居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

緊急手術!

2007年02月28日 | Health


今年の始めくらいに左足の脛の脇あたりに
見慣れないほくろのような物を発見。

こんな所にほくろなんてあったっけ?
って思ったけど気にせず放置していました。
それが少しずつ育ってきまして、膨れた血豆のようになりました。
直径6ミリ程になっていたのですが、痛みとかはなかったので、
あまり気にしていませんでした。
花粉症のための通院のついでに診てもらったら、
「病理検査に出すから取りましょう」
と言われて突然の手術です。

そして先生は看護婦さんに告げた言葉にちょっと固まりました。
「腫瘍摘出」
… しゅよう ですか? 
「悪性だといけないので摘出した腫瘍は検査に出しますね」
とあっさりおっしゃる先生。 
悪性だったらど~なるの?
聞くのも怖いので「はい!」と良い子のお返事のみ。

処置室で麻酔を打たれ待つ間、看護婦さんが慌ただしく準備。
なんか大袈裟な事になったぞぉ~
でも、成す術も無くまな板の上のおっさん状態。

しばらくして先生登場。
患部を見て看護婦さんに指示
「患部のすぐ下に血管が通っているから出血がひどくなるかもしれないので
レーザーの準備して」 だと。

え? 大量出血するの? 

お腹にレーザー処置用の対極を当てられて準備完了。
約20分程で施術は終わったのですが、
最後に傷口を縫うのに結構時間かけてます。

「顔の傷を縫うくらい細かく丁寧にやってるから」

あの、先生、若い女子の患者さんならいざしらず、
こんなおっさんの足の傷のひとつやふたつ、気にしませんてば~
ま、丁寧な施術ってのはありがたいですけど。
幸い、先生の技術のおかげかほとんど出血もせずに済みました。

ってな事で数ヶ月気にしていた出来物と決別。
あとは検査の結果待ちの日々です。


帰りにCoCo壱番屋で期間限定の「グランドマザーカレー」食って帰りました。
この「期間限定」って言葉に弱いんですよね。
野菜がゴロゴロしていて懐かしい味のカレーでした。
結構好みのメニューですけど、食べられるのは3月いっぱいだそうです。
また行こうかな~

さすがに傷に良くないだろう…
との素人判断ではありますが、休肝日にしました。
相変わらず、花粉症は治まりません。 参ったねぇ…

レコーディング

2007年02月26日 | music


最近いろいろドタバタ忙しくネットや日記も放置でありましたぁ。

忙しい中、花粉症が発症しまして毎日最悪な状況です。
病院で薬を処方してもらったのですが、すでに無い…
飲んだ直後は症状が緩和するのですが、すぐに花粉の攻撃に負けます。
ああ、昔は花粉症なんて他人事だったのに…
目が痒いです。 クシャミが腰痛に響きます。
鼻水が止まりません。 まるで脳みそが溶けて出て来てるみたいです。
早く花粉の飛散が静まって欲しいです。

そんな中で久々にロックギタリストになっとります。
と言っても自宅スタジオでの地味な録音作業ですけどね。

今までは写真のRoland VS-880VX で録音作業をしてました。
久々に引っ張り出して来たのですが、使い方忘れてるし…
困ったもんだ。 
いろいろいじっていたら思い出しましたけど、今となってはある意味不便。
小さい液晶だけで全てをコントロールする作業は
老眼予備軍のわたしにとって苦痛であります。

今回はバンドのメンバー各々が各自のパートをデーターにして
一括管理するというデジタルな方法を使うので、
最終的に自分が弾いたギターの音はメールでやり取りしてしまう訳です。
妙な時代になったもんですよねぇ~。

だから、このさいいつも使い慣れてるMacの中で完結させてしまおうか…
それなら画面もでかいし、波形の編集も楽に違いない!
と目論んだ次第です。
そこで、オーディオデーターも扱えるシーケンスソフトの導入に踏み切りました。

それがこれ。 デジタルパフォーマーです。



録音した音を波形で表示出来るシーケンスソフトであります。
これにマルチトラックで重ねて行けばレコーダーは不要だろう~
と言う安易な発想! 
慣れてる方法と、今後楽をするための勉強とどっちがお得?
と悩んだ末、後者を選択。 ああ、前向きだこと。

