居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

ハロウィン

2006年10月31日 | 日記


これは昨日の昼休みに散歩した時の画像ですが、
川沿いの遊歩道も段々秋の気配が漂い、
桜の並木も紅葉が始まってます。
いつもこの川のほとりのベンチででお弁当を食べたり、
ひなたぼっこしたり。 まるで老人のようだな。

実は、この川のこと勝手に「セーヌ川」と呼んでます。
そして右の白い壁の上を見上げると…
木々の間からエッフェル塔が。。。。



… 勝手にそう呼んでます。
はい、すみません。 ただの煙突です。

しかし、10月も終わりだというのに、まだ暖かい。
半袖でいても平気だなんて… 
今日はハロウィン、週末は酉の市…
昔、この時期はもう長袖で、「肌寒い」って感じだったのになぁ。
どんどん四季の緩急が無くなっていく気がしますね。

それとも、子供の頃に比べて鈍感になってるのかな?
でも、そのうちクリスマスやお正月でも半袖で平気になったりして。
そんなの嫌だなぁ…

そうそう、木々の間の木漏れ日も、しっかりカメラに写るんですねー



閑話休題

休肝日明けの日に呑む酒は 回ります~
今朝は久々に二日酔いみたいです。 う~~。
アルコールが身体や頭の中をぐるぐる回っているのがわかります。

毎日呑んでると、身体が慣れてしまうのか、まったく平気なのに、
1日抜くと途端にアルコールの免疫が低下するのでしょうかね?

最近休肝日の翌々日、妙にアルコールが残ってる気がします。
それに休肝日でお酒を我慢していたので、
翌日はいつも以上にガンガン呑んでやれ! と思うのですが、
適度な量で落ち着いてしまうのが不思議。

おれ、酒弱くなったのかな? と思う今日このごろ。
休肝日を作るよりも、たまに呑むくらいでいいのかな~

などと、毎度二日酔いの朝は殊勝な事を思うのですが…
夕方になると、またお酒飲んでたりするんですけどねぇ。

ヘルシーアラビアータ

2006年10月30日 | 料理(肴)・酒


日曜日、我が家は休肝日でした。
呑まずに過ごすにはせめて美味くて満腹感のある物を!
ってことでこれを作りました。

最近の我が家の定番になりつつあるのが
きのこで麺の量を増すパスタです。
今までは和風の味付けが多かったので、えのき茸を使っていました。

しかし、今日はイタリアンに挑戦!
ヘルシーアラビアータです。
だからクセの有るえのきは避けて、エリンギ、しめじ、舞茸にしました。
今回の麺は2人で70グラム。はい、1人分35グラム!です。
こんなに少しの麺ですが、立派なパスタになりました。

麺を茹でながらソース作り。同時進行です。(当たり前か…)
少量のオリーブオイルにニンニクと鷹の爪、
そしてベーコンを入れ、弱火でじっくり香りをだします。
もうこの香りの段階でお腹すいてしまいます。食いしん坊だな…

タマネギのみじん切りと生のトマトを加え、
そこにレトルトのアラビアータソースを投入し少々煮詰めます。
実はこれ業務スーパーで買ったんですけど、何と78円。
2人分でレトルト1袋。経済的~。
ま、これ買い置きがあったので使いましたが、
瓶詰めのトマトソースなどでもOKです。

ポイントはキノコ類の処理ですねぇー。
手で細く割いてパスタとの馴染みがよくなるカタチにしておきます。
当たり前ですが、繊維に沿って割きます。
エリンギは麺の代わりをはたすので、えのき並に細く!
舞茸も極力細く! これがまたけっこう時間がかかるんですよね。
絶対に外せないのがじめじなんですねぇ~。
これも1本を3~4分割にそっと割いて行きます。
量を増やす目的もありますけど、実は味出しの目的もあります。
じめじっていいダシが出るじゃないですか。

毎度の事ですが、これだけかよ?と思われるパスタを
塩をいれたお湯で茹で、茹で上がり1分前にキノコたちを投入!
本当はキノコってオリーブオイルでソースと炒めると
更に美味しいくなるのですが、
奴らはしこたまオイルを吸うので敢えて茹でます。

ゆであがったパスタ&キノコをソースの鍋に入れます。
この時点でいつの間に麺の量が増えていて驚きですよ~。
その時、汁気がたりないようなら、茹で汁をとっておいて、
適量足して加減します。(お湯は全部捨てないでねぇ~)

パスタがソースと馴染んだら、みじん切りのパセリなどを
加えてできあがり!
お好みでタバスコ&粉チーズをどうぞ

しめじを茹でた時にパスタに香りがうつって
結果美味しくできました!

