居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

Dream Theater

2008年02月28日 | music


DREAM THEATER というバンドのライブアルバムです。
オフィシャルブートレッグなんですけど、やっと手に入れました。
2006年、大阪でのライブです。

ジャケットを見れば一目瞭然。
Deep Purple の有名なライブアルバム「Live in Japan」のフルカバーです。
曲順まですべてアルバム1枚まんまです。
しかし、自分のライブでこんな事やらかすなんて… いいのか?
ジャケットまで本家とそっくりだし…(右が本家のジャケットです)
日本では「Live in Japan」と言っていますが、
海外では「Made in Japan」というアルバム名なんですよね。

ま、そんな事はいいのですが…
肝心の中身。 実はもっと期待していました。
力量のあるバンドなので、音はしっかりなぞっています。
が。。。。 残念ながら魂のかけらもない。
パープルをリスペクトしているとはまったく思えないサウンドに
正直がっかりでした。 特にキーボード。
シンセじゃなくてちゃんとオルガン使おうよ~
でも、ここまで全曲通されちゃうと拍手です。



「Live in Japan」つながりで、もうひとつ。
こっちもパープルがらみかな。
日本で1番リッチーの魂を継承してるのでは?
と思っているギタリスト池田繁久(SHIGE)氏が率いるBLAZEのライブDVDです。

実際にこのライブには足を運んだのですが…
ぶちのめされました。 凄かった。。。。
しかし、ライブのDVDが発売されて、笑った。
ここまでやる? ってタイトルとジャケットの事なんですけど。

左がBLAZEの「Live in Japan」のジャケット。
右がDeep Purple の「Live in Japan」のジャケットです。
武道館で、アングルまで同じとは… 徹底してます。

確か、BLAZEは「KAEN」というバンド名でヨーロッパでもデビューしたはず。
その後、どうなったんだろう…
久しぶりにSHIGEさんのストラトの音、生で聴きたいなぁ。


近所の歯医者さん

2008年02月27日 | Health


去年の引越を機に、通い慣れた歯科に行けなくなり
近所の歯科に通っているます。
歯医者だけは慣れた所がよかったのですが…
わざわざ交通費をかけて遠くまで通うのもアホですもんね。

初めて行く歯医者さん。 ちょっと緊張。

今までの所は先生夫婦でやっていた街の小さな開業医でしたが、
今度の所は先生もたくさん居て、なにやらハイテクで今風。
そして、何と言っても綺麗です。

全ての治療がそつなく、素早い。そして確実。
歯科技工士さんの腕も見事です。
被せる金属も毎回調整無しで一発OK!
小さなカメラで撮影された自分の口腔内の状況を
目の前のモニターでタイムリーに見る事ができます。
今までは「はい、鏡持ってね」と手鏡を渡されていたのに…
当たり前なんでしょうが、
治療の経緯や順序の説明がちゃんとあるので安心していられます。
今までは、いったい何をされているのか分からなかったもんね~。

レントゲンもスキャナー状態で現像要らないみたいだし。。。
今までの時間のかかる治療はなんだったんだ?
ってなくらい傷んでいた治療済みの箇所がリニューアルされています。

で、最初の画像はなんなのよ?

って思いました? 歯医者とは無縁の画像ですよね。
STAR WARS エピソード1の中の1シーン。
アナキン・スカイウォーカーであります。(幼少時のダースベイダーです)

お察しの良い方ならもうお分かりですよね。

この歯医者さん、待合室にでっかいプラズマTVがあります。
そして診察用のリクライニングシートにも液晶TVがあります。
この液晶にレントゲンの結果や口腔内の写真を写してくれるのですが、
普段は待合室のTVと同じ映像が流れています。
必ずおれでも知ってるくらいの有名な映画です。