ってな訳で、今まで使っていたシーケンスソフトのキューベースは捨てて
新たな世界に首を突っ込む事から始まりです。
だったらキューベース使えよ!
と思うのですが、なんとバージョンが変わって今のMacでは使えないのよね。
高いお金出して買うのも癪だから持ってるソフトを覚えたいと思います~。
固くなった脳みそが受け入れてくれるのか… それが心配。

でも、脳みそは花粉のせいで溶け出してるので
そっちの方がもっと心配ではあるのですが…

ジャズ喫茶 Sea

2007年02月20日 | 料理(肴)・酒


ジャガイモベーコンです。

大学の時に常連だったジャズ喫茶がありました。
普段ジャズなんてまったく聴かないのに、
何故かいつも遊びに行っていました。
中野坂上の交差点近くにあった「Sea」という真っ赤なお店。

今は高層ビルが建ち並び、の環状6号線の道幅を広げる為に
お店のあった場所は当時の面影など皆無です。
実は卒業した中学のすぐ隣にあったお店です。

マスターはジャズピアニストで奥さんは綺麗な方でした。
今もどこか場所を移してお店をやっているのかな?
だったら久しぶりに顔を出したいです。

実は大学当時、頻繁に通っていたので
いつのまにか夏休みや春休みにはそこでバイトまでしてました。
昼間は喫茶で夜はお酒も飲める店。
日本語の曲やロックは禁止。
常にジャズのレコードを流す店でした。

そこの喫茶タイムの唯一の料理が
このジャガイモベーコンとロールパンを使ったサンドイッチでした。

思い出したら懐かしくて数十年ぶりに作ってしまいました。
いやぁ~、美味い! ビールやお酒にぴったりです!

毎朝お店を開けて掃除しながらたくさんのお湯を沸かしていました。
珈琲を落とすためのお湯と、ジャガイモを茹でるためのお湯です。

若干固めに茹でたメイクイーンの皮を熱いうちに綺麗に剥きます。
仕込みはそれだけ。
注文が来たらサラダ油でジャガイモを炒めて、最後にベーコンを。
塩と黒胡椒、バターで味を整えるだけの簡単料理。

でも、このシンプルな味がたまに食べたくなるんですよね~

久しぶりに食べてみたら、懐かしい20代の夏を思い出してしまいました。
当時の常連さんたち、みんな元気かなぁ…

あの頃よく通っていたロック喫茶も今は無くなってしまったなぁ~
高円寺の「きいぼおど」や原宿の「DJ Stone」は毎週のように行ってましたねぇ。

新年会

2007年02月19日 | 外食・弁当


いきなりのプリンです。

自分で作ったプリンではなくて、
よく行くお気に入りの焼き鳥屋さんのプリンです。

なんで鶏のお店のおすすめがプリンなんだ?
と不思議だったのですが、初めて食べました。
サワーやら泡盛やら呑んだ後のプリンは…
不思議な味でした。

お気に入りの三軒茶屋のチキンジョージなんですけどね。
去年の10月5日の日記にも写真付きで書きましたけど
とにかく、鶏の刺身の盛り合わせが美味いです!



実は先日、こぬか雨降る中このお店で「新年会」を催しました。
メンバーは… いつもこの日記にコメントをくださるみなさん達です。
元々ネットで出会い、親しくさせていただいていたのですが、
実はマイミクさんでもあるみなさんとお会いするのは
今回が初めてだったんですよね。
なんだか久々のオフ会って気分でした。

たまにはこういうのも楽しいですよね!
いつもは夫婦ふたりで行く店も大勢だといろいろ注文できて
初めて味わう水炊きやおじやに感動しちゃいました。
ふたりだとここまで辿り着く前に満腹になっちゃうんですよねー。
で、シメが前述のプリンだった訳です。

4時間強にも及ぶ宴になっちゃいました。
大将、ごちそうさまでした~!(実は大将もマイミクさん)

