居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

振る舞い酒が無かった…

2020年12月31日 | 外食・弁当

今年も地元の蕎麦屋さんで年越し蕎麦で一杯。
コロナの影響なのか、例年のような長い行列もなくすんなり入店。
毎年楽しみな並んでいる時の振る舞い酒も中止で寂しい…
八海山の原酒、かなりお気に入りだったのに。

仕方なく樽酒を注文。毎年お通しは白菜漬けだったのに、今年は揚げ蕎麦。香ばしくて美味しいのですが…白菜が楽しみだったのにな〜

いつも色々頼むのですが、シンプルに鶏わさをアテに樽酒で1年を締めくくりました。

せいろもシンプルに天ぷらなど付けずに2枚重ねのみ。

車海老天蕎麦の天ぷらをシェアしたのですが、これくらいが丁度いい。それにしても相変わらず車海老の天ぷらが豪快だ!

そして、いつもの様にその足で銭湯へ。
毎年大晦日は混んでいますが、やはり大きな風呂が気持ち良い!
のんびり浸かってのぼせたので、プールに入ったのですが、あまりの冷たさに凍えそうになった… そしてプール脇にある露天風呂へ。今日はラベンダー風呂でした。
さて、ゆっくり呑み直しますかね〜〜


パスタフレスカ

2020年12月30日 | 外食・弁当

浅草開化楼の低加水麺、パスタフレスカのスパゲティが食べたくなったので、ランチは新宿御苑のカフェ ラ・ボエムまで。
年末なので空いているだろうと思ったのですが、待ち客が1組。その後も続々と来店者が有り外にまで…時間をズラせば良かった。

窓に近い席だったので、新宿御苑の木々を愛でつつ、まずは生ビール(ハートランド)と赤ワイン(ボデガスアルセーニョ)で乾杯。昼から呑むのも良い!

前菜的に頼んだ牛頬肉の赤ワイン煮込みとサワーブレッド。柔らかく煮込まれた頬肉は脂身も少なくなかなか!

メインのスパゲッティは手長海老とマスカルポーネのトマトパスタ&元祖辛子明太子をシェア。なぜに元祖なのやら?
ラーメンで食べる浅草開化楼の麺とは明らかに違う味と食感。これなら食べ慣れた麺で作った方が合うな…と思ってしまった。美味しいのですが、どちらも濃厚な味で食後に若干の胃もたれ。やはり開花楼の麺はラーメンで食べたいですね。


台湾まぜそば

2020年12月29日 | 自家製麺

新たに導入した製麺機、二度目の稼働。
オーションを使い、加水率は40%
前回は2番目の太さのローラーを使ったのに、思いの外細麺に仕上がってしまったので、今回は1番太いローラーを使ってみたが、それでも細めだな。
なので、以前は7分茹でていたが半分の3分半。

台湾まぜそば。
扱いにも慣れてきて、前回よりも美味しく作れた。
何よりも小麦粉のロスも少なくて良い!
ロスが出る想定で小麦粉を計ったので、麺が多めに出来てしまったが、中途半端に残すのも嫌だったので全部茹でたら大盛になってしまった〜〜

****************
オーション:370g
水:140cc
塩・かん水:各4g
加水率:約40%
ローラー:1/カッター:1
茹で前:512g
茹で時間:3分半


カムジャタン

2020年12月28日 | 料理(肴)・酒

早速お年玉箱に入っていたセパレートグリラーを使ってカムジャタン!

セパレートグリラーですが、左右で別の温度設定が出来るし、ちゃんと左右分かれたプレートも付属なので色々な使い方が出来そうです。ただ、パーツが多くて収納場所に困るかも。

そして、電源コードが前にあるのでちょっと邪魔〜
ちなみに、売価が13,910円なので、かなりのお買い得だったかも!

そして、アオリイカのゲソを使ってチヂミも制作。
キムチ&マッコリも出して、気分はアニョハセヨ〜


夢のお年玉箱

2020年12月28日 | 日記

ヨドバシカメラの夢のお年玉箱「調理・家事デラックス家電の夢」の購入権利が当たったので、どんな物が届くのか買ってみた。
価格は2万円…清水ジャンプ!
それが届いたのだが、超デカイ箱に入っていて重い〜〜〜

中身は…電気圧力鍋、セパレートグリラー、ハンディ掃除機、スティッククリーナー、ボトルブレンダー、洗浄機能付きボトル、ステンレスボトル、エコバッグ、ハンズフリーファン。これでもか!と詰め込まれていました。

