居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

夏の肴

2007年06月30日 | 料理(肴)・酒
気づけば6月も今日で終わりですよね。
本格的に夏に突入! です。
連日暑くて、こってりした物よりあっさりしたものが欲しい~
若い頃なら暑い時こそガッツリ、こってり肉料理!
ってな勢いがあったのですが、今はあっさりした滋味の有る物が好きです。
そんな訳で、晩酌の肴もついつい油っこくない物になっちゃいますね。



てな訳で、刺身用の鯵が安かったので2尾購入。
1尾は3枚におろして刺身とたたきに、
中骨は捨てるのは惜しいので、ダシの代わりに使いみそ汁を作りました。
これが中々美味かったです。

もう1尾はヘルシオで塩焼き。
先日の鯖の塩焼きが美味かったので、今度は鯵です。
やはり、美味かった~
ガツガツ食ってしまって激写に失敗。。。

そして、でっかい新生姜があったので
自家製で甘酢漬けを作りました。(写真奥の白いお皿)
所謂、イワシタの新生姜みたいなもんですね~。
これがまた鯵と共にいただくとさわやかで、まさに夏の肴!

ちなみにもう1品は、キャベツに塩をして重しを乗せてしんなりさせました。
それをキュウリ、ミョウガなどと共に梅肉とシソドレッシングで和えました。
冷蔵庫などで一晩寝かせると味が馴染んで美味しいです。
浅漬けのみたいだし、サラダみたいでもあります。
しろゴマを散らせば出来上がり。
ドレッシングはもちろんノンオイル。

ホッピー&チュウハイが進んでしまいました。

ヘルシオで鯖の塩焼き

2007年06月27日 | ヘルシオ


何の変哲も無いサバですが…
火を使わずに調理してみました。

実は冷凍庫で眠っていた切り身だったんですが、
試しにヘルシオで焼いてみました。
いや、水で加熱したんだから焼いた… とは言えないか…

ヘルシオで焼き魚は初めてでした。
食べてみたら、柔らかくしっかり焼けてました。
驚いた。。。

唐揚げの時と同様に余分な脂分はトレーに落ちているのですが、
パサパサにはならず美味しかったです。
煙も出ないのでこりゃナイスです。

実は一緒に茄子も焼いて、焼き茄子とサバのディナーでした。
ディナーではなく、単に肴ですねぇ。





さらに何の変哲も無い焼きそば。
冷蔵庫の整理を兼ねて、残り野菜を使ったランチ。
これでエビやらイカがあればなお良かったなぁ~
麺は炒めずにカリッと焼き付けて野菜のあんをかけました。

単純なキャベツと豚バラのみのソース焼きそばも好きですが、
これもお気に入りです。

また食い物ネタになってしまった…

雪国本しめじ

2007年06月24日 | 料理(肴)・酒


バイオ技術の賜物?
雪国まいたけから販売されているすごいシメジを購入。
元々は宝酒造が開発したらしいのですが、
とにかくでかい! 小振りな松茸か? ってな感じのシメジにびっくり!

雪国本しめじという名前で箱入りで売られています。
サイトを見ると予約販売と書いてあるけど、運良くスーパーでゲットできました。

「薫り松茸、味しめじ」 と言われているくらいだから、
素直に味わいたい! 
という事でニンニクをスライスしてバターと共にソテーしました。

なんとこれが、えらく美味い!!
でかいので食感もしっかりしていて、でも大味にはならずに味はばっちりでした。
なかなか見かける事はありませんが、もし見つけたら即買いですね。
ちなみに写真の6個入りで200円でした。

そんな訳で、このシメジのソテーだけでは寂しいので簡単な肴も作り、
レンタルした映画を鑑賞しながらのカウチ居酒屋でありました。



呑んでる途中で撮影してみした。
う~ん、まるで居酒屋のテーブルのようですね。
これが晩飯でありました。 実はえらくローカロリーです。

しめじ、焼き茄子、豆もやしのナムル
そして、唯一のタンパク質であるマグロの刺身&自家製のツマです。
チュウハイにすだちを搾ってみたら、まるで飲み屋みたいです。

こうして梅雨の週末は更けていったのでありました。
ちなみに、見ていた映画は… パイレーツ オブ ザ カリビアンでありました。

在庫一掃処分メニュー

2007年06月22日 | 料理(肴)・酒


冷蔵庫の中を掃除をしました。
週一回くらいのペースで冷蔵庫の掃除を兼ねて
ちょっと余っている食材などの整理もしたりする訳です。

で、夕べもちょこっとずつ残っていた材料をかき集めたメニューが出来ました!

