goo blog サービス終了のお知らせ 

居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

フルタイド

2023年12月26日 | Health

ここ数日、咳が止まらず喉も腫れてきた。幸い熱は無いのだが、年末に向けて風邪は困る。
かかりつけの内科に電話し受診。時節柄コロナとインフルの検査を受けたがどちらも陰性で安堵。結局、以前も罹ったアレルギーによる喘息系の咳との診断で久しぶりにフルタイドが処方された。人にうつる系でなくてよかった。しかし、就寝時に止まらなくなる咳には参る。


冬の花粉症

2023年12月20日 | Health

朝から鼻水とくしゃみが止まらず参った。
朝のジムで発症し昼食後の今もまだ止まらない。春だけだと思ったのに、年末に向かう今花粉に憑依されるとは。このまま年明けまで引きずったら、そのまま春の花粉症シーズンに突入したしまう…それは嫌だ。
処方されたフェキソフェナジンなんぞではどうにもならない。


歯科を変えました

2023年12月14日 | Health

長年通っていた歯科をやめて別の歯科デビュー。
クラウン処理がされた下顎の奥歯の歯茎が腫れて膿んできたので、これは面倒だが歯科の受診タイミングだなと思ったのだが、何故か15年以上通った歯科に行く気がしなかった。
そこは大きな病院で設備は良かったが、しょっちゅう担当医がチェンジなので都度状況説明が面倒だったのもあり、近隣で評判の良い個人の開業医に鞍替えしてみた。
新たな歯科ってのはちょっと勇気が要るけれど、ネットで予約。今は予約も簡単で便利。

予想していた診立ては、歯根が化膿したのでクラウンを除去し清掃もしくは抜歯…だったのですが、レントゲンを見ると歯根は折れておらず、クラウンの土台の下辺りの歯にヒビが入ったように見えるが断定はできないとのこと。しかし、歯自体は揺れたりしておらず、痛みも無い。この場合クラウンを除去する施術はリスクが大きいので、歯根周りの清掃をしっかり行い温存させるという治療計画になりました。
基本的に歯を温存する方針のようで助かります。今までは何かあるとまず抜歯しインプラントを勧めるという感じだったので、気合で抗っていましたが、今回の先生は逆でした。しばらくはここにお世話になるつもりです。

この医院は元々家族経営の小さなコンビニだった場所。手作りのおにぎりが美味しくてよく買っていたので、閉店すると聞いた時はかなりがっかりしました。閉店後、シャッターが半分閉じた状態の店舗を今回の先生が電車から見て、ビビッと来たそうだ。ちょうど開業のための物件を探していたところだったようで、即決したとか。今まではおにぎりを買いに行っていた場所に今度は治療で通う事になるとは〜


感染性胃腸炎

2023年08月26日 | Health

朝起きたらお腹がヤバい!
完全に胃腸炎の症状だ。若い頃急性胃腸炎で救急搬送された時の事を思い出した。しかしあれから幾星霜、何度も同じ様な症状を経験しているので割りと冷静に状況を俯瞰。出るものは出し尽くし、安静と水分補給。ポカリスウェットが美味しく感じる。毎度のことながらコレが美味しい時は間違いなく病気だ。
発熱は無いので、多分この暑さで弱った胃腸が何らかのウイルスの攻撃を食らった感染性胃腸炎だろう。だったら止瀉薬はご法度で、家で点滴は出来ないので、しっかり食べ物を経口摂取せねば。という事で、本日初の食事は夜の鶏雑炊。弱ると味覚も変化するようで、何を食べても塩辛い。コロナで味がわからなくなるってのは聞いたけれど、味は分かる。でも濃く感じる…。食後には症状もやや緩和。これなら明日の鹿鳴館参戦もなんとかなるだろう。