ソテー風ポークジンジャー

2007年02月15日 | 料理(肴)・酒


一見するとポークソテーなんですが…

実はポークジンジャーです。

林檎、玉葱、生姜をすりおろして
そこに豚ロースの薄切りを漬け込んで下味つけました。

それを丁寧に重ねて1枚肉風に仕上げソテーした物です。
仕上げに、は下味用と同じ材料&醤油&白ワインでソースを作り
風味を加えて完成。

しっかり中まで味が入り、でも柔らかい。
薄い肉でも厚切りの満足感!
はがせば箸でも食べられるけど、
気分はナイフとフォークですね~

でも、あいかわらず酎ハイ飲みながらだったので
結局は箸で食いましたけどね。

ハイッピーガールズ

2007年02月11日 | 日記


去年の9月にデビューしたミキサードリンクのニューフェイス「ハイッピー」

プリン体ゼロ、ビールテイストのドリンクです。
もちろん、そのまま呑んでも美味しいんですけど、
基本はやはり、お酒をこいつで割って呑む! ってのが一番美味い!

焼酎はもちろんの事、ウォッカ、ジン、ウイスキーにも合うのが不思議。
しかし!!! まだ取り扱っているお店が少ない為に
有る意味幻のミキサードリンク って感じです。

我が家もとうとう温存していた在庫がなくなっちゃいました~
はやくどこでも手に入るくらい流通してくれたら嬉しいな!
と、思っていたら、製造元の博水社さんが新たな規格を立ち上げました。

ハイッピーガールズのオーディションです~~



ガールズ… って事は女子ってことで、
残念ながらわたしゃ応募出来ないって事です。(当たり前だよね)
う~ん、残念! と思っていたら嬉しいお誘いが~

なんと、ガールズの二次オーディションに参加できました!
あ、出場者ではないっすよ。
遊びに行っただけです~。

いやぁ~ みなさん可愛くて綺麗な方ばかり。
面接場所に隣接した控え部屋ではハイッピー、ハイサワーで盛り上がり
プチ飲み会状態って感じになっちゃいました。
いや、実はみなさん緊張してるようなので、勧めてしまったんですけどね。
ちょっと呑めば和気あいあい。
これこそハイッピーの底力! って思いましたえねぇ。

博水社のスタッフさんもとても気さくな方々なので
とても楽しい時間を過ごす事ができした。
いやぁ~ 久しぶりにハイッピーを堪能&満喫できたのも嬉しかった!

今日面接した方々の中からガールズが選出されるんですね~
結果はまだ分からないのですが、それも楽しみです。
きっと近いうちに博水社さんのサイトで発表されると思います。
どんな活動するのかなー。

ってな事で、昼間から呑みまくってしまいましたぁ~
誘っていただきありがとうございました&ごちそうさまでした。
そして、参加のみなさん、お疲れさまでした!

サラダわさび菜

2007年02月10日 | 料理(肴)・酒


スーパーで偶然見つけた「サラダわさび菜」です。

恥ずかしながら、この野菜の存在知りませんでした。
初めて見る名前&ルックスに一目惚れしまして、
つい買ってしまいました。
一束100円という値段もリーズナブルだったもんで。

どーやって食べるのがいいのやら?
名前に「サラダ」と付いているのだから
生でサラダにしちゃえ!
ってな事で豆腐サラダにしちゃいました。

分かりずらいかもしれませんが、
写真の真ん中の白い部分は豆腐とオニオンスライスです。

わさび菜 というだけあって、本当に山葵の味です!
あのピリッとした爽やかな辛さが有ります。
見た目もかわいいので、これは使えそうな食材ですね。

きっと、まだまだ知らない食材がたくさんあるんだろうなぁ~
地元のみならず、いろんなスーパーを探検しに行かないと!

