居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

五丁目ハウス

2018年03月31日 | 


中野駅北口、狸小路、今では麺屋がひしめいてます。
2月で閉店した五丁目煮干しの店主が、
今月16日に同じ場所を受け継ぎ新店舗を開店!
横浜家系、五丁目ハウスを初訪問。

閉店〜開店まで超短時間。
看板以外はほぼ居抜きで壁の煮干のイラストは消えていた。
しかし冷蔵庫に描かれた煮干のイラストはそのまま。
スタンプカードも今までの物を継続して使えます。
円満退社というのがよく分かります。

家系の屋号は◯◯家…ってのが多いですが、
ここは一捻り、英語に変えてハウス!
麺屋の多い中野ですが、横浜家系は3軒目。
南口の二代目武道家、北口の中野家がライバル?



初のオーダーは、並盛。680円
キャベツが売切れで、ほうれん草増し。80円
家系は翡翠色の丼を使う店が多いですがここは白。
個人的にはこちらのほうが美味しそうに見えます。



麺は五丁目煮干しの時と同様に三河屋製麺。
並:160g 中:240g 大:320g
増すごとに100円アップ。 つけ麺は無し。
見た目だけでなく、マジで美味しい。
上品に動物臭を残した豚骨醤油スープと
三河屋製麺のモチモチ麺は鉄板の組合せ。
中野の家系、他の2店も食べましたがダントツ!



もちろんライスも無料。
食べ放題の漬物は五丁目煮干し時代と同じ高菜漬け。
家系はキューちゃんのイメージがありますが、
好みとしては、高菜の方が嬉しいかも!

お気に入りの二郎系、Kaeruの並びなので、
五丁目煮干し時代と同様に今後もチョイスに悩みそうだ。


実家で台湾まぜそば

2018年03月30日 | 


実家に用事があったので、朝から出かけました。
母がランチに台湾まぜそばを食べたいと言うので、
自宅で麺を打ち、台湾ミンチ&トッピングの具材を持参。
出張ラーメン店みたいだ。



今回はオーション100%で加水率は50%。茹で前300gで二人分。
母は食が細いので、追い飯をすればこれで十分。
母にとっては初めての台湾まぜそば。
美味しかったらしく追い飯までペロリでした。


ヤリイカのペスカトーレ

2018年03月29日 | 


友人からの釣果のおすそ分けのヤリイカ。
最後の一杯が捌かれた。
里芋と煮るか、パスタにするか悩みましたが、
活アサリがお手頃価格だったので、パスタに決定。



冷凍海老も加えて、なかなか豪快な仕上がりになりました。
しかし、夜。 炭水化物はヤバイ…
ということで、マンナン系の乾麺を使いました。
先日も使いましたが、これ、なかなかイイね。


自宅台湾まぜそば

2018年03月28日 | 自家製麺


最近は気軽に自宅で麺を打つようになりました。
今日も、常備菜の台湾ミンチを作ったので、
ついでに麺も打っちゃった。

強力粉:185g、全粒粉:15g 合計200g
水100cc(加水率:50%) 塩・かん水:2g
初めての試みで厚さを1mmまで薄く伸ばし、3mmでカット。

茹で時間は3分弱だったのですが、
多加水の細麺だったのでチョイ茹ですぎた感じ。
ラード、創味シャンタン、カエシで麺を和え、
ミンチ、卵黄、ニラ、ネギ、ニンニク、玉葱、海苔、魚粉…
という王道の具材でデコレーション。
見た目はお店と変わらない出来になりました。

麺の太さや食感は店とは違う一杯でしたが、
店では味わえない組み合わせで、文句なく美味しかった!
今後は粉の配分、加水率、太さ、茹で時間など気をつけよう。
試行錯誤で、好みの麺とスープを模索中であります。

お花見弁当@BUBU

2018年03月27日 | 季節・自然


ランチはBUBUの弁当を買ってプチお花見。
年に一度のお楽しみ。
今日は暖かいせいか、平日なのに人が多い。



場所を探していたら、花見が終わった外人さんが、
使っていたブルーシートを譲ってくれました。
嬉しい。



今年も満開の桜を愛でる事が出来ました。
桜の花に乾杯!