休肝日

2023年08月15日 | Health

ノンアルのビールもどきの味比べ。
ノンアルビールってどれも妙なカラメル風の味がして苦手だが、それが希薄という「龍馬」「ヴェリタスブロイ」とカクヤスの試供品で貰った「CRAFT IPA TYPE」の三種。
やはりどれもノンアル独特の風味は隠せないが、前述の二種はかなり抑えめ。結局ビールはアルコール入りが美味しいって事だ。休肝日にはらなんけど。


協会けんぽ生活習慣病健診

2023年08月07日 | Health

去年と同様に真夏の8月に健康診断に出かけました。何度やってもバリウムは苦手…と思いつつ中野の共立診療所まで。段取りは熟知しているので、3階へ直行しチェックイン。今日は10時の予約だったのだが、健診の患者さんが多かったのか、若干時間が掛かりバリウムに行き着いたのは11時ちょい前。
前夜はめかぶと豆腐サラダを食べただけで20時以降は何も食べずに健診へ。待ってる間にお腹が空いてきた〜。超空腹でバリウムを飲んだら、驚くことにバリウムが美味しく感じた…。こんなことってあるのか?発泡剤に苦しむこともなく、こんなに楽なバリウム検査は初めてだった。

しかし、バリウムごときでは満腹にはならず、セブンイレブンで魯珈のスパイシーカレー&魯肉飯おむすび、銀座デリーのストロングドライカレーおむすびを購入。

同じカレーというカテゴリーではあるが、全く違う方向の味と辛さ。どちらが好きかのジャッジが出来ない。家系、二郎系、どっちも好き?って感じですかね〜

更に元祖からあげ本舗大吉で超ニンニクの醤油唐揚弁当&アジフライまでも。しっかり食べてやっとお腹が落ち着いたかも。あとはバリウムの残留思念が体内から浄化されるのを待つばかり。


ラットプルダウン

2023年06月19日 | Health

久しぶりに両手の手のひらに薄っすらとマメが出来た。
器械体操部だった頃は何も珍しい事ではなかったが、この歳になってまた出来るとは…
原因はラットプルダウン。
実は去年の冬から左腕の肩関節周囲炎の激痛で腕が上がらなくなり、我慢が限界に達した今年の春に駆け込んだ整骨院。担当の先生との相性が良かったようで、的確な施術数回でなんと可動域が90%くらいに回復。あとは自力で頑張る事に。
ジムでのマシンの使い方も腕の可動域を広げ痛みの原因を作っている肩関節周囲にある筋肉の硬化を改善するように変化。
腕を完全に伸ばし、更に負荷を掛けるという一番キツイマシンがラットプルダウンでした。最初はバーを握る為に腕を上げる事も出来なかったのですが、数ヶ月の頑張りで50〜60ポンドの重さに耐えられるようになりました。しかし、素手でバーを握っているので気づいたら鉄棒をやっていた頃のようなマメが〜!
可動域はほぼ元に戻りましたが、まだ痛みが残っているので、根気よく続けないと。マメくらい気にしない!


新宿駅前整骨院

2023年05月26日 | Health

肩関節周囲炎の悪化で左腕が上がらなくなり、3月のはじめに藁をも掴む気持ちでネットで探し予約した新宿駅前整骨院。先生との相性が良かったのか、施術の度に可動域が広がり、その後は施術を思い出しつつ、ジムのマシンを使い自分でも同じ様に肩関節に効く運動を模索し毎日頑張った甲斐があり、本日の施術で一旦通院は卒業に。
今後も同様に自力のメンテは必要ですが、激痛で動かせなかった左腕も、まだ若干の痛みはあれど、可動域が戻りました。市川先生、マジでありがとうございました!またどこか不具合が出そうになった折にはよろしくお願いいたします!


