
当時のまま健在でした。

出迎えてくれたのはYASSYにそっくりな店員さん。
そう、バンド引退を決意させた息子さん!
子供の頃はよく一緒に遊びに行ったりしたけど、
お互い顔を見ても分からないのは仕方ない…
尋ねたら、マスターのYASSYは厨房の中だとか。

久しぶりの再会を喜んでくれたのか、
元々ボリューム満点のメニューをさらにてんこ盛り!
サービスメニューまでどんどん出してくれるのは昔のまま。
でも、胃袋は昔の様にはいきません。
さすがに食いきれないよー、YASSY。

来月の鹿鳴館での再会を約束して、
店を後にしました。

開店時にプレゼントした黒のストラトがまだ置いてあったけど
弦が切れててちょっと可哀想でした~

最後に、店の入口前でYASSY&息子さんと記念写真。
小さい写真は1981年。 お互い老けたよね~


究極のしいたけ焼き

2009年09月20日 | 料理(肴)・酒



大久保2丁目交差点角にある光成青果店がなにげにナイス!
道路拡張で周りの建物はすでにセットバックしてるのに、
なぜかここだけ、頑張って商売やってます。
とにかく、安い! 
青果店と言ってるくせに、魚介も豊富で、これまた安い。
どっかの市場に来たみたい。 でも店は超狭いけど…

そこで格安のしいたけを大量に買いました。

どうやって料理しようか…
シンプルで美味しいほうが良い!
ってことで、思い出したのが「究極のしいたけ焼き」です。

妻の古くからの友人で、
世田谷の下馬にある菜懐石「仙」のオーナーシェフ
カノウユミコさんのレシピなんですが、
シンプルだけど、おすすめ!

しいたけのジクを切り落とし、
その断面を上にした状態でフライパンへ並べます。
ジクの切り口に、粗塩を乗せます。
後はフライパンに蓋をして弱火で7~8分焼くだけ。

しいたけから出る水分で調理されるのそうです。
カサの中にスープができるので、
途中でひっくり返したりするのは御法度。
塩が溶けたら出来上がり。

熱々のところにすだちを搾っていただくだけ。

ホントにこれだけ。
でもこれがナイスなんですよーー
ご飯のおかずというよりは、
日本酒の肴って感じですね。


伝説のすた丼

2009年09月19日 | 外食・弁当


先日の日記に書いた「伝説のすた丼」ですが、
駅前のセブンイレブンでようやくゲットしました。

まずは、お店で食べる前に、コンビニ弁当で試食!

実は、別の用事でセブンイレブンに行ったのですが、
弁当の棚にこれでもか! と言わんばかりに並べられた
伝説のすた丼弁当が「買って~~」とオーラを振りまいていました。
思ったよりも小振りの容器ですが、手に持つとずっしり。
そのままレジへ直行してしまいました。

付属の温泉卵をとりはずし、電子レンジでチン!
ニンンクと醤油の良い香りがしてきます。
蓋をはずすと、さらに食欲を誘惑する香りがー。

真ん中んに温泉卵を割り入れて完成!
早く食いたい! と焦り、卵が割れてしまった…

食べてみたら… 予想外に美味い!
ご飯と肉の間に敷かれた海苔がなかなか良い仕事してます。
本家は生卵のようですが、温泉卵もなかなかです。
これはヤバいです。
あっという間に完食&満腹。

先日食べた牛角とのコラボ弁当G-K-Dとは段違い!
ま、個人的に牛より豚の方が好き…というのもありますが、
味のバランス&満足度はすた丼の勝利~

しかし、ライブが近いというのに、
こんなにパクパク食ってていいのだろうか…

でも、今度はお店ですた丼食うぞ! と小さく誓いました。
新宿店は麺屋ここいちの隣りなんだよね~
店の前でどっちに入ろうか悩んでしまいそうです~


鮭とゴボウの炊き込みご飯

2009年09月18日 | 料理(肴)・酒


よしながふみさんという漫画家さんが描いている
「きのう何食べた?」というマンガの第1話のネタのアレンジです。

米を炊く時に、
ささがきゴボウ、塩鮭の切り身、シメジや椎茸を入れて
昆布を浸した水を昆布ごと入れてます。
酒と醤油をちょいと加えてあとは炊くだけ~

炊きあがったら、鮭の身をほぐし、
皮はフライパンでカリカリに焼き、小さく刻み、
出汁用の昆布は千切りにして
全てを釜に戻し、混ぜるだけ!
白ごまふりかけて出来上がり~。

おかずが要らない秋の炊き込みご飯です!
もう、食欲止まりません。
助けて~~~

↓ 炊く直前を激写!