最近上映されているのが、このSTAR WARS エピソード1であります。

いい所で「はい、椅子倒しますね~、口開いてください~」
ってなるんですよねぇーーー。
ああああ、今イイ所なのにぃ~~ と心の叫び。

ブツ切れ状態で見せられる映画は、欲求不満が募ります。
困ったもんです。 気になってレンタルしちゃいそうです。

TSUTAYAと提携してたりして?
そんな訳ないか…

ややこしやぁ~

2008年02月23日 | エンタメ


最近、頭にへばりついて取れないフレーズ…
「ややこしや~ ややこしやぁ~~~」

何かにつけて出て来てしまう…
こりゃイカンなぁー

出所は友近とのコラボ「ディラン&キャサリン」でお馴染みの
なだぎ武であります。(ザ・プラン9の… と言うより分かり易いよね)

頭から追い出そうとしたら、
別の物が入っていてもーた。。。。

エド・はるみ の「グ~~~~~ッ!」


頭の中が春先行。。。。

HD-DVD機器をBD機器に交換!

2008年02月22日 | Mac & Net
昨今話題になっている東芝のHD-DVD事業からの撤退。

これを受けての家電小売りのエディオングループの対応が凄い。 
2月21日付けの発表にびっくりしました。

東芝が撤退表明をした翌日です。 なんて迅速な対応だろう…。

HD-DVD対応機器の販売中止(メディアは販売継続)
すでに販売済みの物に体するアフターサービスは続行

まぁ、このあたりは分かりますけど…

エディオングループの各店舗で購入した東芝製のHD-DVD機器を
何とブルーレイ(BD)対応機器に交換してくれるそうです!!!
購入代金の差額は発生するものの、こりゃ大英断ですねぇ。

エディオン、石丸電機、ミドリ電気、エイデン、デオデオ、100満ボルト
でHD-DVD機器を買ったけど「ヘタこいたぁ~」って思ってる人は
3月中にお店に駆け込みましょう~。


今回のBD vs HD-DVD の企画争いは
よくVHS vs Beta の争いに例えられますけど、
ビデオの企画よりも早期決着って感じで
まだ購入検討にまでも至っていないうちに
世の中ブルーレイに落ち着いちゃったみたいです。

ビデオの時は悩んだもんなぁ~
結局VHSをメインで使いながらBetaも購入。
実はBetaの音声ってPCM録音だったんですよね~
お手軽で音が良かったんですよ。
だから自宅録音のマスターテープに使うという妙な利用方法でした。

しかし、当時もBetaの利用者が少なくて、よくVHSとのダビング頼まれました。
何処で手に入れるのか、ほとんどBetaのエッチビデオからのダビングばかり…

東芝の早い決断のおかげで我が家は悩まずにブルーレイに移行出来そうです~。
ちょうどHDDレコーダーを買い替えないと…
って悩み始めたところだったから!

しかし、似たような企画の争い…
Windows vs Macintosh
これはどちらかに淘汰されることは、今となっては無理だろうなぁ~
逆に歩み寄りが始まっている気もするしね。
今のMacintoshのOSは、何とWindowsをインストール出来ちゃうもんね。
CPUはインテルだし… あと数年でボーダレスになっちゃうかも?

ハイッピー@新木場1stリング

2008年02月18日 | 日記


先日の日記でもふれましたが、昨日は新木場の1st リングに行ってきました!

そうです、女子プロレスの試合観戦です。
ハイサワー、ハイッピーでお馴染みの博水社さんからのお誘いで
未知の世界だったのですが、喜んで出向いた次第です。
今回のイベントはこの博水社協賛との事で、
会場前はハイッピーののぼりがたくさんあってまるで居酒屋みたいです。

入口にはドリンクカウンターが設営されていて
焼酎割りで飲めるようになっていました。
寒い中、背中を丸めてハイッピーを飲んでる人たちを見たら
駅前の立ち呑みの焼き鳥屋を思い出しちゃった~。



しっかりハイッピーを片手に会場に入場。
座席を見たら… 愕然。。。 最前列だ…
もろにリングサイド。 すぐ目の前がリング…
こりゃ場外乱闘にでもなったら大変だ~ と思いつつも
でも、女子でしょー 大丈夫 大丈夫と高をくくっておりました。
よく見るとコーナポストすべてハイサワー&ハイッピーのロゴが!