ゴーヤが悲しそうな状況だったので、まず解体。
4分の1程を玉葱と一緒に薄くスライス。
塩水にさらしてぎゅ~っと絞ります。
まずヘルシオで焼き茄子を作り生姜醤油で和えて、皿の下に敷き
豚肉の冷しゃぶ、湯剥きしたトマト、ラディッシュを
絞ったゴーヤ&玉葱と合体して茄子の上にドンと乗せました。

ニンンク、ゴマペースト、ポン酢などで作った自家製のタレで和えて
すだちを搾ってサラダ風な冷シャブが完成!
ミョウガもあったので、食べる時にトッピングしました。
これがすごく「夏!」って味でなかなかでした。
冷蔵庫の在庫処分を兼ねて、美味しい逸品ができました~
去年の秋に作ったメニューの進化アレンジ版であります。

賞味期限のヤバい豆腐もあったので
残ったゴーヤはチャンプルにしちゃいました!
奇跡的にスパムミートも冷凍してあったんですねぇ~

こんなメニューの時はやはり泡盛ですね。
残波を開けていいあんべぇ~ です。(何故か一升瓶)


どうしても冷蔵庫の片隅で忘れられたままになる食材がありますよね。
そんな無駄を無くそう! と曜日を決めて冷蔵庫の総ざらいをやってます。
我が家は木曜日に決行します。

週末に向けて冷蔵庫の中の在庫を整理&把握。
金曜日に買い出しに行ければ、土日にお客さん来ても材料が豊富ですから。
お客さん来なくても、週末にリッチな酒盛りできますから~

でも、ある意味少しずつ残ったいろんな食材を使う木曜日の晩が
一番バラエティーに富んだメニューになったりして…

鰹の漬け丼

2007年06月19日 | 料理(肴)・酒


梅雨に入ったはずなのに…
東京は連日の晴天で気温も高く、まるで真夏です。
できるだけクーラーは使わないようにしているんですが、
ダルダルになっちゃいます。

しっかり食って、しっかり呑まないと身体がバテてしまいます。

でも油っこいものは余計に暑さを増すので
お手軽なランチを作りました。

かつおの刺身を酒と醤油に漬けて一晩寝かせ、漬け丼を作りました。
貝割れ、あさつき、きざみ海苔、糸とうがらしなどなど…
美味いと思われるものをトッピング。

あっさり食べられたのですが…
昼から冷酒とかビールとか欲しくなってしまいました。

HandBrake

2007年06月16日 | Mac & Net


たまに、古い映画や、バンドのライブなどの動画を鑑賞したくなります。
しかし、わざわざテレビの前に行きビデオやDVDをセットして観る… 
というのも大袈裟で面倒です。

パソコン作業中にちょこっと楽しめればいいのだが…

で、気づいたら iPodでお馴染みのiTunesには動画も登録出来るじゃないですか。
だったら持っているDVDなどをiTunesのリストの中に圧縮して入れときゃいいんだ!
と、遅ればせながら思い立ちました。

でも、市販のDVDはプロテクトがかかっているので取り込めません…
なんだよケチだな~ と思っていたら、
昔、たまたまダウンロードしていたソフトで簡単にできちゃった。

それがHandBrakeというフリーソフトです。
ありがたい事に、WindowsでもMacでも使えます。
今回、上手く行ったので最新版をゲット。 そうしたら更に快適、高速になりました。

ある意味、リッピングって違法行為なんだろうけど、こうして家で個人的に楽しむのは有りですよね?

もちろん、容量を軽くするために「全体を700MB以下にする」という設定で取り込んでいるので
DVD直で観るよりも映像は小さいけど、作業中にちょこっと楽しむ程度なら問題ないぞぉ。

という事で、観たくなりそうな映画や録画してあったドラマとか
はたまた自分の過去のライブ映像とか、いろいろキャプチャーして遊んでます。
でも、イイ気になってあれもこれも…ってやってるとHDDがいっぱいになっちゃうよねぇ~