今回のキノコは麺のカサ増しにもなるのですが、
アラビアータソースの一部としても立派に仕事をしているんですよ。
そして、カロリーを極力抑えてくれるなんて、たいした奴らです。

と、週明けから物の見事に「お料理ブログ」になっちゃいました。



そうそう、実は我が家の備忘録も兼ねて、
最近作った肴をまとめたページを作ったんです。
このブログで取り上げた物や、その他気づいた美味しい一品など
判り易くメニュー形式にしてみました。今後どんどん増やしていきます~。
興味在る方は覗いてみてください。
これで肴に困った時、楽出来る~ と自分で喜んでます。

じたぁくの肴です。

ランキング

豚ロースのホイル焼き

2006年10月29日 | 料理(肴)・酒


散歩の途中、久しぶりに清掃工場の煙突近くまで行きました。
真下から見上げると倒れてきそうで怖いです。
ただでさえ高所恐怖症なもんで、高い建造物って怖いしね。

茶屋坂の下の方から撮ったんですけど、
秋空にそびえる白い姿が立派です。
しかし、煙が出てるところって見た事ないよなぁー。
ちなみに、煙突のすぐ左下にある建物は恵比寿ガーデンプレイスです。
煙突に比べるとちっちゃいねぇ~

…遠いんだから小さく見えて当たり前か。

歩き疲れて、ほか弁で買い食い。
煙突の真下の遊歩道でのり弁食べちゃった。
たまにはほか弁も美味しいね。



お昼は買い食いしちゃったので、
夜はちょっとだけ手間をかけました。
豚ロースのホイル焼きです。
見た目は地味ですけど、結構食べた感のある肴です~。

ニンニク味噌を調合して豚のロース肉に塗りしばし寝かせました。
「豚の味噌漬け」にならない程度に、風味付けって感じで。
軽く味噌を拭って網で素焼きし、余分な脂分を落とします。
ここが肝心、ローカロリー作戦。
味噌が軽く焦げてくるくらいが良い感じ!
香ばしいイイ匂いがして来ます。 いいねぇー

しかし、我が家は換気扇が非力なもんで煙がすごいんです~。
まるで焼きトン屋の大将みたいな気分。
気づくと全身、居酒屋に行ったみたな匂いになってるし…

あとはアルミホイルに入れて焼くだけ~
そこにいろんなキノコ類やジャガイモなどの野菜も投入
ま、いわゆるえのきバターの要領ですな。
風味付けにレモンのかわりにすだちを一片、
そしてバターも少々。
本当はたっぷり入れたいけど我慢~。

野菜からでたスープと旨味が
ロースの味噌や肉汁とコラボしてなかなか良いじゃない!
そしてほのかなバターの風味が食欲をそそります。

ホッピー片手にご満悦な秋の宵でした。

レバーの味噌炒め

2006年10月28日 | 料理(肴)・酒


ミクシィのトップの絵がハロウィン仕様になってますね~
Googleのロゴみたに季節毎に遊びを作るのかな?
次はクリスマスかな~。


朝っぱらからRAINBOWの「Stargazer」聞いてます。



寒い季節になると何故か聞きたくなるんですよねぇ。
ハロウィン~酉の市~クリスマス あたりのイメージ。
何故だろう。 
次の曲の「A Light in the Black」に流れるあたりが
ベートベンの第9からドヴォルザークの新世界へ流れる感じ~。
なんだ、単に年末年始のお約束ですね。




話の関連も脈絡も無く、いきなりのレバーです。
夕べはこれとダイエット唐揚げ(10月18日の日記参照)が酒の肴でした。
一見「レバニラ」に見えますよね。
まぁそうなんですけど、これはレバーとニラの味噌炒めです。
スーパーでとても新鮮で色のいい黒豚のレバーを見つけたので速攻買い!
開けてみたら、刺身でも食べられそうなくらいの良いレバー。
そのまま味見してみたい衝動を抑えつつ調理しましたぁ。

お気に入りの牛内臓専門店、新宿御苑の「赤ちょうちん」というお店の
ホルモン炒めの味付けを参考にアレンジしたものです。
ニンニクを使った味噌が要。 いろいろ工夫して段々近い味になって来ました~。

酒は炭酸系ではなく、渋く泡盛のロックでした。
お気に入りの比嘉酒造の「残波」
泡盛の中ではフルーティで吟醸酒のような口当たりが好きです。
ロックでガンガン呑んでも翌日二日酔いになる事もないので、泡盛は常備酒です。