このイベントはLLPWという団体の
おばっち飯塚選手(写真)プロデビュー10周年記念興行とのこと。
実はおばっち選手の対戦相手であるジャガー横田選手以外は
今回の出場者の事をまったく知りませんでした。(普段見ないからねぇ)

熱い戦い有り、オネェマン対決有り、笑える戦いも有り
どの試合もなかなか楽しめました。
そして最終試合… とうとう来た…
絵に描いたような場外乱闘!
リングサイドはリング同然であります。
女子… とはいえ鍛えたレスラーです。敵う訳ありません。
必死で逃げ回りましたよ。
戦いに巻き込まれて逃げ場を失った時に
若い女の子のスタッフさんが楯になって必死にかばってくれたのですが…
なんか情けないおっちゃん状態でありました。
この状況を撮影できればよかったのですが…
そんな余裕ありませんでした。 ああ、怖かった。

そんなこんなで、博水社さんのおかげで
初めての体験ができて面白かったです。
しかし、リングサイドで戦いを見てると
時々目のやり場に困ることも… レスラーとはいえ、やはり女子ですから。

帰りには来場者全員にお土産が配られました。
おばっち選手自らみんなに手渡しです。
その中身がこれです。
ハイッピー2種類と専用ジョッキ… まではいいのですが。
なんと店頭用のでっかいハイッピーのぼり。。。
これどうすりゃいいのかな?

どれだけでっかいか分かるようにのぼりの前にギターを置いてみました。
しかし、ハイッピーのみならず、ジョッキまでとは!
博水社さん 太っ腹だぁ


バレンタインデー

2008年02月15日 | 料理(肴)・酒


昨日はバレンタインデー
その前日用があって新宿のタイムズスクエアに寄ったのですが
催事場は若い女子でごった返し状態。
本命チョコの品定めに右往左往でした。

垣間みると有名ブランド勢揃いって感じで、
お値段もかなりなものばかり。。。。
こりゃ義理じゃ渡せないぜ~ って思いました。

我が家のバレンタインは、
ハートのつくねでしたよ。(ハンバーグじゃないよ)
真ん中の黄身がかわいいです。



そして、これなんだかわかりますか?
って見れば一目瞭然ですけど、グリーンピースです。
さやのまま買って来ました。 
なんだか春って感じで可愛かったので、調理前に記念撮影しちゃったよ。

粒だけのものや、はたまた缶詰とかもあるけど、
やはりさやに入っているのがそれっぽくていいですよね。
作ったのはシンプルにグリーンピースご飯です。
そう、塩をして昆布で出汁を取った水でご飯炊くだけ。
発芽玄米も混ぜて身体にも優しい主食でした。



世間はさまざまなチョコレートドラマが展開していたかもしれませんが
我が家はのんびり一足先の春を満喫しておりました。

チョコは、Michel Chaudunのビターの生チョコ、パヴェノワールを貰いました。
デザートにワイルドターキーのロックと共にいただきました~
う~ん 大人の味だぁー

ハイッピー vs LLPW

2008年02月13日 | 日記


久しぶりに登場? ハイサワーでお馴染み、博水社さんの
泡がムクムクのハイッピーです。
お酒ではなく、ハイサワーと同様に焼酎などを割って飲むミキサードリンクです。

実は昨年の夏に後楽園ホールで行われた
ウルティモ・ドラゴン率いるプロレス団体の闘龍門の試合の時
博水社さんとのコラボで何と入場者全員にハイッピーが配られました!
なんと太っ腹な企画だー と思ったのですが、
今度の日曜日、またまたスケールアップしたコラボが展開されるそうです。

2月17日(日) 新木場 1st リング
「LLPW スピンオフ おばっち飯塚」 


再びハイッピーとプロレスのコラボ企画だそうです。
今度は女子プロレスだ! こりゃちょっと楽しみ~。

まだなかなか入手しずらいハイッピーですが
会場では試飲会もあり、購入もできる模様!
購入と言っても、通販の申し込みのようなので、帰りに重たい思いしないで済みそう。

きっと去年の後楽園ホールの時のように
会場はハイッピーやハイサワーのポスターやのぼりでデコレートされる事でしょう。
なんかお祭りみたいで楽しいんですよね。
抽選でリング上で選手と記念撮影~ なんて企画もあるとか!