西山毅 2ndアルバム

2007年06月11日 | music


何年ぶり? って感じの再会でした。

友人のギタリスト、西山毅さん。
ハウンドドッグのギタリストだったので、ご存知の方も居るかと思われます。
ロック好きな人には元祖「ギター侍」って言っ方が通りがいいかな。
…といっても波田 陽区じゃないぞぉ~
昔「寺内ヘンドリックス」という番組の中で、
「ギター侍」という名で海外の有名ギタリストに対決を挑んでいました。

実は西山さんとは知り会う前から妙な親近感がありました。
そりゃそうだ。 だって名前が似てるんだもん!
わたし、本名「西森毅」です。
で、彼の名前は「西山毅」です。
森と山の違いで字ヅラはえらく似ています。
年賀状とかもらうと、一瞬自分から? と思う程です。


その西山さん、前作「CREATURE」発表から10年ぶりに
セカンドソロアルバム「虎音(HU-YIN)」を出しました。
その発売イベントがあったので襲撃!



イベントが始まる前の楽屋で久々の再会でありました。
相変わらず、穏やかな人柄は変わっていませんでした。
それにしても、年齢を感じさせない体型と風貌…
ロックギタリストだなぁ~ と妙なところに感心したりして。


イベントはトークや質問コーナーなどを挟みながら
オケをバックにアルバム全曲を演奏。
こりゃ凄い! ギターのみでアルバム1枚分場をもたせるだなんて…
なかなか出来る事じゃありません~

今まで愛用していたギターではなく、
シンプルなストラトキャスターを手にしていてびっくり!
制御の難しいシングルコイルとジャズコーラスで
えらく良い音を出していました。

自分も同じギター弾きとしてたくさんエネルギーを貰った気分です。

晩酌セット

2007年06月10日 | 料理(肴)・酒


来客がありまして、いくつか料理を作りました。
でも、ちょっと多めに作ってしまい、夕食はその残りで済んでしまいました。

余っていた料理を少しずつ盛りつけたら
なんだか「晩酌セット」みたいになっちゃいました。

数日前から仕込んでおいたローズビーフは去年のクリスマスの時のリピートです。

小さい器の中身は、友人のこたさん宅の人気メニュー「ささぴー」です。
実はこれ、我が家でも定番のメニューになってしまいました。
簡単だし、カロリーも抑えめだし、美味しいし、言う事なし! です。
大量に作ったのに、これしか余りませんでしたぁ~。



そして、1月に初めて作ってみたきのこと砂肝のソテーです。
これも、景気良く大量に鶏の砂肝&レバーをさばいてしまったもんで
驚きの量が出来上がってしまいましたぁー。
ヘネシーでフランベした時の炎の薫りがたまりません~。
粒マスタードをきかせると気分はヨーロッパ~
でも、自分用には盛りつけは晩酌っぽく、こじんまりと。。。。

お客様を送り出したあと、ちょこっと覗いたスーパーで
カツオのサクを発見。 何と150円。 即買い!
カツオのたたきは苦手なんですけど、刺身だったらなんとかOK。

てな事で、なんだか贅沢な晩酌になってしまいました。



でも、作った料理の中のもうひとつのお気に入りのジャガイモベーコンは売り切れちゃいました。

てな事で、来客の時は多めに作れば、もう一食楽しめるんですね!
でも、同じメニューが続いてしまうけど…

夏の風物詩

2007年06月08日 | 季節・自然
昨日の昼間、車を運転していた時の話です。
信号が青になったので、左折をしました。
交差点なので、左折した先の対向車線は赤信号です。

赤信号で止まっていた先頭車ですけど、
30代くらいのなかなか二枚目の男性が運転していました。
助手席には若いきれいな女性が。
それも、信号で止まっているのを良い事に、
運転席の男性に寄り添って、今にもキスしそうなくらいのイチャイチャぶり。

オイオイ、いくらラブラブだからって
真っ昼間からそんなイチャイチャしなくても~
とプンスカ気分で左折しながらカップルウォッチングしていました。

でも、男性はクールで平然と前を見てます。
う~ん、きれいな女性に寄って来られても運転中は平常心なのね~
渋い! なんて勝手に思い込みながら
その車のすぐ横を通過する時でした。

こちらの視線に気づいたのか、
男性の首に絡み付いていた女性と目が合ってしまいました。

その瞬間です

その女性は  フッ… と消えてしまいました。

車に残っているのは、相変わらずクールに前を見ている男性だけ…

ちょっと、待て!
それじゃ、今まで見ていた女性は誰?
まさかプリンセステンコーの瞬間脱出?(そんな訳ない)

きっと、その男性か、その場所に関係の在る方だとは思いますが、
久しぶりにその手の「見えないはずの人」を見ちゃいました。
初めての経験ではないので「あ~またか」って感じですけど、
初めてだったら、きっと驚いてハンドル操作誤ったりして
事故に遭遇したりしたかもね。

危ない 危ない。

しかし、あの男性大丈夫だったかな…
夏も近いので、出たのかな?
これも ある意味 夏の風物詩ですから。。。。(季節には関係ないか?)