アサリ・キムチパスタ

2018年03月26日 | 


春らしくアサリ・キムチパスタを作りました。
大根おろしを沢山盛ったお気に入りのメニュー。
蒟蒻効果という乾麺を使いました。
カロリー、糖質控えめで食物繊維が多いそうだ。
マンナン・ライスのパスタバージョンですかね?



食感がツルツル系で食べやすく、
思いの外美味しかったのでビックリ。
夜、どうしても食べたくなった時の味方が増えた気分。

桜満開

2018年03月26日 | 季節・自然


いきなり雪が降ったかと思ったら連日のいい陽気。
4月を待たずに桜も満開。



東中野、神田川の遊歩道は撮影の人や花見の人で大賑わい。
近所のスーパーの惣菜も花見の宴会仕様に様変わり。
あと1週間ほどは賑やかな川沿いの遊歩道。
葉桜になれば静かになります。



自家製煮干ラーメン パート2

2018年03月25日 | 自家製麺


自家製凪系煮干ラーメンを制作。
強力粉(ゆめちから)280g+全粒分20g、
水150cc、かん水、塩:各3g、加水率50%で製麺。



前回作った豚骨鶏ガラスープを冷凍保存してあったので、
それに煮干しスープを合体。
チャーシューは豚肩ロースで制作。
厚めにカットしてトッピング



麺は厚さ2mmに伸ばし、3mmの幅でカット。
茹で時間は4分。 ちょっと柔らかめになりました。
加水率が50%なので、3分で良かったかも。



凪と言えば平たいいったん麺。
でも、全粒粉を使っているので違った風貌。
1mmの厚さに伸ばし、太めにカット。
満足の自家製ラーメンランチでした。

チャーシューメン@伊勢屋食堂

2018年03月24日 | 


初挑戦、伊勢屋食堂の麺類。
美味しいと噂のチャーシューメン、750円
麺類の提供は木・金・土のみ。
実は前回の訪問時、売り切れだったのでリベンジ。
何と、ラストの一杯に滑り込み。
お気に入りの生姜焼定食を振ってまでの暴挙?



まるで昭和のラーメンのような哀愁の見た目。
流行りの低温調理系ではなく、
分厚く切られたバラチャーシューが5枚。
柔らかくて美味しい。
麺だけではなく定食でも頼めます。



麺は細く、茹で加減は柔らかめ。
チャーシュー以外の具は薬味のネギと何故か青海苔。
麺でも漬物が付くので、今日はシンプルに白菜を選択。
そして、今日のお勧め、花ッコリー辛子醤油和え。150円



淀橋市場内にある秘密の食堂ですが、
潰れずに続いてほしいお店です。

***************
シェア:とんかつ定食 800円

二度漬け禁止

2018年03月23日 | 外食・弁当


仕事終わりにちょこっと一杯と思い、空席が有った店へ。
滅多に入らない串かつ屋、串かつでんがな

相変わらず席やテーブルが狭い…
その狭いテーブルにまずはキャベツとソースが置かれます。
お通し代は無料なので、お替わり出来るキャベツはお得。
二度漬け禁止のソースをすくうスプーン代わりにもなります。

まずは生から…
肴はどれも価格は安めなのですが、量も控えめ。
メインの串かつも100円ほどですが、一口で消える。
なので、テーブルの上のローテは早いです。

忙しいのはわかりますが…
接客が横柄でちょっと残念。
以前ランチで寄った時も、注文したのに忘れられるし…
安価な飲み屋と言えども、基本的な接客は大切なのにな。

・生ビール&キャベツ 448円


・やりいかの甘辛煮 267円
・豚たんスモーク 362円
・焼きいか 362円


・串かつ10本セット 1,048円
牛・鶏・ウインナー・茄子・たまねぎ
いか・きす・紅生姜・しいたけ・うずらの卵


・牛もつ塩煮込み 362円


・セロリの浅漬け 267円
・ポテトサラダ 362円


・生ハムクリームコロッケ 115円
・うずらの卵 115円

帳簿の印刷@決算

2018年03月22日 | 日記


弊社の締めは2月なので、決算の時期です。
税理士さんに渡す勘定科目ごとの帳簿の印刷が沢山あります。
しかし、頼みの綱のレーザープリンタが壊れた。
仕方なく、滅多に使わないインクジェットを稼働。

