居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

スタミナあんかけ焼きそば

2007年07月31日 | 料理番組・YouTube


お昼ご飯は焼きそばでした。
この手の中華風のあんかけ焼きそばはよく作るのですが、
今回は先日の日記同様におしゃべりクッキングからのレシピを元にしてみました。
実はテレビで見ていて美味そうだったもんで。。。

番組のレシピによると使う肉は牛のもも肉との事…
しかしそんな物、買い置きに無いわい! だから豚じゃぁ~ 
ってな事で豚登場。(すでにレシピから離れとります)

その他の具材… 奇跡的に赤ピーマンは有るぞ。 よしっ!
でも、ニンニクの芽は無い… 仕方ない、ニンンク刻んで風味だけ出そう。
チンゲンサイ? それも無い… う~ん、ほうれん草で許して~
その他の具材は何とか揃った。
しかし、わがままなので勝手にレシピに無いセロリも参加。
風味付けにちょこっと入れました。(かなりレシピから離脱中)

でも、肝心の味付けは忠実に再現。

麺はソース焼きそばの時のようにガシガシ炒めるのではなく
フライパンに押しつけて形を崩さず、表面がパリッとするように煎り焼きます。
いつもの事ですが、うまくひっくり返すのが今だに苦手でビビります。

そば焼きつけ係と中華あんの製作係を手分けしてやったので即終了。
見た目は番組と遜色の無いものが出来上がりました!
ピーマンの赤が「おれは中華料理だぜ!」って雰囲気を主張してます。
緑のピーマンだとこうは行きません。(少しレシピに戻った気分)

食べてみたら… うん、まぁ 美味いです。
しかし… 好み的には何かが足りない。。。
我が家ではあんを作るとき、出汁になりそうな調味料入れるんですけど、
たとえば「鶏ガラスープの素」とか「味覇」とかね。
でも、今回のレシピでは酒と水だけでした。
豆板醤の味だけで引っ張るには弱いっす。(個人的に)

もし、このメニューを再現される場合は、
固形でも顆粒でもなにかこの手のお助け調味料を加える事をお勧めします~
…ああ、やはり元のレシピからは遠ざかってしまったぁ

あ。でも、もしかしたら、
豚ではなく牛を使うと味もしっかりと締まるのかも~(しまった!)

ま、味は好みだから。 
でも、こうやって真似して作ってみると色々新しい発見があって面白いです。
ちなみに今回の麺は業務スーパーの25円の麺だよん。

しかし、最近「おしゃべりクッキング」出典のレシピの出現率高いかも?

リハ & 温泉

2007年07月30日 | music


昨日はひさしぶりにバンドのリハでありました。
たまにここでも話題にしているMephis to phelesです。
某ライブハウスを借り切ってリハです。 贅沢でしょ。
でも、広くて気持ちいいです。
家で座ってチマチマとギターを弾くのとは違って、
立って動き回りながら弾くのはなかなか難しい~。
音量も家とは段違いにでかいのでついつい白熱してもーた。
気付いたら数時間、真剣に弾き倒して終わったら足腰&腕がガクガク…

実は5月の始めあたりから右手にしびれと痛みが…
やばいな、と思い速攻で病院へ行ったら「腱鞘炎」が進んでいるとのこと。
原因はギターの弾き過ぎ… だったらカッコいいのですがぁ~
どうもパソコンのせいらしいです。
仕事柄、マウスをカチカチしたり、パコパコタイピングするからだって。

先生いわく、「本当は使わないように固定したいけど
利き腕だから固定は不便なので極力使わないようにしなさい!
このままだと5年、10年したら本当にやばくなるよ。」
だって…

そんな事言われてもねぇ
痛いから気をつけて右に負担をかけないでいたら…
左にも来た。 いやん。

しかし、レコーディングやリハともなると腕を使わない訳にはいきません。
この数日、真剣にギター弾いてもーた。
しばらく家での練習を控えていたら、途端にヘタクソになっていて驚愕。
そうやってリハに臨んだのであります。

夕方、リハが終わり楽器を片づけている時に
冷房に冷やされ、酷使した腕や足腰が悲鳴を上げているのに気付きました。
ああ、若い頃はこんな事無かったのになぁ~ 


リハは早い時間から始まったので、夕方には撤収。
いきなり降り出した雨の中、
楽器を車に積んで向かったのは自宅ではなく温泉でした。

そう、冷えて酷使した身体を労ってあげよう… と思い
平和島クアハウスへ直行! 
気付けば、ここも久しぶりです。(今年初めてかも?)