夏 だねぇー

2007年06月05日 | 季節・自然
夜中に近所のコンビニへ買い物に出た時の話です。

もう靴下を脱いで裸足だったもんで、
お手軽にビーサンをつっかけて出掛けました。
半袖のTシャツ&ビーチサンダル… 

こんな軽装で出掛けられるなんて、
過ごし易い季節になったもんです。 
夏ももうすぐそこだ! って気分です。
ま、その前に鬱陶しい梅雨が来るけど…

信号の所で立っていたら、左足の甲の部分がなんかくすぐったい~
猫じゃらしか何かでこちょこちょされた気分。
何だろう? と、ふと足を見ると。。。。

何とそこにはでっかいゴキブリがぁぁぁぁぁぁ!!!!!
悠々と左足の上を歩いて通過中じゃないでっすか~。

こいつ、足乗りゴッキーか?

なんて思ったけど、次の瞬間大騒ぎでした。
うわぁ~~~~ ってな感じで独りで踊り狂ってしまいました。
危うく、もんどり打つ所だったよ。

もし遠巻きに見ていた人が居たら、きっと面白かった事と思います。
夜中に、道ばたでいきなり騒いで踊るだなんて…

道ばたに、こんなでっかいゴキが登場するなんて…
やはり夏なんですね。

って奴に季節は関係ないか。
でも、家の中でなくてよかったぁ~

IKEA

2007年06月04日 | 日記
先月の引越にあたり、古い家具類をかなり処分しました。

新しい家のに合った収納類を探しに休日は家具屋さん巡りが日課のよう。

そして、今まで気になっていたけど、行きそびれていた大型家具店
IKEAに行ってみました。
向かったのは第三京浜の港北インターすぐの「港北店」です。

でっかい駐車場に車を入れて、まずは1階の入口へ誘導されました。
みなさん、入口のホールでマップや記入用に置かれている伝票風の紙と鉛筆
そして紙製のメジャーを持って2階へ上がって行きます。
この紙のメジャー両面仕様でセンチとインチが測れてちょっと便利。

この店のしきたりが分からず、何も持たずに2階へ。
そしてまずは腹ごしらえ。
2階にはでっかいフードコート風のレストランがありました。
好きなものをトレーに乗せて会計するタイプ。
ホール係の外人さんが陽気でフレンドリーで楽しかった。
なんか外国のアウトレットか何かに来た気分。

満腹で、まずは2階を散策。 とにかく広い!!!!
でも、展示されてる家具類はどうやって買えばいいのだろう…
と周りを見たら、みなさん気に入った家具のタグに書かれている
型番や値段と、その下に書かれている暗号のような数字を
1階の入口でゲットした伝票にひかえてます。
この伝票を店員さんに渡すのかな? と思ったのですが、違いました。

2階はとにかく広い展示スペースでして、ここで欲しい物を決めます。
そして1階に降りると、戦場さながらの賑わい!
みなさん、置かれているでっかいバッグやカートに
2階で見た小物や安売りの雑貨などをガンガン入れてます!

1階も2階同様にもの凄い広さ~。 死ぬ~。
お目当ての商品の置き場を示していたのがタグの下の暗号だったんです。
そんな事知らないから大慌て~
とりあえず目についた欲しい小物類をカートに入れまくりです。
なんか、周りの熱気に煽られて、食べ放題の会場に居るような気分。
でも、家具も小物も取り放題ではないので、
カートに入れたら入れただけお金取られます(当たり前だよ)

最後に到達したのがIKEAの目玉? と思われるでっかい倉庫。
何メートルあるのか分からないくらいの高い棚が乱立。
ビルにしたら3~4階建てくらいの高さは軽くありそうな棚です。

それぞれに番地のように番号が振られています。
そう、これが家具のタグに書いてあった番号なんですよー。
棚には組立てる前の家具類がパッケージのまま積まれています。
それをカートに乗せて自らレジへ運び、
自ら持ち帰り、更に自ら組立てるという段取りです。