ジム時間変更

2023年04月24日 | Health

10年前、中性脂肪値高騰の折、一念発起し毎日ジムに通い運動をする!と決めた。仕事に支障が出ず、気合が入る時間…という事で朝7時の開店時間に行く事に。半年で中性脂肪値は正常値に戻り、さらにγ-GTPの数値もグッと下がった。やはり運動の効果は凄い!ということで、それ以降「毎日ジムに行く」というのは習慣になってますが…
いつの間にか朝ではなく夕方〜夜になってしまった。これはジムの大浴場目当て!勿論運動もしてますが、一杯やる前のひとっ風呂!って感じになり、気づけば中性脂肪値が上がってしもた。こりゃイカン!と10年前を見習い本日よりジム時間を朝にシフト。やはり空いている開店時はジム内の空気も良いしマシンはよりどりみどり!ストレッチコーナーも貸し切り状態。必然的に運動量も増える。10年経ったので代謝が落ちてるとは思うので運動の効果は出るのか分からないけれど、半年後の検査に向けて悪あがきです。
でも、ひさしぶりに朝から運動したらお腹が空いて、普段は食べない朝食におにぎりを買ってしもた… 


腕が上がるようになった!

2023年04月07日 | Health

肩関節周囲炎の悪化で左腕が激痛で上がらなくなり約半年…普段の生活にも支障が出て、これはマジでヤバいと思い、ネットで見つけた新宿駅前整骨院に駆け込んでちょうど1ヶ月が経ちました。星の数ほどある整骨院に何の前情報も無く飛び込みで予約ってのは勇気が要りましたが、これが引き合わせの縁なんですかね?

親子以上に年齢の離れた鍼灸師の市川先生に巡り会い、激痛で全く上がらなかった左腕が1回目の施術で上がるようになりました。的確な診立てと言わなくても患部に届く施術はスピリチュアルな物すら感じました。その後数回の施術で可動域が広がり、痛みもMAX時に比べると1割以下に激減。
昨日も個人練習前だったのでギター持参で行ったのですが、先生のオーダーでギターを持って二人で記念撮影。 まさか整骨院でストラトを出すとは思わなんだ。


新宿駅前整骨院

2023年03月06日 | Health

半年ほど前から左腕が激痛で上がらなくなりました。騙し騙し生活をしていましたが、段々と支障が出るようになりました。数年前、右腕が同じ様な症状になった時はジョージ紫さんに紹介された治療院で即日回復!肩周りに溜まった石灰を叩いて砕き除去するという激痛を伴う施術を数時間…しかしそれまでの痛みが嘘のように消え、上がらなかった腕もほぼ完治しました。しかし、前回は紹介&新人さんの研修目的だったので何と無料でしたが、そこは基本的に一般の施術は受けていないうえに超お高くて行けません。

今回似たような叩く施術(ハンマー整体)をしているYouTube動画教えて貰ったので、藁をも掴む気持ちで家から近い新宿駅前整骨院を予約し本日初訪問。しかし現在はハンマー整体の施術は行っていないとか…。でもせっかく来たので診て貰うことに。
診立ては右腕の時と全く同じで肩関節が石灰化し錆びついていて可動域が狭くなり痛みが出ているとのこと。叩かず石灰を除去する施術を施すと言われました。
術後に効果を目視できるように、まず施術前の腕の上がり方を撮影し施術スタート。
施術は力技で可動域を広げる超痛いパートと、神経や筋膜のマッサージでその痛みを沈静化させるのを交互に繰り返すだけ…というシンプルな方法。都度可動域の変化をチェックしつつ行うのですが、自分では痛くて動かせなかった腕をガンガン動かされ激痛で参りました。が…終了後、肩が軽くなり、可動域も若干広がり、痛みの質が変化&軽減。超スパルタ施術でしたが、こうでもしないと元に戻らないそうだ。何回か続けて肩周りの浄化をし、脳に元の可動域の情報をリロードするんだそうだ。
これで腕が上がるようになれば嬉しい。ジムでもぶら下がり系の運動が全く出来なかったので、それが出来るようになるだけでもありがたい。