ちょっと来ない間に模様替えがされて、個室の休憩室がたくさん設置されてました。

まだ明るい時間だったので、屋上の海洋深層水の露天風呂に直行!
いつもよりも温度が高い感じだったけど、かえって良かった。
空を眺めながら腕や足を温めていたら生き返った~
さっきの雨も上がり束の間の青空を満喫!

いろんな風呂に入ったり、リラックスルームのリクライニングで昼寝したり…
数時間のんびりしちゃいました。
遠出するより、近場の温泉が気楽でいいです~

もちろん、併設されている業務スーパーで食材をたくさん仕入れました!
今回はニシンの昆布巻きがなかなか美味かったです。

しかし帰る時間は雷雨! 雷の中を逃げるように帰って来ました。
いやぁ、疲れたりだらけたりの忙しい1日でした。

リハが無かったら目黒のリバーサイドフェスティバルに行きたかったんですけどねぇ~
ハイッピーの博水社さんが今年も出店していたから。
去年、ここで初めてハイッピーに出逢ったので、記念のイベントって感じです。
あの時もハイッピー飲んでそのまま平和島のクアハウスに行ったのありました。

冷蔵庫の掃除

2007年07月27日 | 料理番組・YouTube


気象庁のサイトを見ても、関東の梅雨明けはまだのようです。
しかしだ、このピーカン&猛暑はどうみても真夏です。
食欲落ちるかといえば、まったくそんな事はないしー。
でも、暑いから買い出しに出るのも億劫~。ダメじゃん。
だったら冷蔵庫の残りを引っ掻き集めて何かでっちあげよう!

と思い立ち、豚肉があったので酒と醤油と片栗粉で下味。
あとはシンプルにピーマン、セロリ、長ネギを千切り。
男らしく一気にガ~ッと炒めて終わり。
味付けなんていい加減。 
塩、コショウ、醤油、にんにく、
紹興酒でフランベしてオイスターソースを適当に~
生姜入れれば良かったとあとから思い立ったけど…

でも、食ったら美味い… やばい、ご飯欲しい味!
肴として作ったから飯なんて炊いてないもんね。
仕方なく、お酒で我慢(我慢とは言わないな)


そしてもう一品の肴ですが~
たまに(いつも?)チェックしている「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」の
ビールに合う料理の特集でやっていたトウモロコシと枝豆の炒め物
生のトウモロコシが安かったので買ってあったのを思い出し再現してみました。
枝豆は業務スーパーで買った冷凍です。

詳しいレシピはサイトにリンクを貼ったので参照してください~

これが何故か、えらく美味かったぁ。
ビールに合います!(多分)
ビールの買い置きないもんで、焼酎ソーダ割り(チュウハイじゃん)。
ガンガン進んでしまいました。

暑気あたりに備え、しっかり栄養。 しっかり飲酒の宵です。

Char vs 米米 & Lucifer

2007年07月26日 | music



懐かしい映像を見つけてしまった。
確か1987年のクリスマス企画だったと思います。
CHAR & 米米クラブのコラボで「Jumpin' Jack Flash + 星降る街角」

いきなりCHARがひとりで6パートを演奏しているストーンズのカバー。
いやぁ、うまい事編集してます。
で、いきなり割り込んで来るハッピー&ブルーのカバーのカールスモーキー石井!
笑える~ しかし、アレンジがかっこいいぞぉ~

この当時、音楽スタジオで働いていたのですが、米米さんはお客様でした。
当時の懐かしい顔ぶれ(メンバー)も見る事ができてちょっと嬉しかったです。
ジェームズ小野田氏を初めて見たとき、当然あのかぶり物の衣装ではなく平服だったので
えらく地味なおじさんに見えてねぇ…。
てっきりマネージャーさんか? と思っちゃいました~
でも、ステージ見てびっくりでした。


そしてもうひとつ… さらに古い画像を見つけました。
壊れてしまったハードディスクレコーダーの中に残っていた物を吸い出しました~




これ、偶然撮影してくれていた方が居た1982年のうちのバンド(ルシフェル)のライブです。
当時はまだ民生用のビデオカメラなど普及する前です。
カメラどころかビデオデッキですら高価で、持っている人はかなりのマニアでした。
そんな時代に客席から個人的に撮影していた方がいたんです。