試しに販売価格をチェックしてみたら、総額65,616円だった!
電気圧力鍋が壊れて捨てたばかりだし、ホットプレートも傷んできたし、今の季節は出番が無いけれどハンズフリーファンも壊れたし… 何気にかゆい所に手が届くようなラインナップで得した気分です。
それぞれを使いこなせるようになるまでが大変そうだ…

ネットでは届いた物が気に入らなくて文句を言ってる人や、早速転売している人もいるようですが、我が家では全部大切に使わせていただきます。


つけ麺@Kaeru

2020年12月28日 | 

久しぶりの二郎系、中野のらーめんKaeru
約4ヶ月ぶりの訪問。

たまにはつけ麺、無料トッピングは全部(野菜マシ、ニンニク、玉ねぎ、アブラ、生卵)830円
ニンニクはスープに入ります。
つけ麺のトッピングにはラーメンには無いメンマも!

浅草開化楼の太麺がうまい!
つけ麺は麺も野菜もスープに浸らないので伸びたりクタっとなったりしないのが良い。

***************
シェア麺 ラーメン(細麺)760円
麺の太さは2種。細麺もなかなか美味しい。


ローストビーフ

2020年12月27日 | 料理(肴)・酒

クリスマスに作った自家製のローストビーフの半分を味噌漬けにしておいたのですが、更に味が入って美味しくなっていた!
作ったすぐにガツガツ全部食べずに味変して楽しむのも良い。

そして、久しぶり食べたのはシンプルにボイルしたカリフラワー。
最近は同じアブラナ科でも、値段の安いブロッコリーに行きがちですが、やはりカリフラワーの方が好きだなぁ。
ビタミンCはブロッコリーの方が多いそうだが、茹でるとブロッコリーの方が損失されやすくて結果はほぼ同じだとか。


健康浴泉プレオープン

2020年12月26日 | 旅行・温泉・銭湯

設備の老朽化や配管の漏水なども有り、9月頭から工事の為に休業していた地元の銭湯、健康浴泉ですが、28日(月)にリニューアルオープンが決定。
今日は常連さんご招待のプレオープン日で、早速新しいお風呂の探検に行ってきました。
まず、外観が今風にガラッと変わり驚いた。今までレトロだった店内の造りや雰囲気もお洒落に様変わりし、最近リニュしたという新大久保の万年湯を思い出しました。

中に入ると今まで無駄に広かった脱衣場がコンパクトになり、その分浴場が広く、今までサウナは2階に有ったサウナ&水風呂は浴場の一画に移設されていて、使いやすくなっていました。そして、何と今日はサウナも無料開放! 
普段サウナなど入らないのですが、せっかくなので入ってみた。

炭酸泉、ジェットバス、電気風呂なども新しくなり最高〜!
今まで痺れるだけだった電気風呂は最近の流行りなのか、数パターンの電流の流し方で揉んだり叩いたりの効果がリピートするタイプになっていました。

早い時間に行ったせいか空いていたのでのんびり電気風呂を使うことが出来て有り難かった。

長湯をしてしまい出たら喉がカラカラ…
自販機でフルーツ牛乳を買ったのですが、今はペットボトル入で驚いた。風呂の後のフルーツ牛乳、昭和の頃を思い出す〜
今後はジムが休館日の日にお世話になります!


運転免許証更新

2020年12月25日 | 日記

晴天のクリスマスに東京都庁までお出掛け。
運転免許証の更新でした。
ずっとゴールド免許だったのに、2016年の春のお彼岸の墓参りの時に、小平霊園の入口でパクられてブルー免許に降格。
これから5年は青い免許証だ〜

罪状は一時停止無視。罠にハマった気分だったが、もしかしたらご先祖様がもっと酷い災いの身代わりとして小さな厄にしてくれたのかも知れない… と思う事にしました。


横浜家系@キンレイ

2020年12月24日 | カップ・袋・チルド麺

キンレイの冷凍横浜家系ラーメンが半額だったので買ってみた。
開封しそのまま鍋に入れて温めれば出来上がり。

調理時間は約8分。
過度な味の期待はしなかったのですが、結構それっぽくて美味しい!