LUCIFER 取置フォーム設置

2009年09月17日 | music


9月も半ばを過ぎまして、いよいよ秋本番!

気づけばLUCIFER再起動ライブまで1ヶ月を切りました。
チケット(前売券)の取り置き方法に関して
いくつか質問など頂いておりますので、
ルシフェルのサイトの方に上の様な「お取り置きフォーム」を設置しました!
前売料金で入場出来ますので、取り置き申請がまだの方は
是非、フォームの方から予約をよろしくです。


そうそう、バンドを始めた20代の頃は
ライブハウスの出演が決まると
お店からノルマよりもちょっと多めのチケットを預かり、
メンバーで手分けして売り歩いた物でした。

今と違ってネットもメールも無いので、
知り合いのライブに出向いて売ったり、
電話をしまくったり… 大変でした。
「友達なんだから安くしてよ~」とか、
チケット渡すために久々の再会とかして
飲みに行ってしまい、結局チケット代より金使ってしまったり…
後輩に無理矢理押し付けたり~
更には、チケットを失くしてしまうメンバーまでいたり。
(これは自腹で清算です)

ぴあに載るだけで、ノルマ以上の動員ができるインディーズは
ほとんど居なかったので、毎回必死でしたねぇ~~
ああ、懐かしい。

てな事で、知り合いの皆様には
近々メールでも告知させていただきますので、
よろしくお願いしますね!


最後に『チケットの取り置き』とは…

ご存知の方も多いとは思いますが、一応。
普通の公演のチケットには「前売券」と「当日券」がありまして、
大抵は「前売券」の方が割安になっています。
大きな公演は別として、昨今のライブハウスレベルでは、
諸々の事情からいわゆるチケットは発行せずに
事前に「公演に行きたい」という意志を
「代表者の名前」と「必要な枚数」と共に
出演者に伝えておくだけでOKなんです。
それを元にバンド側で取り置きの方の名簿を作り、
ライブの開場前までに店に提出します。
そして、名簿に載っている方は受付にて前売扱いになる…
という妙なシステムであります。

これは単なる「口約束」程度なので、
もし、当日都合が悪くなっても、出演者&お客さんに対して
何らかのペナルティが科せられると言う事は皆無でして、
えらく便利で緩いシステムになっております。

でも、おかげでライブ前に友人たちに直接会いに行ったり
郵送したりしてチケットをさばくような無駄が激減しました。
代償として、いわゆる「紙のチケット」の存在が無くなり、
「半券コレクター」さんにはちょっと寂しい現状ですね。

ではでは、10月15日 鹿鳴館でお会いしましょう~

G-K-D vs すた丼

2009年09月15日 | 外食・弁当


今日、9月15日はam pmとセブンイレブンで
秋の新メニューが発売された日です。

昼前に歯医者の予約が入っていまして、
この歯医者さんの1階がam pmでありまして、
こりゃ買わない訳にはいかないぞと言う事で、
まずはam pmの秋の新メニュー
牛角とのコラボで産まれたG-K-Dを購入。

甘いタレを絡めた牛カルビが、
ご飯の上に敷き詰められておりまして、
その上には鷹の爪の輪切りが散りばめられ辛さを強調。
そこに、付属の韓国海苔とマヨネーズをぶちまけ、
最後に温泉卵を乗せて完成!

なんというメタボリックな丼!
G-K-Dと言うのは牛角丼の頭文字らしい…
味は濃厚で、途中でちょっと飽きちゃった~



この勢いで、次回はセブンイレブンのすた丼にトライです。
関東でも狭い地域限定での発売だとか。
中野区・杉並区・練馬区・町田市・多摩地区の646店舗だけ…

何でも、昭和46年に国立のラーメン店で生まれた丼で、
合わせ醤油にニンニクを効かせた秘伝のタレを
豚バラ肉に絡め炒めた丼だとか。 
スタミナ丼、通称「すた丼」だそうで。
今やその意志を継いだ店舗伝説のすた丼屋が関東にチェーン展開してるそうな。
調べたら出易い街にもあるので行ってみなければ!