さすがに今とちがって画像も暗くて何がなんだか…
音もかなり割れていて、自分で聴いていてもしばらく何の曲だか分かりませんでしたよ。
確か当時のベースのまにゃんが作った曲で、
From the Magical Forest
だと思います。
勇気と興味の有る方は、画像をクリック~!
16センチのヒールのロンドンブーツが泣かせます~。(今でも実家に有るよ)

この頃は今以上に勢い一発の演奏してました。。。。
たしか、新宿歌舞伎町にあるACBというホールで行っていた「仮面舞踏会」というライブです。

てな事で、ふる~い音楽ネタでした。

都合のいい女

2007年07月24日 | music


最近たまに遊ぶのがこれです。
CR ピンクレディ・セカンドツアー
ぶっちゃけパチンコであります。

ピンクレディといえば当時一世を風靡したアイドル。
日本人なら大抵は代表曲を知ってるくらいのビックネーム。
…なんて今更説明する必要もないですね。

リーチになると3頭身のアニメのミー&ケイが懐かしい曲に乗り登場!
振り付けも完璧に再現されているので、
つい台の前で一緒に踊りそうになっちゃいます。(やらないけどね)
このアニメのキャラ、何故かえらく可愛いです。

実は度々かかるノーマルリーチのBGMはカメレオン・アーミーなんですよ。
「そろそろ来る~ カメレオン!」ってね。
そろそろ大当たりが来るぞ~ ってな事なのでしょうが、なかなか来ません。
で、何度もこの曲を聴いていたら…
あれ? これ何かに似てる。。。 何だっけ~~~
と気になりだしちゃって困ったもんだ状態。

ちなみにカメレオン・アーミーのさわりの部分はこんな感じです。


でやっと思い出したのがこれです~ ああ、すっきり!
犬神サーカス団の都合のいい女という曲。
都合のいい女のイントロはこんな感じです。

わざと似させたって感じもするよね~
でもやはり犬神サーカス団はグルーブがロックしてます~

で、話は戻ってカメレオン・アーミーなんですが…
これ、山本リンダの「狙いうち」にも似てるよね~
ま、どっちも作曲が都倉俊一だから仕方ないかな。

闘龍門 & ハイッピー

2007年07月23日 | 日記


昨日はULTIMO DRAGON 20th ANNIVERSARYという興行を観戦に夫婦で出掛けました!
闘龍門のウルティモ・ドラゴン校長のデビュー20周年
そして闘龍門(メキシコにあるプロレスラーの養成学校)の10周年記念の試合との事。
写真は試合前の校長の挨拶のシーンであります。

東京ドームの隣、格闘技の殿堂 後楽園ホールです。
水道橋の駅を降りるともの凄い数の若い女の子が居ました。
数珠つなぎのように列になり後楽園まで続いています。
よく見るとみんな手に「チケット譲って」というプラカードを持っていました。
おお、闘龍門ってギャルに人気あるんだ! と驚いた。
でも、よーく見たらみんなが欲しいのは格闘技ではなく
隣の東京ドームでのキンキキッズのコンサートチケットでした。

キンキファンの間を抜け辿り着いた後楽園ホールあたりには
いかにもプロレスが好きそうな熱い(暑い?)感じの連中がたむろしてる!
なんか、キンキのファンとは対照的で面白かったです。

… などと、分かった風に書いておりますが、実は格闘技は初体験。
もちろん後楽園ホールも行くのは初めてです。
ひょんな事から招待していただき、まったくの予備知識もないまま出掛けた次第です。
指定席なんですけど、リングのすぐ目の前! こんな良い席だなんて~。

メーンイベントまで、全7試合。 あっと言う間の3時間でした。
途中、物言いが入り、取り直し(相撲か?)もありました。
プロレスってまったく知らなかったので詳しい事は言えませんけど、
今回観た闘龍門という団体はバラエティーに富んでいて面白かった~。
てっきり汗臭いだけのガチンコ勝負が怒濤のごとく繰り返されると思っていたら、
いろんな趣向で楽しませてくれるライブショーなんだと分かりました。
スピード有り、連続技有り、笑いもあり、なかなか楽しめました。

ただ、やはり並の鍛え方では通用しないですね。
あれだけの荒技の連続でよく重傷者が出ないもんだ。

実は、今回の興行はハイサワー&ハイッピーでお馴染みの博水社さんがコラボしていました。
試合前のごった返す会場内で博水社の担当さんとばったり再会。
ご挨拶ができてよかった。なにせ1000人近い動員だから。
入口や会場内にだけでなく、トイレの中にまで「わるならハイサワー」の旗やポップが~
こりゃすごい。(女子トイレは知らないけど)

そのうえ終演後には入場者全員にハイッピーなどが配られました。
ちょっと嬉しい!