麺もスープも悪くない。別袋で付属された海苔も良い。
キンレイの鍋焼きうどんはお気に入りなんですが、ラーメンも美味しかったとは〜!コレには生ニンニクを刻むよりも、チューブのおろしニンニクが合うね。


実家にAlexa

2020年12月23日 | Mac & Net

少し前のAmazonのセールの時に半額でゲットしておいたAmazon Echo Show 5(Alexa)を一人暮らしの母の元へ持参し設置しました。事前に諸々の設定を済ませてから行ったので、Wi-Fiの設定程度で即稼働。
これで、我が家のAlexaとTV電話状態で会話が可能になりました。
更にAlexaアプリを使うと、スマートフォンからもTV電話が可能なので、出先からでも通話が可能です。
通信料金もかからずに顔を見て話せるなんて、昭和の頃にはSF映画の世界だったのに…驚くべき進歩だな。
興味津々の母が「アレクサさん、こんにちは!」とか話しかけているのが可笑しかったが、「さん」などの敬称を付けると反応が鈍いことが発覚。呼び捨てにするのが気が引ける世代には慣れるまで時間が掛かりそうだが、こちらからの「呼びかけ」は何もせずに繋がるので、それだけでも安心。
倹約家なので、電源を抜いてしまわないかが心配だ。


Stratocaster

2020年12月22日 | music

珍しくちょっと気になった楽器。
The American Acoustasonic Series: Stratocaster

ストラトの形状をしたエレアコ。
以前、ピエゾPU内臓のテレキャスターを使っていたのですが、それの進化系のようで、エレキ用のPUも搭載され、スイッチとノブの組み合わせで色々なサウンドが得られるようです。
しかし、気楽に買えるお値段でもないし、使う機会も無さそうなので手は出しませんが、機材に興味が無くなった今、琴線に響いた1本。


麺処花田

2020年12月21日 | 

今まで自分の中での味噌ラーメン1位は野方の味噌麺処花道でしたが、それを超えるお店に出会ってしまった。
前々から気になっていたものの、なかなか訪問する機会が無かった池袋の麺処花田。すぐ近所の鬼金棒と共に行列店!

味噌 or 辛味噌、ラーメン or つけ麺の組み合わせ。
醤油だの塩だの色々出さずに、味噌に特化している所がその分味噌への気合が感じられ好感度が高い。こういう店が好き!

初訪問なので、迷わず券売機の左上。味噌ラーメン、880円
ランチタイムは小ライス、ニンニク、野菜マシが無料とのことなので当然オーダー。小ライスが思った以上に可愛くてびっくり。そしてニンニクは別皿。

スープを一口味わって笑みがこぼれた。
期待を裏切らない味と旨味。正に欲しかった味!

三河屋製麺の中太麺も好み!
味噌と言うと北海道系を意識するのか西山製麺製の麺を選ぶお店が多いのですが、実はあまり好みではない。やはり、味噌にはこの手のしっかりした中太の麺が良い。
麺量は並で160gだそうなので、ちょっと物足りない気分ですが、野菜やチャーシュー、そして無料のライスがフォロー。
野菜はほぼ生に近い炒め方の味噌麺処花道とは違い、シャキシャキ感を残した仕上がりでなかなか良い。ネギの切り方も旨さを引き出す。

店主は味噌麺処花道出身だそうだが、味噌麺処花道の進化系というか基本に戻ったというか、マジで美味しい。
久しぶりに琴線に触れた1杯でした。


新製麺機始動

2020年12月20日 | 自家製麺

新しい製麺機のテストに麺を打ってみた。
まぜそば仕様なので、強力粉はオーションを使用。

初製麺の茹で前。
思ったよりもロスが少なく出来ました。
ただ、想定よりも細麺に仕上がったので、ローラーの幅の設定は色々試してみるしか無いのは今までの製麺機と同じですね。

ということで作り置きの台湾ミンチが有ったので、安直に台湾まぜそばにしてみました。しかし、ニラの在庫が無かったので小ねぎで代用。見た目は変わらないが味的にはちょっと物足りなくなりました。ニラの存在って大きかった事を実感。

いつもより細麺だったので茹で時間も味見をしつつ調整し、3分で湯切り。心なしか食べ慣れている台湾まぜそばとは違った風味になったけれど、製麺機が変わっただけで味まで変わるのか?

製麺機自体ですが、無骨だがなかなか良かった。
ただ構造的にハンドルが逆側に有る方が使い易い。
右利きなので、右手でハンドルを回すのだが、カットされた麺が右側に出てくるので、左手で受け止めてようと思うと妙な態勢になるので腰に来る…

ローラーの幅の調整が何段階か選べるのだが、かなり細い麺まで作れそうで楽しみ。
カッターは3種のみで交換が出来ないけれど、しっかり固定されているので今までのようにカット中にハズレて麺帯が絡まる心配が無くなりました。

****************
オーション:370g
水:140cc
塩・かん水:各4g
加水率:約40%
ローラー:2/カッター:1
茹で前:505.5g
茹で時間:3分