残波のロックを呑むと、去年の夏の沖縄の熱い夜を思い出します。
コザの7th heavenというライブハウスでガンガン呑みました。
ステージには30年来のリスペクトバンド「紫」が!
最後はそのステージにストラトを持って参加… 嗚呼、夢のセッション~
そんな熱かったコザの夜を思い出すんですよねぇー。

しかし、いつも思うのですが…
「レバニラ」と「ニラレバ」とどっちが正解なんだろう。
自分的にはレバーが主役の時はレバーを立てて「レバニラ」と呼んでますけどね。

餃子

2006年10月27日 | 料理(肴)・酒


シンプルに餃子です。
今夜の肴は餃子とぬか漬け(きゅうり&なす)それだけ。 超シンプル。
晩酌は、ホッピーだ! と思ったのですが冷やすのを忘れてた…
ショック…
でも、ハイッピーはしっかり冷えていた。 良かった!

今回は餃子の皮のメーカー違いで2種類の餃子を作りました。
いえね、別に故意にやった訳ではないんです。
具をたくさん作ってしまい、使いかけの皮では足りなくなった。
で、買い置きの皮を出したら違うメーカーだっただけです。

しかし、偶然に皮の食べ比べが出来ました!
中身は同じだから皮の違いがよくわかるんです。
いやぁー、当然だと思うのですが、やはり驚いた。
皮で味がまったく違うんですよね~。
今後は皮の銘柄にもこだわらないとダメですかね?

そうそう、具に白菜たくさん入れたんですけど、
これ、一度素焼きした後に塩をふってしばらく寝かせると
格段と味が良くなるんですね! 
塩をふったので余計な水分が出て来ます。
それをぎゅーっと絞ると、そのままでも美味しいです。

それをニラと共にひき肉に練り込むだけ。
なんてシンプルな肴。
ご飯も食べずにひたすら晩酌。 妙ですか?

ちなみに何故に小さい皿にはみ出すくらい盛ってあるかと言うと、
餃子を焼いたフライパンに、この皿を裏返して
落とし蓋状態にしてからフライパンをひっくり返したからなんです。
一気に皿に盛れるのはいいのですが、こういう状態になっちゃいます。
でも、豪快でイイです。

実家

2006年10月26日 | 日記
ちょっと用事があって、久々に実家に顔を出しました。
ま、実家と言っても遠い訳ではなく、バスで1本。
車ならすぐ。

自分が使っていた部屋も、今は物は何も無く空っぽで
片隅にポツンと置かれた古いMacintoshが哀れな雰囲気。



昔は頑張ってくれていたのに…
高かったクアドラ。 初めてのパワーマック。
夢にまで見たG3 … 強者どもの夢の跡よろしく眠っていました。
でも、電源は入るのでまだ使えます。使わないけど…

ふと手に取った小学校から大学までの卒業アルバムの数々。
古い写真は昭和の匂いがしました。
そうだよ、今当たり前に平成を生きてるけど、
自分が育った時代は昭和だったんだよなぁ~ と実感。
映画「三丁目の夕日」が懐かし訳だよねぇ。


今は使っていない録音機材類も、たくさんのギターと共に
納戸と化した6畳間に眠っていました。



今時オープンリールのテープレコーダーなんて…
でも、学生の頃初めて手に入れた多重録音機材です。
パソコンで録音を始める直前まで使っていたのが
右のカセットテープレコーダー(テレコにゃ見えんなぁ~)
どっちもまだ動くのですが… テープが入手出来ません。
誰か欲しい人いたらあげますよぉー。

そういえば、いま手元に置いて在るギターはメインの2本のみ。
それ以外も眠らせないで、ちゃんと手入れをしてあげないとなぁ~。

しかし、一番笑ったのは本棚でしたね。
何となく集まってしまった本は漫画ばかりじゃないですか~!



小さな漫画喫茶始められそうだ…
あ、ちなみにこれは本の1部で、漫画しか無いって訳じゃないっすよぉ。
言い訳っぽいな…

てな事で、たまには時間作って実家の部屋の片付けくらいしないとね。
売れる機材が眠っているかもしれないもんね!

あ、出掛けたついでに外食しちゃったので肴の写真はありません~。
久々に青山まで出て「まい泉」本店へ。
表参道ヒルズの裏にあるトンカツの美味いお店です!
でも、トンカツは食べずに魚介系のカツ(白身魚、エビ、カキ…)の定食。
あ、何故か魚介系はカツではなくフライって言うよね。
その違いって何だ?