そして、更に試合直後のNWA世界ウェルター級王者大原はじめ選手と記念写真~
もうすぐメキシコに帰るとの事でせっかくだからお願いしちゃいました。
なんか並ぶと筋肉の鍛え方の違いが歴然です。 おれ、へなちょこだぁ。




全てが終わり、外に出たら… まだ4時。 明るいじゃん。
てな事で、そのまま浅草へ~
明るいうちから神谷バーのデンキブランでちっちゃい打ち上げでした。

ご一緒したイヤミさん、サラさんお疲れさまでした!
そしていろいろ手配をしてくださったスワローさん、ありがとうございました。
またよろしくね!

Logic

2007年07月21日 | music


たまには音楽ネタでも…

最近はパソコンも安くなり、ソフトもたくさんあるので
自宅でお手軽に音楽製作をできるようになりましたよね。

昔はDTMなんて言葉無かったもん。

作った曲を録音するのが好きで、中学生の頃から色々やってました。
当時はモノラルのテレコ2台でピンポン録音を繰り返してました。
音がモゴモゴになって何がなんだか分からないけど、
一人でハモったりできて嬉しかった~

で、大学時代必死でバイトしてようやく手に入れたのが
TEACの20-4というマルチトラックレコーダーです。



今は実家で眠っています。引っ張り出して激写しました~。

これ1台で一人四重奏が出来るという優れもの。
嬉しくて毎日いじくりまくっていました。

月日は流れまくり、ピンポン録音していた頃から20年後、Macを購入。
何と、デジタルの楽器はソフトが演奏してくれるまでに進化。
日進月歩どころか秒進分歩の世界。
ハードディスクレコーダーなどにも手を出したり紆余曲折…
しかし、どんどん進化する環境に追従できず、(金もかかるしねぇ~)
仕事は別として、最近は趣味の録音からは遠ざかっていました。

Cubaseというソフトから始まった打ち込みも、
いつのまにかDigital Perfomerに代わったのですが…
個人的にMOTUというメーカーの機器と相性が悪くて使わなくなっちゃってました。

でも、一念発起!
このたびMacの親元Appleが出しているDTMソフトLogic Proにスイッチ!
Appleのソフトと簡単に連動してくれるので、これならまた遊べるかも~
なにせ日本語対応なので、メニューがすべて日本語! 英語より分かり易くて楽ちん~

という事で、新しいおもちゃを手に入れた子供のようにヒマをみつけていじってます。
こりゃDTMに興味のない方にはチンプンカンプンの日記ですね。 すみませんです。

カレーうどん

2007年07月17日 | 


今日のランチはカレーうどんが食べたいと思い立ち、
どうせならお気に入りの千吉のカレーうどんをめざしてみようとチャレンジしました。

干し椎茸、キクラゲをもどし、
薄切りの豚肉は塩・胡椒とごま油を揉み込み片栗粉を軽くまぶしました。

ニンンク、生姜のみじん切りを炒め、豚肉を加えた所に
カレー粉、クミンを入れ粉っぽさが取れて香りが出るまで炒めます。
ニンンクの香りがカレー粉と混ざって早く食べたいモード炸裂!

セロリのみじん切りと櫛形に切ったタマネギ、
ザクきりにしたトマトを加え、サっと炒めたら、白ワインで軽くフランベ。
カロリーダウンのために油を吸うナスは別にチンしておき、ここで加えました。
そして、キクラゲと戻した椎茸を汁ごと投入。
昆布を浸しておいた水をカップ2ほどを加え、煮立ったら、
めんつゆをお玉1ほど、市販のカレールー2皿分
(今回はバーモンドカレーカロリーオフ顆粒バージョン)
和風だしと、トマトケチャップ、オイスターソースを味を見ながら加え
隠し味にウスターソースもちょびっと入れたりして
スパイシーでマイルドな千吉カレーをめざしました。