いままで「プロレスの試合」って汗と血まみれのイメージだったのですが
実はとても楽しいエンターテイメントだったと観て初めて気づきました。
女子プロレスは初めてですが、また面白い試合が観る事できそう。
「楽しい」と言っても、選手のみなさんは身体の鍛え方違うからねぇー
普通の人があんな激しいぶつかり合いしたら速攻で大怪我&入院です。
わたしゃ観てるだけで充分。
個人的には第3試合の おばっち飯塚 vs ジャガー横田 が楽しみかな。

てな事で、週末はちょこっと新木場まで足をのばそうかなと思います。
関東近県のみなさん、ハイッピーを味わえるチャンスですよ~。

ボタンエビ

2008年02月11日 | 料理(肴)・酒


ボタンエビをたくさんいただきました!
普段見慣れているブラックタイガーとは違って
火を通していないのに綺麗に赤くなってます。
まるででっかい甘エビみたいです。
そしてみんなお腹にたくさんの卵を抱えていました。

調べてみたら通常「ボタンエビ」と呼ばれているのは
実は「トヤマエビ」らしいです。
本物のボタンエビは子孫を残す能力が低く数が少ないので
カゴ漁が禁止されているそうなので高価で手に入りずらいとのこと。

で、このトヤマエビ。
すべてでっかくて卵を抱えています。 つまりみんなメスって事です。
メスばかり選んで送ってくれたのかな~ と思ったら…
なんと、このエビ、孵化後2~3年がオスでその後メスに性転換しちゃうそうです!
だからでかいのはメスばかり… う~ん びっくり。

まずはお約束の通り、刺身でいただきました!
お腹の卵が緑色で不気味ではありましたが、食べたら美味かった~。
考えてみたら魚卵系っていろんな色してるもんねー。
イクラやキャビアやカニ子やトビ子や数の子など… みんな個性的!
もちろんエビそのものもマイウ~~~でした!
味噌までちゅーちゅーしちゃったよ。

エビフライを作った時に味噌を残して撤去した頭を使い
エビのパスタを作りました~
味噌の濃厚な出汁がきいたアラビアータはなかなか美味。
いただきものですが色んなエビ料理を満喫できました。

まだ残ってるのですが…
次はどうやって料理しようかなぁ~


腰32Kg

2008年02月09日 | Health


付き添いで行った整形外科。

先生と話してる時に、話の勢いでレントゲン検査をしてもらう事に…
首と腰は昔から弱かったのですが、思った通り指摘されてしまった。

秋からやっていた電気関係の配線作業がかなり身体の負担になっていたのは
自分でも自覚していたし、腰にリーチが掛かっているのも事実。
結局、付き添いのはずがしっかり患者になっちゃた。
先生に「棚からぼた餅だねぇ~」って言われちゃったけど、
なんか違うんじゃないかい?

結局、激痛に襲われる前に首と腰の牽引をやることになりました。
実はやって欲しかったのですが、
症状が出ていないのに通院するのが気が引けていただけなんです。


今まで通った幾つかの整形外科の物理療法機器はたいていミナト医科学製でした。
でも、今回行った所はすべてオージー技研の機器が設置されています。
形状や牽引された時の感じがけっこう違うんですよね~。
特に今回牽引に使っているのがEH-6というモデルなんですけど、
上半身を固定するのが写真のようなバーではなく、
ベルト状の物に両腕を通しタスキのようにしてベッドに固定します。
これある意味強力です。 いやでも身体が持って行かれる事が有りません~。
そういえばまだ経験ないけど、最近はハイパーな牽引機器もあるみたいですね。
ちょっと興味あるのですが、今の病院には無いので残念です。