ああ、車じゃなかったら絶対にビール飲んでたなぁ~~。残念!


鶏の揚げ焼き

2006年10月25日 | 料理(肴)・酒


休肝日明けの夜は缶チューハイがイントロ。
その後はウィスキーのハイッピー割り。
今夜はビアテイスト。 
レモンビアで割っても美味いのですが、こっちの方がアダルトな味ですね。

今夜は美味しい鶏を食べたい!
実は、肉では鶏が好きなんです。豚より牛より鶏が好き。
いつも胸肉ばかり食べている訳ではないんですよぉ~
丁寧にもも肉の脂を除去したあと一口大に切り分け片栗粉をまぶします。
それをサラダ油で揚げ焼きに。

同時進行で作っていた鰹節で作った出汁に醤油&みりんを加え、
その中に焼けたもも肉を投入。 でも煮ない。
即盛りつけです。
お好みでいろんな野菜を焼いて盛りつけ、出汁をかけて
とどめはたっぷりの大根おろしを乗せて出来上がりです。



これ、ご飯にも最高に美味いですが、酒によく合います~。
たまに作るのですが、これからの寒い季節に似合う肴かも?

こうして休肝日明けの酒盛りが始まりました!

ジャージャーパスタ

2006年10月24日 | カップ・袋・チルド麺


昨日は休肝日でした。 いやぁー、気を抜くと飲んでしまいそうになりますね。
「飲んではいけない日」と意識すると逆に飲みたくなっちゃいます。
でも、翌日が楽なので定期的な休肝日はしばらく続けてみるつもり。

で、カロリーも気になる昨今、えのきパスタのパート3。
業務スーパーのミートソースのルーをベースに作った肉味噌をかけた
ジャージャー麺風のパスタであります。

業務スーパーのレトルトのルーはそのままでは
給食のソフト麺のソースのようで、ちょっとばかり素っ気ない。
白みそと野菜類を加えて再調理。 なかなかイイ感じ。



今回のパスタ、2人分で80グラムです。
そしていつものように茹で上がる1分前に投入したえのきがこの量です。
量がいきなり倍増します。

味噌の味になかなか合います。 新しい味でした~。



そして豆腐のサラダ。
実は当初は水菜とささみのサラダでした。
そこにオニオンスライスと豆腐を加え、きざみ海苔。
ドレッシングは醤油、ごま油、わさび、すだちで作った自家製。
このわさびの風味が海苔にベストマッチ!
豆腐を加えたおかげで主食にもなりそうなボリュームです。

しっかり食べたので、お酒は何とか回避できました~。
あ、飲み物は… アルコール無しのハイッピー&ホッピーでした。
こんな時にも便利なミキサードリンクたちでありました。

ハイッピー祭り

2006年10月23日 | 外食・弁当


いきなりハイッピーのロゴでびっくり?
実は昨日の日曜日、東横線の学芸大学駅の商店街でお祭りがありました。
毎年恒例のGAKUDAIカーニバルです。
今年はここでハイッピーが飲めるよ~ という情報をいただきました。

お祭りでハイッピーが飲める! と聞いたら行かない訳がない。
久しぶりに降りた学芸大学の駅。
駅前にはステージが設置されダンスコンテストが催されています。
いたる所に会場が設置されていて、鷹番の街(商店街)全体がお祭り状態。



そんな街の一画にあった「グルメコーナー」
一画と言っても、商店街の中の通りまるまる1本が模擬店状態です。
その中にある居酒屋さん「久慈川」の店の前に発見!
ハイッピーののぼりや提灯がたくさんあるぞ!

行ってみたらスタッフのみなさんお揃いのハイッピーTシャツだ。
残念、おれも着てくればよかったか?



ハイッピーは7月の目黒のお祭りで出逢った飲み物。
だから、こうやってにぎやかな所で飲むのが似合うイメージです。
まずはハイッピーのレモンビアテイストと
久慈川さんの煮込み&きゅうりの1本漬けを購入しました。

いやぁ~ 明るいうちからお祭りの音をBGMに酒呑むのっていいっすねぇ。
それにここの煮込み美味いです~! 参考になります。
きゅうりも男前に1本そのままです。これがイイ具合に漬いていてナイス!