GREEN’S FREE

2022年12月19日 | Health

休肝日なんでGREEN’S FREE
ここ数回の健康診断で中性脂肪値が高いと言われ続けていたので、一念発起。今までは考えてもいなかった休肝日を積極的に設けるようになりました。と言っても週に2日ですが、今まで病気でもしない限り呑まない日など無かったので健康に向けて一歩前進?
呑み始める時間を遅くし、酒量も意識して減らしてます。
二郎系ラーメンを食べても、アブラ増しは我慢。スープの完飲も我慢。でもラーメン自体は我慢しない!という何とも中途半端な取り組みですけど…。並行して漢方の防風通聖散も毎日飲んでます。効果のほどはわかりませんけど、体重は若干減りました。次の健康診断の予定の春まで頑張ってみよう。


トランポリン

2022年12月09日 | Health

2020年4月7日、コロナ禍による緊急事態宣言が発令され、街から人が消え窮屈な生活を強いられるようになりました。飲食系、エンタメ系の打撃はかなりだったけれど、個人的には毎日通っているジムが営業自粛になった事がキツかった。運動不足と大浴場ロスで滅入る日々。仕方なく運動不足解消の為にトランポリンを購入し、毎日飛んでました。
こんな日が延々続くのか?とナーバスになったけれど、次第に規制が緩くなり、あれから2年半経った今、新規感染者数が増えようが当時ほどの制限も無く、まるで風邪をひいた人の数を伝えている?って気がするほど。今となっては、最初にクラスターが発生し、やり玉に上がったライブハウスやスポーツジムが可哀想に思えます。

そして同じく可哀想なのは我が家のトランポリン。あっという間にジムの営業が再開したので、まるでコロナ禍騒動の置き土産かのように場所塞ぎになっていました。
しかし、今日ジム友さんのお宅に貰われて行きました。捨てるのも忍びないので、新たな活躍の場が出来て良かった。ご近所さんですが、流石に手で運ぶにはデカイので車に積んでお届け。喜んで貰えて何より。


営業時間変更

2022年11月01日 | Health

贔屓にしている漢方薬局、中野の馬場香嶺堂薬局。
何でもワンコインで試せるので結局その時々の症状に合わせて何種類も買い置きするようになり、閉店しないで欲しい行きつけになっています。外観は何やら怪しい感じで最初は
腰が引けましたが、今は慣れてしまった。
店主の体調が思わしくないそうで、営業時間が変更(短縮)になったので、備忘録的に記録。いつまでも元気で薬を調合して欲しいです。


37.5℃

2022年10月07日 | Health

風邪気味なのに、寒い雨の中出かけたせいなのか熱が出た。
元々平熱が低めなうえに少しの発熱でも参ってしまう体質なのでキツかった。喉は痛いし、咳は出るしでまごうことなき風邪の症状。しかし、嗅覚や味覚は正常なので、流行病とは違うと思いますが調べようが無い。
食欲も無く酒なんぞ飲みたいとも思わないという症状に自分でも驚く。普段なら多少具合が悪くてもガッツリ食べるし、酒で消毒をすれば治る!って思うのに…かなりの重症?
しかし栄養を取らないと治癒もしないので、こういう時は長持ち麺のうどんの出番。栄養を考えて鶏のもも肉も加えて鶏うどん。野菜は湯がいた小松菜。すだちの酸味が何だか嬉しい。

普段ならうどん一杯なんて食事のイントロって気分でノーカウントなのに、完食が危ぶまれる程に食欲が減退。ウイルスが死滅するまでの間はじっと耐えて待つしか無い。こういう時って出勤ではなく自宅作業はありがたい。ペースは落ちますが、何とか仕事は続けられるので。
喉の腫れは塩水でうがいし、麻黄附子細辛湯で症状を緩和させ持ちこたえてます。コロナ禍でなければ医者に行ってもいいのですが、今は熱があるだけで門前払いですから。滋味溢れるおうどんだけが味方です。