これ、お店で食べるととんでもないご飯の量に驚くとか。
セブンイレブンの弁当より、そっちに興味があったりして。

ま、とりあえずはセブンイレブンで味見ですね。

しかし、秋の新作、どっちも卵がついて
お月見気分であります。

↓これがお店のすた丼であります。
「一丼相伝」のキャッチが泣かせるぜ!



ゴー☆ジャス

2009年09月14日 | エンタメ


最近気になるピン芸人、宇宙海賊ゴー☆ジャス
実に面白い… って程でもないのだが。。。
出て来るとついつい見てしまう。

実はゴー☆ジャスを初めて見たのは
新宿駅東口の家電量販店さくらやの前の路上でした。
道ばたに停められたワゴン車から降りて来たのは
あの衣装&メイクで不機嫌そうな顔をしたゴー☆ジャス。
きっと何かの取材か撮影だったんだと思います。

その時はゴー☆ジャスの存在など知らなかったので
てっきり、イケてないインディーズバンドのメンバーかと思いました。
今時、銀のロンドンブーツかよぉ~~ ってね。

その後お笑い番組で見かけるようになり、
あの地球儀使ったファンタ~スティック!な
噛み噛みの芸風にも慣れました。
今後どうなるのか心配… いえ、楽しみです。


そして、気になるもう一人。
最近、エンタの神様で見かける白塗り金髪ピン芸人。
色んな歌の歌詞をぶったKILL! クライザー3世。

何気に歌がうまかったりするのが驚きですけど、
「ファ~~~ッ!」と叫んでのけぞる時の口の中にびっくり。
虫歯のまったくない見事な歯並びはすごいです。
って、ネタではなくて、何処見てるんだ…

実は正体はこの人なんですけどね~。

実に面白い。
君のハートにレボリュ~ション!

Scheherazade

2009年09月13日 | music


シェラザード
恵比寿LIVE GATEにて2003年以来、6年ぶりの始動!

2月に我々江戸紫プロジェクトがデビューしたのと同じステージで
伝説のバンド、シェラザードの復活を見る事ができました。
この秋の大きなイベントがひとつ無事に終了。
このメンバーで再び動くとは思わなかったので、
本当に嬉しい限りです。

シェラザードは1976年に結成され、
1979年に「山水館」と合体し産まれたのがノヴェラでした。
東京に居たので、この当時の音は生で体験できませんでした。
というか、情報すら無かったもんで。
後日何とか入手したカセットでようやく聞くことが出来た音に
ぶちのめされました。 格好良過ぎるぞ!!

1980年にデビューしたノヴェラは解散に至るまで
しっかり生で体験する事ができたのですが…
1992年に復活したシェラザードでようやくルーツの音を体感。
やはり当時のあの重たいうねりとカオスの香りは
大久保寿太郎さんの弾くベースでなければ! と実感。


昨日のライブは15分押しでスタート。
「人形讃歌」からはじまり、アンコールの「誘惑の街へ」まで
全14曲、2時間を越えるステージは圧巻でした。

16分半にも及ぶ「組曲:燃ゆる光」は鳥肌もの。
そのすぐ後の11分にも及ぶMCは…爆笑ものでしたが…

今回のサプライズは第2期ノヴェラの名曲
「Rose Selavy」ですかね~。
まさか、このバンドで聞けるとは思いませんでした。

立ちっぱなしの2時間はかなり腰に来ましたが、
打ち上げでは美味しいお酒が飲めました。

来月のLUCIFER再起動に向けて
エネルギーをたくさん貰えました!