紙コップのハイッピーときゅうりを片手にご満悦の図

今回も7月のリバーサイドフェスティバルの時同様に
博水社のスタッフの方々がハイッピーを作ってくれています。
ハイッピー購入の事などで何度かメールでやり取りさせてもらっていたので
おれの事を覚えていてくれたようで、嬉しかった。
忙しい中、とても親切にしてもらっちゃいました。
お話もたくさん出来て楽しかったです~。

ハイッピーもご馳走になっちゃって、ありがとうございました。


でもさすがに秋ですね。夕方になると若干肌寒い。
ほろ酔い気分で商店街を抜け、向かったのはお約束!
学芸大学と言えば、天然温泉「鷹番の湯」でしょう~。
ここちゃんと温泉なんですよ。でも入浴料は400円。
実はしっかりお風呂セット持参で出掛けたんです。用意周到。

お祭りの後に温泉に浸かってのんびり。 こりゃ極楽!
狭い露天風呂から見上げた空は… 残念ながら曇りで月は見えず。

しっかり温まり、帰りはバス1本。便利だ~。
家に戻ってまたまたハイッピー。(いったい何杯目だろう?)
今夜はウィスキーをハイッピーで割ってみました。
うん、これもなかなかイケますね~。



ハイッピー三昧の秋の1日でした。

スキニーフィット

2006年10月22日 | 料理(肴)・酒


まだ暑い日は続くけど、季節はしっかり秋。
いつまでも半袖のTシャツ着てるのはちょっとなぁ~
てなことで、何か秋物の服を… と行きつけのブティックへ。

…近所のユニクロです。 すみません。
でも最近のユニクロ、ちょっと雰囲気変わった感じ。

今秋の新作、ストレッチフリースジャケットを購入。
最近のユニクロでお気に入りの「BODY TECH」シリーズのひとつ。
いままでのフリースの野暮ったいイメージが払拭された1着です。
その勢いで今秋のトレンド… と銘打たれたパンツも。
スキニーフィットジーンズだと。
試着してみたら、懐かしいスリムタイプ。
おお。最近の流行はこれですかい。
意外と身体に馴染むので購入~。うん、これでこの秋は一安心。

ユニクロで安く済んで大満足。


いやいや、買い物のメインはユニクロではありません。
行きつけのお酒の量販店、YaMaYaへ直行。

4リッターの焼酎とジュース代わりの缶チューハイを1ケース、
そして妻の好きなワインを購入。
我が家にお酒が復旧しました。
贅沢なスピリッツ系やバーボン系はやめました。
残念なのは、ここにはデンキブランが置いてないんですよ。
ハイッピーも無いし…

でも、お店に頼んでおきました。「ハイッピー入れてください!」って。



家に戻り一杯やりながら、肴の仕込み。
妻が作ってくれた具を焼売の皮に詰めてお皿に並べます。
前にも書きましたね。蒸し器要らずのエビ焼売です~。

お皿にギンスを敷き、キャベツまたはレタスを敷き詰めます。
その上に仕込んだ生の焼売を並べて、ラップして電子レンジでチン! 
7~8分程で美味しく蒸し上がっちゃいます~。
具を作る手間さえ面倒でなければ冷凍より楽しくて美味しいです。

今回はひき肉を少なめ、野菜と業スの冷凍エビを多め~。
ありったけの具を仕込んだら、食いきれない量になってしまいました。

これがハイッピーのレモンにとても合います。

業務スーパーで買ってあった合鴨のローストを思い出し、
ちょっとばかり切りました。
シンプルですけど、業スにしては上出来! 美味いです。
からしも合うけど、わさびでも美味しいね。



こうして秋の夜長は更けていきました。

お化け煙突

2006年10月21日 | 日記
大変な自体が勃発!
今、我が家にはハイッピーやホッピーの在庫が潤沢なのに…
うかつだった! 焼酎買ってなかったじゃん~~
おおおおー こりゃ切ない。

ま、ハイッピーもホッピーもそのまま飲んでも美味しいです。

しかしだ、せっかくの週末だ!
アルコール無しで飲んでしまうなんて健康的な摂取ではなく、
やはりミキサードリンクにしたいじゃないですかぁ。

だったら仕方ない。
買い置きの「つややか」(1本88円の缶チューハイ)でも飲むか。
って箱を除いたら… がちょん! 1本も無い…
もう踏んだり蹴ったりの漫画のような展開に笑うしかない。

見たらデンキブランのボトルも空だしねぇ。

こりゃ買い出しだねぇ~。

かろうじて晩飯の時の晩酌程度は確保できた。よかった。
ザーバンポークと合鴨のロースト、自家製餃子に青菜の中華風炒め。
これで飲むなというのは拷問です。
あ、今日は食い意地が優先して写真撮ってないです~