インクジェットプリンターなんて日頃使わないので、
まずはノズルの掃除から。
何と、インク切れのアラートが続出し、
結局6色インクのうち5色を交換する羽目に。
激安インクの買い置きがあって助かりました。

このプリンター、CD-Rなどの盤面印刷がメインでした。
しかし、盤面印刷に不具合が出て印刷が不能に…
ぶちゃけ、我が家のプリンターは全滅状態〜
でも、買う気にはなれない。

雪のお彼岸

2018年03月21日 | 


春分の日だと言うのに関東は雪。
寒い中、ジムに行く前につけ麺しろぼしへ。
祝日だが、天気のせいか空いていた。



温盛…と思ったが、やはり王道の冷盛で。
醤油炊きしろぼしつけ麺並冷盛。800円



今日は味玉、鶏団子増し、ミニチャーシュー丼が…
いつもごちそうさまです。
美味しかった。

満腹で運動&風呂。充実の祝日。



全粒粉入り台湾まぜそば@自家製

2018年03月20日 | 自家製麺


麺に全粒粉を使った台湾まぜそば
ゆめちから:136g、全粒粉:14g、合計150g
水:75cc、かん水:1.5g、塩:1.5(加水率:50%)

トッピングは、卵黄(カラザを取ったら崩壊…)、
玉ねぎ、ニラ、海苔、九条ねぎ、長ネギ、ニンニク、魚粉。
ミンチには五香粉を使い、隠し味にマヨネーズ。



麺の茹で時間は3分。
全粒粉と使ったせいか、コシが強い!
これならあと1〜2分茹でたほうが良いかも。

トライ&エラーで段々良くなってます。
今日も実に美味しかった!
当然、ご飯を炊いて追い飯も。

カレー炒飯@木綿豆腐

2018年03月20日 | 料理(肴)・酒


夜の糖質オフメニュー、豆腐炒飯。
昨夜はカレー味にしてみた。



まずは水切りをした木綿豆腐を乾煎り。
焦げ付きそうになったら、少し油を加えます。
崩しつつ、米の代用になるようにパラパラに〜



いい感じに崩れてくれたら一度取り出す。
後は、この豆腐を米に見立てて調理をするだけ。
しかし、米ではなく豆腐なので、味のカバーは必要。
漬物などの発酵食品系を混ぜると良いのですが…
カレーなので、そうも行かない。
だとしたら香辛料でカバー!
ってことで、お気に入りのギャバンのカレー粉多めで。



具材は、卵、ピーマン、チャーシュー、玉ねぎ、長ネギ。
刻みニンニクで油に香りを付けてざっくり仕上げて完成。
高菜炒飯などに比べて、若干豆腐が顔を出しますが、
サラダなどと合わせると、けっこうイケてる!

次はキムチ炒飯でも作ってみようかな。

凪風煮干ラーメン@自宅

2018年03月19日 | 自家製麺




自宅で凪風煮干ラーメンを再現。
まずは豚骨、鶏ガラを煮こぼしてスープ作りから。
それぞれ圧力鍋で炊いてから寸胴に合体!



麺はゆめちからに全粒粉5%を混ぜて打ちました。
加水率は48%。厚さ2mm、幅3mmの太さで製麺し手もみ。
湯で時間は3分。
凪では食べられない組み合わせ!



豚と鶏の2種のチャーシューも自家製。
九条ねぎ、刻みたまねぎ、海苔、味玉をトッピングで完成!
なかなか美味しい自宅麺が出来ました。



全粒粉入りのせいか、加水率の割にコシの強い麺。
食べごたえが有り、なかなか美味しい。

***************
備忘録
強力粉・ゆめちから:200g
全粒粉:10g
水:100cc(加水率48%)
茹で前:296g

煮干し:50g
水:150cc
豚骨&鶏ガラスープ(600cc)と合わせ
低温で1時間炊きスープが完成