そろそろ業務スーパーにも行きたいし…
合鴨ロースの在庫がなくなったからねぇ~

鶏モツの棒々鶏風

2007年02月07日 | 料理番組・YouTube


1月26日の日記に書いた「きのこと砂肝のソテー」の兄弟メニューかな。
「鶏モツの棒々鶏風」です。
レシピは同じくおしゃべりクッキングという料理番組の物です。
今回は中華の小阪英幸先生の教えてくれたレシピ。
この先生、いつも司会の上沼恵美子さんに突っ込まれたりいじられたりで
面白いけど、ちょっと可哀想~。

「鶏モツ」と聞いてあわててチェック!
砂肝、心臓(ハツ)、肝臓(レバー)の三種の神器勢揃い。
そしてキクラゲを加えて「鉄分」豊富な健康メニューとの事。

レシピではサラダ用の水菜を敷いていたけど、
鉄分…と聞いて、だったらほうれん草の方がもっといいじゃん!
ってな事で、ほうれん草をかるく湯がいて敷き詰めました。
そしたらソースによく合うじゃないですか。



これが出来上がり。

手間がかかるとしたら、具材の下処理くらいです。
と言っても切って洗うだけですけど。

要はソースですね~。これ、何にでも使えそうです。
番組のサイトに行けば書いてあるんですけど、
一応ここにも写しておきますね。(主婦の味方!)

作り方が驚く程シンプルなんですよ!
キクラゲはさっと熱湯にくぐらせるだけ。
モツも同様にしゃぶしゃぶ程度に熱湯に通すだけ!!!
水気を取ったモツに軽く塩をふり、さっとごま油をかけ下味をつけます。
あとは和えて皿に盛り、ソースをかけたら出来上がり。

最近の料理番組見ていて思うのは
鶏のモツをこんなにレアで食べてもいいの?
って事ですな。

でも、これ肴にはばっちりです。(モツが苦手でなければね)
泡盛ガンガン呑んでしまいました。

あ、ちなみにもう一皿あるのは12月26日の日記に書いた「エビちゃん」でやんす

***********************************
<棒々鶏ソース>
ショウガ(みじん切り)…小さじ1
砂糖…大さじ1.5
酢…大さじ1.5
しょうゆ…大さじ4
練りゴマ…大さじ3
ゴマ油…小さじ2
ラー油…小さじ1
長ネギ(粗みじん切り)…大さじ4

牛スジの煮込み

2007年02月06日 | 料理(肴)・酒


なんだか久々に料理ネタって感じです。

よく行く安い居酒屋「さくら水産」にある
これまた安い唐芋焼酎「火唐」(ぽから:1杯200円)
これをお湯割りにすると、えらく飲み易くてねぇ~
寒い季節はこればかり!
ちなみにメルシャンの製品で甲類乙類混合酒です。

でも酒屋でこの火唐を見かけた事ないんです。
しかし、同じ感じの黒麹かめ仕込みの「黒かめ」を入手!
これはいわゆる本格焼酎ですけど、安いです。

こいつをお湯割りでいただくと、身体の内側から温まります。



そして肴は、珍しく牛スジが手に入ったので煮込みました。
大根はちゃんと米のとぎ汁で煮ました。

牛スジはしっかり下茹でしたあと、大根、ゴボウなどの根菜と
ジャガイモや結び蒟蒻と一緒に
白おでん風に煮込みました。
いつものように圧力鍋を使ったので短時間で完成。

柔らかく煮えた牛スジは焼酎のお湯割りにぴったり!
ああ、またまたおっさん臭い晩酌ですが、
旨いんだから仕方ないです~

さてと、少しはギターの練習でもしますかねぇ

久々の化粧!

2007年02月03日 | music


実は、旧友HAYATEのバンド
Mephis to phelesに参加する事になりました。

とりあえずはCDのレコーディングからです。
ライブは… ど~なるのかな? まだよく分かりません。

てな事で、まずは写真の撮影がありまして行ってきました。
いやぁ~ この手の写真は久々ですよー
メイクするのって何年ぶり? ってくらいです。

メイクして派手なバンドをやっていたのは20代の頃の話。
そして今は… う~ん、歳を考えると恐ろしい…
まさかまた化粧する機会があるとはマジで思いませんでしたよ。
でも、撮影自体はなかなか面白かったです。
いったい何枚撮ったのか… 数えられないほどです。

これから地獄の録音作業も待っている~
気合い要るけど、楽しんで弾き倒したいと思います!
このバンドの詳細はMephis to phelesのサイトで分かると思います。
興味有る方は覗いてみてくださいね。

また新たな場所でギター弾くことになったよ~
というご報告でありました。

料理やったり、パチンコやったり、酒呑んだりしてるだけじゃないんだよぉ~
ギターも弾いたりするんだよぉ~
って事であります!