つまらない写真ですが、無いよりいい?
昼にほか弁行く途中に撮りました。



ものすごく接近してみました。 
生で見るとすげぇ威圧感のある煙突ですが、写真だとたいした事ないねぇ。
曇り空の中にそびえる姿は、ちょっと怖いです。

怖いと言えば、今はもう無い北千住にあった「お化け煙突」
東京電力の千住火力発電所にあった菱形に並んだ4本の煙突です。
たまに煙を吐く不気味な煙突でした。

その煙突を迂回するように走る常磐線。
おれ、子供の頃千葉の松戸に住んでいたので、常磐線を愛用していました。
東京オリンピックの年(1964年)に煙突が取り壊されるまで、
電車でお出掛けって時はいつも車窓から見ていました。



不気味に並んだ4本は見る角度で2本になったり太い1本になったり…
そんな光景を見ていると何だか煙突が意思を持った生き物のように見えました。

子供心に「お化け」って名前から「怖い」ってイメージを抱いたんでしょうねぇ。
でも、たぶん「怖い」理由はそれだけじゃなかったな。
南千住の駅のすぐ脇にあるこれまた不気味にでかいお地蔵さま。
実はここ、江戸時代の処刑場(小塚原)跡の延命地蔵です。
そう、ここで大勢の人が処刑された…
そんなイメージもダブってこの千住あたりを通過する時は怖かった。

そして、とどめが1962年に起きた三河島駅構内の大事故。
オーバーランした貨物列車に下りの常磐線が突っ込み脱線。
そこへ上り線がまたもや突っ込んで大破…。築堤下に転落。
子供だったけど、なんて恐ろしい光景だろうと戦慄を覚えました。

鉄道事故というと去年の福知山線の事故が記憶に新しいですが、
おれの中に刷り込まれている悲惨な鉄道事故=三河島なんですよ。
常磐線に乗った時このあたりを通過する時は、
子供だったけど、心の中で手を合わせていた記憶があります。

そうそう、常磐線といえば、
小学生の頃にも毎週独りで乗ってました。
実は四谷大塚進学教室に通う為だったんですけどね。
その当時は、なんと蒸気機関車が走っていたんですよねぇ。
塾に通うのにSLだぜ。 (銀河鉄道999ちゃいますよぉ~)

大抵は普通の電車だったんですけど、
うまい具合にタイミングが合うと各駅停車ではなく
急行みたいなやつに乗れたんです。
その中にSLもあったんですよ。
日暮里から松戸までの短い距離でしたが、なんだか旅行の気分。
でも、もうその頃には幼稚園の時に車窓から見た
千住の「お化け煙突」は無くなっていましたけど。

鶏むね肉&ゴマソース

2006年10月20日 | 料理(肴)・酒

久々に煙突ウォッチング。
空の色が夏の青さとは違う秋色です。
雲の感じも秋ですねぇ~。
緑も若干茶色に移ろう季節、
それでもまだ半袖Tシャツ1枚のおれです。





そんな事はイイとして… 我が家にハイッピーがやって来た!!
博水社さんのはからいで近所の酒屋さんに入荷しました。
ビアテイスト&レモンビアテイスト、各1箱を買い占めだぁ。
教えてもらった酒屋さんに足を運ぶと、ハイッピーなんてない…
え? でも、おばちゃんに一応聞いてみる。
「あ~、はいはい、もしかしてネットか何かで頼んでた方?」
とか言って奥からケースで持って来た。

とりあえず、2~3本でも買って帰るかなぁー と思っていたのですが、
ケース数単位でないとダメ。 と言われてもーた。
まぁ、それでもいいのですが、これを持って歩くのはしんどいぞ。
ってな事で、車で出直しました。
どうせならドカン! と買い込んでやるぜ~、と思ったら、
1箱ずつしか入荷してないって… あれま。 だから「買い占め」

しかし久々のハイッピー、これでは休肝日なんて言っていられないです。
早速冷凍庫からジョッキを取り出して「泡がムクムク」を堪能。
そういえば、箱の中にこんなのが入っていました。



酒屋さんで販売する時のポップですね。
初めてハイッピーを見たお客さんの為の親切な配慮ですな。
それに、店員さんも説明の手間が省けるってもんです。



シュワシュワな泡に似合うさっぱりとした肴も製作。
丁度買い置きしてあった鶏の胸肉をニンニクと一緒にレアにソテー。
塩こしょうをしてから皮を下にして、中火でのんびりと
フライパンの中の油をかけながら焼くのがコツ。
そうすると胸肉でも硬くならずにジューシーにふっくら美味しく仕上がります。

かかっているのは蜂蜜とバターを使った胡麻のソース。
蜂蜜を火にかけて沸騰させるとイイ香りになります。
そこに水とワインビネガーを加え、酢を飛ばしてから
すった白ごま&黒ごまとバターを加え出来上がり~。白黒両方使います。
これが、柔らかい鶏肉のさっぱり感にイイ感じに絡んでやばいです。

付け合わせは春菊のソテーなんですけど、これが鶏と胡麻のソースにとても合います。
そして、冷蔵庫に残っていたゴーヤをサラダにして、ハイッピー!
う~ん、休肝日は何処へやら?