Top Sites

2009年09月12日 | Mac & Net


Macを使っている方にはお馴染みと思われるブラウザー
Safari ですが、バージョン4になって追加された機能に
Top Sites ってのがあります。

デフォルト状態だと、この機能がONなのですが、
ブラウザーを立ち上げると、上の画像のように
最近開いたベージの一覧が表示されまして、
なんとそれがアイコンの代わりになっていて
クリックするとそのページに直接飛べる…
という便利な機能です。

しかし… 
家族で1台のパソコン使っていて
皆が留守の間にお父さんがエッチサイトを徘徊したりすると…
このTop Sitesの画面がイヤン~!な画像で満載~~
なんてな事になるのでは?
とつまらない心配しちゃいました。

わたしはと言えば、この画面が鬱陶しいので
何も無い真っ白なページを表示させてますけどね。
余計な機能を増やして、パソコンに負荷をかけるのやめて欲しいです。
最近、Macの動作が重くて重くて… 
困ったもんだ。

鳥もと@荻窪

2009年09月09日 | 外食・弁当


荻窪駅北口の再開発とやらで、駅前の様子が変わりつつありますね。

駅を出てすぐ右手にあった焼き鳥屋さん「鳥もと」
足繁く通ったお店では無いのですが…
中野坂上に住んでいた高校時代、
父に誘われ二人で行った初めての飲み屋でした。
地下鉄丸ノ内線で1本、終点がこの荻窪駅でした。

もちろん高校生だったので、酒は飲みませんでしたが、
まだ早い時間だというのに、すでに出来上がった酔っぱらいたちが
酒を呑みながら焼鳥を食べている光景に驚きました。
初めて見る世界。
でも、居心地の悪い場所ではありませんでした。

ふだん、あまり会話などない親子でしたが、
その時は色々な話をした覚えがあります。

父の言葉で印象的だったのが、
「通はレバーを生で食べるんだ」という一言。
これには驚いた!
あの、レバーを調理もせずにそのまま食べるなんて…
有り得ない。

30歳を過ぎた頃、本郷三丁目の加賀屋で飲んでいた時に
友人がレバ刺しを頼んだので、初めて口にしました。
その時まで十数年、ゲテモノの仲間だったのですが…
食べたら 美味しかった!
ああ、なんでもっと早く食べてみなかったのだろう~
とちょっと後悔したのでありました。

そんな想い出の店「鳥もと」ですが、
先日荻窪を訪れたら、無くなっていました。
8月いっぱいで移転したそうです。

父との唯一の想い出の飲み屋が無くなったのを見たのは
父の墓参りの帰りだったので、ちょっと寂しい気分でした。

あの時は酒など飲めなかったけど、
いまなら、父と飲んだくれる事もできたのに…
残念です。

サッポロ一番

2009年09月07日 | 


サッポロ一番の塩ラーメン 好きなんです。
お湯ではなく、牛乳で作ると美味しい!

でも最近の袋麺って大抵5個入りなんですよね。
気づくと賞味期限越えてて余ったりします。
それでも構わず食べてみたら…
麺が明らかに不味い! 悲しい。。。。
でも、スープは美味い! 大丈夫!

だから麺だけ放棄して、粉スープと胡麻だけ温存。
飲んでる時に発症する「ラーメン食いたい病」の為に。

麺の代わりに春雨を戻して、
塩ラーメンのスープと合体させると、
これが何故か美味いんですよ~。
ひとつのスープで二人分取れるのでナイス。

もし、ラーメンの賞味期限切れていたら
是非お試しを~

で、良いマグロのさくを見つけたので購入。
酒と醤油で漬けにしたマグロの刺身を
レモンを搾ったアボカドとわさび醤油で和えました。
何気に合う、マグロとアボカド。
いいちこロックで晩ご飯。


天然温泉@花小金井

2009年09月06日 | 旅行・温泉・銭湯


秋晴れの土曜日、早目のお彼岸ということで、
父のお墓参りに行きました。

早朝の緑の多い大きな霊園は酸素濃度も高く、
高原に旅行にでも来たかのような気分です。

母や妹夫婦と墓掃除をしながらしばし談笑。
年に3回の墓参りが家族が集うきっかけだったりもします。

午前中には全て終わり、それぞれ車で帰途についたのですが、
我が家はその足で霊園からすぐ近くの温泉へ~

秋とはいえ、陽射しはまだ夏の名残りが。
少し動くと汗ばんだりもします。
墓掃除で腰も痛いし、温泉はありがたいです。
入館料も950円でサウナも使えるので、銭湯並み。

天然温泉の岩風呂で秋の青空を眺めつつ
のんびりしてしまいました。
そういえば、春の山中湖以来
温泉には行ってなかったなぁ~~

都内でも、駐車場完備のけっこう良い温泉が多々あるので
これからの季節はまたまた温泉通いが増えそうです。