ほぼ味がまとまってきたら、仕上げの牛乳をカップ1/2ほど加え、
さやいんげん、ネギを加えて一煮立ち。
水とき片栗粉少々でとろみをつけてできあがり。
トッピングはシュレッドチーズとお好みでタバスコを!
ミルキーなトマト風味で和風イタリアンカレーうどんになりました。

うどんはコシのある讃岐うどんを使ったのですが、
なかなかのコラボでチーズが絡むと美味!
千吉同様に残ったスープにご飯を入れたい衝動を抑えるのに一苦労~。
家でこの味が出せたら、お店に行かなくてもいいかも…

嵐の露天風呂

2007年07月15日 | 旅行・温泉・銭湯


この連休、世間の話題は台風4号でしたね。
3連休、多分みなさん色々な予定があったと思います。

何を隠そう、(隠しはしないけど…)
我が家も久しぶりに温泉に行こうと思い立ち、
ギリギリで宿をとったのでした。
そしたら、この台風だ…

ゴールデンウィークが引越で潰れて、その後の片付けもようやく一段落。
気がついたら腰や腕や背中がガクガクです。
たまには富士山見ながらのんびり露天風呂にでも浸かろう!
という事で、3月にも行った毎度の常宿でもある
河口湖の富士健康センターを滑り込みで予約しました。

ところがこの天気。 台風の進路予報はもろに関東を目指してるじゃないですか。
14日、出発の朝までキャンセルしようか迷いましたよ。
でも、いざとなったら連泊して台風をやり過ごせばいいか!
とお気楽な思惑で出発しちゃいました。

土砂降りの中央高速。 嵐に向かって突き進みましたよ!
やはり、運転にはいつもの何倍も神経使ってしまいましたねぇ。

幸い、渋滞もなくあっと言う間に河口湖。
これまたいつものお馴染みの「海の家」で遅い昼食。
海の家に関しては3月5日の日記に書いたので割愛。
天丼を食ったのですが… あれ? なんかイマイチ。
これだったら「てんや」の天丼の方がはるかに美味いぞ!

本来なら、綺麗な霊峰富士を拝めるはずが… 見えん!
前述の3月5日の日記に晴天時に宿の部屋から撮った写真あるのでご勘弁~。
その代わりと言ってはなんですが、上の写真です。
毎度の常宿、富士健康センターの入口なんですけどね。
だ~れも居ません。 ふる~い臭いもします。
いきなり妙な像が立っていたりして、ちょっと不気味です。
初めての時はかなり引きましたが、さすがに慣れちゃいました。
天気悪いので、今回こんな写真しかないです。

今回は天候から初まって、昼食もそうだし、ちょっとイマイチの連続。
部屋が臭い! 今まではあまり気にならなかったけど、臭い!
楽しみだったジェット風呂が壊れてるし~(料金まけろ~)
サウナも温度が上がらない… 

更には嵐の前触れのような強い雨の中、無理矢理露天風呂へ。
屋根も無く、風情も趣も無く、ずぶ濡れになった河童の気分。
小雨とか雪なんかだとちょっとはイイ感じだったのにね。
早々に逃げ帰りました。

結局、酒呑みながら「オーラの泉」やら「エンタの神様」やら見てたりして
これじゃ家に居るのと同じじゃん~。

翌15日の朝。
相変わらず天気予報は嵐が来るぞ!と脅しをかけてきます。
もし、嵐で中央高速が寸断でもされたら帰れないぞ!

そんな訳で、朝食後、いそいで朝風呂に入り、早々にチェックアウト。
いつもなら、他の温泉に入りに行ったり、
山中湖や御殿場あたりまで足を延ばして帰るのですが、
土砂降りの中、速攻中央高速で東京を目指しました。
ほんと、これじゃ風呂に入りに行っただけですね。

結局、昼頃には新宿に着いちゃいました。
で、肝心の天気は… と言うと 小雨です。
小腹も空いたので てんや で天丼のリベンジ。
夏限定の「はもと伏見唐辛子の天丼」を丼ではなく定食でいただきました。
美味しかったです~。 小鉢の黒酢もずくも美味でした。

帰宅後、まだ嵐は来ません。 東京はそれて行ってしまったみたいです。
出掛ける前に、嵐対策でバルコニーの植物を安全な場所に避難させたのですが、
なんか、無駄な努力だったかも?