ウニ&イカ

2006年10月19日 | 料理(肴)・酒


今日のランチは…
先日作ったノンオイルの明太&えのきのパスタのアレンジです。
今回はウニだぁ~! 
といっても生のウニではなくて瓶詰めのウニを使用。

明太子はそばつゆでのばしましたが、
ウニはちょっと洋風に仕立て上げたかったので、
マヨネーズ… と行きたい所をディフェで代用。
でもね、このディフェって味はほとんどマヨネーズですねぇ~。
キューピーさん、低カロリーで凄いのを作ったねぇ。拍手!

そうそう、パスタを茹でる時って塩入れますよね。
今回は塩の他に出汁用の昆布も入れました。
炒めたりせずに海のもので和えるときはなかなかイイですよ。

ウニとディフェにパスタの茹で汁をちょいと加えて混ぜます。
そこへ茹でたパスタ&えのきを加えて和えるだけぇ~
超シンプルで簡単。
しらがネギときざみ海苔、今回はミツバを載せて出来上がり。

和の味付けの明太パスタもあっさり美味かった~
今回の洋風の味付けのウニのパスタも得した感じ!
カロリー抑えてもこんなに食べた感が残るのが嬉しいです。


そして夜の肴は、前にも日記に書きましたが、
刺身用の生イカが安かったのでイカワタ炒めを作りました!



7月22日の日記にも書いたけど、これ酒が進みます~~~。
今日はもう少し突っ込んで紹介。 酒好きの方は是非!

イカは普通にさばいてぶつ切りです。
大切なイカワタは調味料として使います。
イカワタに味噌と酒を加えて混ぜるだけなんですけどね。

8分目に炒めたイカに長ネギとワタの調味料を絡めて
さっと火を通せば~ ああ、イイ香り。
酒呑み殺しの絶妙な肴がドカッと出来上がります!

イカって火がすぐ通るので、フライパンに火を入れる前に
皿を用意するのをお忘れなく。
貝割れを敷いておくと美味しくいただけます~。
下ごしらえの手間を除けば、一瞬で出来上がる一品です。

そして、写真はないですが…(撮る前に食ってしまいましたぁ~)
主食は茹でたもやしとニラに塩抜き前のザーサイを加えた和え物。
味付けは 無し!(男らしい~! …違うか?)

塩抜き前のザーサイをみじん切りにすればニラの風味とともに
ナイスな調味料になってしまいますです。
手抜き… って言ったらダメです。

そして、泡盛がどんどん進んでしまいましたぁ。
結局へべれけ。 ぽんぴりぴぃ~

ダイエット唐揚げ

2006年10月18日 | 料理(肴)・酒


ローカロリーで、美味しい肴です!
唐揚げ… なんだけど、油を使ってない所がナイスな肴です。

揚げないのに「唐揚げ」は違うだろぉ~
って思うよね。 おれもだよ。

でも、一口食べると「ビール下さい~~~!」
ってな感じのモロから揚げなんですよね。

久々に、直球! 肴の話題を語ってしまいます。
そう、我が家のお馴染み、太りずらい唐揚げです。

まず材料。カロリー控えめの鶏の胸肉です。(皮無しです)
一口大にカットした胸肉に下味をつけます。
醤油、生姜、にんにくのお約束の組み合わせです。

それをビニールの袋に入れます。
(よくスーパーなんかにある取り放題の袋です)
そこに片栗粉と重層(これがポイント!)を加えます。
あとは袋ごとよ~くモミモミして数時間冷蔵庫で寝かせます。

あとはオーブントースターにクッキングペーパーを引き
鶏肉を乗せ焼くだけ。
10分くらいで香ばしい焦げめのついた唐揚げもどきが出来上がります!

重層を使うことによって、唐揚げもどきの
ふっくらした感じが再現されますよぉ~。
もししくじっても、焼き鳥みたいな雰囲気になるので
酒の肴には十分OKであります!