そんな訳で、行ける限り毎日のように通っています。
ちなみに、首15キロ、腰32キロの牽引を各10分の日課です。

今までは腰のみ25キロだったのでちょっと強力です。

しかし、驚いたのが牽引用の腰に装着するベルトを自分で着けるんですよ。
今まではトラブルがあるとまずいのか、必ず看護婦さんがやってくれたのですが、
患者さんみんな慣れてるっていうか、自分の家みたいな感じで
勝手に着けてベッドに寝て… って流れにちょっとびっくり。

自分も今ではすっかり慣れて、勝手に自分で装着してます。

それにしても、首の牽引している人ってみんな情けない顔になるよね~
誰かに似てるなぁ~ と思いながら牽引されてる皆さんを見てたら
全員 柳原可奈子に見えて来た…
きっと自分も同じ顔してるんだろうなぁー

カルボナーラ

2008年02月07日 | カップ・袋・チルド麺


昨日、東京は朝から雪でした。
静かに降り始めた雪は、気づくとマジの雪になってるし…
風邪気味だったので、外に出る事は断念。
おとなしく家で仕事してました。

風邪気味ということで、栄養つけないと!
ってことで、ランチは家にあった食材でカルボナーラ。
買い置きのベーコンとフェットチーネが役に立ちました。

店で食べるとこってりしすぎていて、以前は苦手だったのですが、
家で作る時はコテコテにならないように気をつけるので
食べられるようになりました。
元々、パスタなどの麺類は大好きだからねぇ~

雪を眺めながら、パスタとワイン…
といきたいところですが、お昼なのでみそ汁(なんでやねん!)

午後は、10数年張り替えた事の無かったベースの弦を交換。
実家に置き去りになっていた1977年製のプレシジョンベース。
正月に実家に行って見たら、カビだらけで可哀想な状態に…
速攻で持ち帰り、綺麗に掃除をしてようやく弦も張り生き返りました。
先日のギターシンセの改造もそうですが、
使う予定が無いとついつい放置しちゃう楽器達が可哀想です。
まだ実家にも数本のギターが眠ってます。
全部連れてきて調整してあげたいのですが… 置き場に困る~

生き返ったプレシジョンです。
リアにジャズベースのピックアップを増設してあるので
なかなか使い勝手がよく、イイ音鳴ってくれるので何かに使いたいですね。
… でも、おれギタリストなんだよね。。。。


さよなら、ギターシンセ

2008年02月01日 | music


以前やっていたバンド「ルシフェル」にはキーボードが居ませんでした。
でも、どうしてもアレンジ的にシンセの音が欲しかった。
しかし、良いメンバーになかなか巡り会えず、
結局、悩んだ末にギターにシンセサイザーを鳴らすシステムを搭載!

いわゆる「ギターシンセ」ってやつです。
しかし、これを搭載するとギターのルックスが大幅に変わってしまいます。
見た目も嫌だったし、弾きずらくなるので
自力でシステムを分解して、愛用のギターの内部に入れてしまいました。

でも、今はギターを弾きながらシンセも鳴らす…
というような曲芸のような事はやめたので
このギターもまったく出番がなくなってしまい、
あまりにも可哀想だったので元に戻す事にしました。

左がシンセ搭載時の写真。 右が今回の「元に戻す改造」後の写真です。
パッと見たら何が変わったのか分かりませんよね。。。。

ちなみに下が今回の「シンセ取り外し改造」前の内部写真です。
記念に撮影しちゃいました。
彫刻刀とノミを使ってボディをえぐって基盤を仕込んでありました。

諸々の配線を撤去して、必要な配線のみのシンプルなストラトになりました!
…と言っても、細かい改造はしているので他の人には弾きずらいかも。



何年も前から気になっていた改造ですが、やっと出来ました。
たいして時間のかかる仕事ではないのですが…
何となく面倒で後回しにしているうちに10年くらい経ってしまいました。

この勢いで他のギターの弦の交換もしてあげようかな~
なにせ横着で切れるまで交換しないからねぇ。
チューニングが合わせずらいし、弾きずらいしイイ事ないもんな。

と言う事で、久しぶりにギタリストっぽい話題でした。
あ、ギタリストというよりも電器屋さんっぽいかな?