冬のソナタ

2007年02月02日 | 日記



2002年に流行った韓流ドラマの代表「冬のソナタ」
あの、ヨン様の日本での出世作だと思います。

このドラマ、NHKでも夜に放映していましたよね~。
基本的にテレビつけるとNHKを見るので、
夜自宅で飲んでる時にテレビでいつもやっていて、
ストーリーの流れも分からぬまま見ていた記憶あります。


最近パチンコ屋に行くとこのドラマをモチーフにした台が人気です。
随分前からあったけど、何故か打つ機会も無く
ずっと近寄らないでいた次第です。

しかし、この台に座って爆裂している人たちを見ると…
山のようにドル箱を積んでいるじゃないですか~
そんなに出るの?
と疑心暗鬼でしたが、今回試してみました。
いつもドル箱の山を築いている台が空いていたもんで。

気づいたら、あっと言う間に大当たり13回。
所謂、ビギナーズラックかも知れませんが、面白かった!
いろいろなリーチパターンも堪能出来たのもよかったけど、
冬のソナタのストーリーが初めて分かりました。



そして1月25日、この台をシュミレーションしたソフトが発売されました。
でかい投資をせずに、話の続きを堪能できるなら見てみたい!
とメーカーの思惑に乗せられてるとは思いつつも
買ってしまいましたぁ~~~

あああ、これで家でも「ヨムニ~~~」って聴く事になるんですねぇ。
ちなみにこのソフト、発売すぐに完売だそうでまだ手元に届いてません。

十字式

2007年02月01日 | 料理(肴)・酒
元々腰が悪くて、座骨神経痛は持病のようなものなんです。
少し緩和していたのですが、
最近また腰痛がひどくなり座っているのも苦痛の日々です。
それが首や背中、そして肩まで痛くなってしまい、
整形外科通いしてます。 毎日のように牽引と電気治療です。

それでもイマイチ治らない…。
こうなったら伝家の宝刀!
とばかりに今年初めて行って来ましたよ。

十字式

去年からたまに行っているんですけど、
なんだそれ? って人が多いと思います。
実際、友人に教えてもらった時、そう思いました。

聞けば聞く程、怪しい!
こりゃ妙な宗教か、インチキなぼったくりか?
と疑うだけで、行きませんでした。

しかし、腰痛が悪化し藁をもすがる気分になった時
この「十字式」を思い出しました。
まやかしでもオカルトでもいい~
もし少しでも症状が軽くなるのなら!!!!
ってな気分で施術を受けに行きました。
初回3500円なので、仮に無駄になっても仕方ない~
ってなくらい辛い日々だったもんでねぇ。

結論から言うと、「なんだこれ?」 です。
てっきり整体系でバキバキやられるか、
ぎゅうぎゅう押されるか、はたまた揉まれるのか…
と思っていたら、身体に触れるか触れないかの不思議な治療。
もちろん痛くもなんともありません。
施術は1~2分かな、いきなり楽になっちゃったよぉー

この時以来、肩こりが激しかったり
背中や腰が痛くなったり
はたまた、帯状疱疹の神経痛の時までもお世話になっていました。
2回目以降は2000円なんです。

どんな事やるかというのは十字式のサイトに動画付きで説明されてるので
興味あったら覗いてみてください。

しかし、いまだに何故身体が楽になり、痛みまでも緩和されるのか
自分でも分かりません。
だから、失礼かも知れませんが、我が家ではこれを「除霊」と呼んでます。
そう、自分に憑依した悪霊を退散させてくれるが如く
楽にさせてくれる! という理由からであります。

基本的にはキリスト教の団体のようですが、
別に宗教じみた勧誘や話などは一切ないので安心です。
それよりも、いつも行く会場がリニューアルされて綺麗になっていたので
一瞬違う所かと思い驚きました。
施術を待つ間もひっきりなしに問い合わせの電話がかかるし、
初めて来る人も多くて驚きました。
みんなどこかで聞きつけてやって来るんでしょうね。

しかし、何故あの施術で症状が軽くなんるのだろう…
今朝も回らなかった首が軽くて嘘のようです。