例え、大型の家具であっても、自力でレジまで持参です。
こりゃ体力勝負の買い物です。
すごい運動量で、店を1巡しただけでヘトヘト~。
段取り知らないと疲れるだけです。

ちなみに組立ての際の説明書がすべて漫画なんです。
説明文の類いは一切ありません!(文字がまったく書かれてないのよ~)
でも、これなら世界中どこの国でも同じ説明書で済みますよね~
考えたもんです。
しかし、あまりにも説明書が無口なので分かりずらい箇所も多々ありました。



そして、1週間経ち、再びIKEAへリベンジ。
今度は港北ではなく、船橋店へ行ってみました。

入って驚いた。
港北店と店内の構造や配置がまったく同じなんですよ!
ある意味有り難い。 なにげに親切。
2度目はパターンを知っていたのですが、
今度は閉店時間のチェックが甘かったために
またまた大騒ぎで体力の限界との戦いでした。

大型家具店はいい運動になりますねぇ~
結局、これといったものは購入できずに
欲しいものはネットで買う事に…
運動しに行っただけかも…

夕べもここにいた!

2007年06月02日 | 外食・弁当


久しぶりに本を買いました。
なぎら健壱氏著の「夕べもここにいた!」という本。

なぎら氏のお気に入りの飲み屋を写真入りで紹介している
酒呑みには嬉しくなっちゃうような本です。

これをパラパラと読んでいたら「東京酒場漂流記」を思い出しました。
これは今でも自分の愛読書であります。

この本で紹介されている店に全部行ってみたい!
と思うくらい楽しい 呑みたくなる本でした。
実際、新宿御苑の「赤ちょうちん」なんかは
この本がきっかけで通うようになったお店です。

でもちょっと寂しかったのは、大好きだった「東京酒場漂流記」の
なぎらさんと共に呑み歩いて味のあるイラストを描いていた
栗山邦正氏が昨年亡くなってしまった事を知った事です。
栗山氏のイラストがない代わりに写真が満載になったのかな?

でも、今でも元気に同じ店を飲み歩いているなぎら氏に嬉しくなりました。
今回の本には自分の行きつけのお気に入りのお店も登場したりしていて
なんだかそれも嬉しくなりました。

バーチャルに呑みに行っている気分を味わえて
知らないお店のリサーチまでできる楽しい本です。
またひとつ愛読書が増えました。

桜三月散歩道

2007年06月01日 | music


陽水ネタが続きますが…

1973年に発売された「氷の世界」というバカ売れしたアルバムに収録されている
「桜三月散歩道」という大好きな曲の話です。

当時高校生だったのですが、深夜放送で聴いた「桜三月散歩道」に驚いた!
アルバムに収録されているのとまったく違うんです。
アレンジは似ているんですが、雰囲気がなんか違う…
そうしたら歌詞も聞き慣れていたLPと違う!!!
決定的だったのが、間奏部分の「語り」の部分でした。
LPとまったく違う。 長い!

これは何? デモテープなの?

当時は今のようにネットもなかったので詳しい情報も得られぬまま。
深夜に寝ぼけて聴いた夢の中のバージョンだったのでは?
などと思ったくらいでした。

聴いたのはその時一度きり。

それから30年以上経って、ようやくそれが「寝ぼけて聴いた夢」
ではなかったと言う事がわかりました。

アルバムが発売される半年以上前出たソノシートだったんですよ。
赤塚不二夫のまんがNo.1という雑誌の付録だったんです。
それを当時聴いていた深夜放送のDJがオンエアしたという訳です。

この雑誌は6号までで廃刊。 そのままソノシートもお蔵入りだったみたいです。
それが、2006年にCD化されて再発売されていたんですよ!!

早速アマゾンで購入。
あああ、これです。 この長い語り。
アルバムとは違い陽水氏ではなく、エンジニアの大野進氏が語っています。

30年以上ぶりに再会した曲は感無量でありました。
しかし、よく音源が残っていたなぁ~
マスターテープが紛失した為に、ソノシートから起こしたものだそうです。

誰も絡めないようなコアな話題ですみませんです~

もの好きな方は、このブログの右フレームにあるリンクを探してみてね。
数年前にライブでこの「桜三月散歩道」をハードロックでやった事があったのですが
その時の様子の記録があります。
わたし、歌ではなくギターでしたけど。