下味の付け方でいろいろアレンジ出来るので楽しいです。
カレー粉入れたりすればアジアンテイストになるよ。

やはり熱いうちに食べるのがいいと思います。
冷めると若干硬くなってしまいます。
でも、ノンオイルで美味しいので、お勧めですね~。

ああ~ 不本意ながらまたまたお料理日記になってしまいました。
実は雑誌の料理ネタのアレンジだったりするのですが、美味しいのでOKですよね。

シャンプー

2006年10月17日 | 日記
実はつい最近知ったのですが、
シャンプーのボトルの脇にギザギザがついているの知ってました?
おれまったく知りませんでしたよ~!



入浴中、目視で確認しなくても
触っただけでシャンプーだと分かる… という配慮の様です。
花王が開発して、その他のメーカーも採用したシステムらしいです。

いつも、髪を濡らしてからシャンプーを探すという
段取りの悪さのおかげで、シャワーの水が頭から垂れて来る中、
必死でシャンプーとコンディショナーを見分けていました。

まったく、何故どこのメーカーも
シャンプーとコンディショナーのボトルが似ているんだぁ~!
見分けがつかなくて迷うだろぉ~~!
と憤りを隠せない一瞬でありました。
一度、適当に手に取ったとき、シャンプーではなくコンディショナーだった…
というまるでルシアンルーレット状態の洗髪をした経験もあるし。

しかし、単におれが無知だったのだぁー。
してやられた気分です。 もっとでかく告知してくれぇ~!
でも、これで間違う事は少なくなるね。
(無くなる… とは言い切れない。 おれの場合は)

何故かというと、最近いろいろシャンプーが発売されているじゃないですか!
CM見るとついつい試してみたくなっちゃうんですよねぇ~。
残り少なくても 「髪はオヤジの命」 ってね。

今バスルーム(かっこイイ呼び方だ)、ぶっちゃけ風呂場には
メインで使ってる写真のヴィダルサスーンの他に
資生堂のTSUBAKIとチカラ、カネボウのいち髪…
といろいろあったりするもんで… 組み合わせを間違えそうな訳です。

シャンプーと言えば、記憶に一番古いのが…
子供の頃に使っていた「牛乳シャンプー」かなぁ。まだあるのかな?
中学に上がった頃、少しばかり色気づいたのか、
それともTVのCMの「振り向かないで~」のインパクトに負けたのか、
覚えていないですが、エメロンなんか使い始めたねぇ。

高校の頃は花王のエッセンシャルだったよな~。
生意気にリンスとかも使ったりして。
この頃は長髪だったから少しでも清潔に心がけてましたね。

その後紆余曲折。 シャンプーはいろいろ試したんですけどね、
友達がアムウェイ始めた時に、付き合いでシャンプー買ってあげました。
初期のアムウェイのシャンプー&リンス(1本1000ちょっとしたな)が
当時(1984年頃)のおれの髪に何故かベストマッチ!
悔しいけど、そいつから購入するはめになりました。

ところが、その友達が突然
「最初の話と違ってまったく儲からない!」と
アムウェイをやめてしまった…
おいおい、今後どこから買えばいいのよ~
アムウェイは店頭販売していなかったので、
会員さんから直に買うしかなかったのだ。

結局、再びいろいろ試す旅に出た。
長髪だから、気を使うのだよ。
結局ヴィダルサスーンに落ち着いて十数年。
でもまた、ここに来て他が気になり出しちゃったんですよねぇ~

しかし、「ちゃんりんしゃん」で存在が有名になった
リンスインシャンプーですけど、
よく温泉とかに備えつけられているじゃないですか。
スポーツクラブとかもそうだよね。
これ、合わないんですよ~。 髪がギシギシになっちゃう。
ケチしないでシャンプ-とリンス別に置いて欲しいなぁ~。
とわがまま言ってないで、持参すればいいんですけどね。

でも、長髪やめてから1年経ったけど、
洗髪や渇かすのが楽になったなぁ~
温泉でも変な目で見られなくなったしね!

あ、今日は食い物ネタじゃないぞ。
実は夕べも休肝日にしちゃったので、
家で作らずに、出掛けたついでに外で普通にメシ食ってもーた。
王将でニラレバ定食頼んだら、すげぇ量で食いきれませんでした。
だって、山盛りのニラレバの他に餃子まで付いて来るんだもん!
これじゃ休肝日なのにビール飲みたくなっちゃうじゃん~



でも、じっと耐えて、水飲んでました。
満腹になったけど、今朝はアルコールが体内にないのですっきり!
代謝が良くなった気分です。