でも、甚大な被害をもたらした大型台風です。
被害に遭わなかっただけでもよかったと思わないとね。
さてと、また植木を定位置に戻さないとね~

ちなみに、風の来ない隅っこに避難させられた緑たちです。
棚も倒れないようにわざと倒しておいたのに~


てのりたま

2007年07月11日 | 料理(肴)・酒




子供の頃から、何故か今でもお世話になっているのが
ご存知、丸美屋の「のりたま」です。

子供の頃には、常に当たり前のように食卓にいた緑色の袋。
卵かけごはんにのりたまをかけるのが好きでねー。
当時ののりたまは今と違ってふっくらたまごじゃなかったなぁ。
おたまはん+のりたま、ちょっとリッチな朝ご飯ですね。

若かった頃、金欠の時などは、バイト先でのメシ代も節約してました。
そんな時は惣菜屋さんで炊きたての白米のみを購入し、
自前ののりたまをかけて食べるんです。
他におかずが無くても、それだけで幸せな気分。
ごはん買うだけでもみそ汁付けてくれました。
100円ほどで暖かいお昼ごはんをいただけるなんて~

今でも、のりたまに限らず丸美屋の小袋は数種類常備してます。

で、スーパーでみかけた「てのりたま」に一目惚れ。
手乗り+のりたま=手のりたま ってネーミングみたいです。
手のひらに乗ったようにパッケージされてます。
丸美屋創業80周年記念で作ったそうです。
内容量は小袋8袋分とのこと。 外でお弁当の時にいいですね~。

我が家には右側の子がやって来ました。
中身が無くなったら普通のを補充すればよいのでしょうが…
何となく3種類コンプリートしそうで怖い。。。
「子供じゃないんだから。」 とスーパーで自分に言い聞かせています。
それとも一気に3個を大人買いか?

あわふわ

2007年07月09日 | 料理(肴)・酒


朝、宅急便が届きました。

いつもお世話になっている博水社さんからです。
去年の6月に発売されたミキサードリンクハイッピーと同じ箱ですが…
製品名が「あわふわ」と書いてあります。
開けてみたら… なんと新製品が!!!

今年はミキサードリンクではなく、直球の清涼飲料だ!
あわがムクムク~ ってのはハイッピーと同じです。
もっと言ってしまえば、ボトルやキャップの形状も同じみたいです。

味は2種類。
レモンフレーバー&ビアフレーバー。
ハイッピーはレモンビアテイスト&ビアテイスト

ホップに加えてガラナが入っているのも同じです。

もしや、ラベルだけ貼り替えた同じ商品か?
と意地悪な考えがよぎったのですが、
飲んでみて納得。

同じテイストですが、味が違う!
ある意味、そのままで飲み易い!

ダイエット中 ランチにも 休肝日

という妙なキャッチコピーもうなずけます。
お酒ではない、甘くない大人味の炭酸飲料
との事。 はい、その通りでした。

炭酸がきつめなのでキンキンに冷やしたら
喉に突き刺さるようで、夏にはイイかも。
脂っこい料理にも合うと思います。

でも、焼酎を割ってみたい衝動は捨てられませんけど~
ま、それはハイッピーに任せて、
あわふわは休肝日の友にしたいと思います。

あ、まだ店頭では見かけないと思いますけど
あわふわはここで購入出来ますよ
今なら送料無料とのことでした! 


ガパオムー

2007年07月07日 | 料理(肴)・酒


先日「鯛めし」の日記にイヤミさんが書き込みしてくれた「タイメシ」
ガパオムーに心を動かされてしまいまして…
うちでも作ってみました!

実はわたし、何でも食べられるようでいて、苦手な物も多いわがまま君です。
その代表が、パクチー、ナンプラー、ココナッツミルク…
そう、従って東南アジア系の料理は苦手な部類にベストマッチ!
でも、そんな事言ってると残りの人生損するかも~
と思い立ち、今年の夏はこの苦手な食材の制覇を目標にしていたんです。

そこで、手始めに「ナンプラー攻略」の1品って訳です。

まずはバルコニーのプランターからバジルを収穫。
みじん切りの玉葱&ニンニク&鷹の爪を炒めると、あああイイ香り~
食欲が鎌首をもたげて来るようですーーー。
そこへ千切ったバジルとピーマンを投入。 うん、まだ大丈夫だ。

しかし… 味付けです。
オイスター&ナンプラーが混ざって加熱された臭いがとにかく苦手!
うわ~~~~ ってな感じで逃げ腰状態。
なんかくさやの干物を炒めてる気分です。(くさやも苦手なんです)
耐えきれず、味付け以降は妻にバトンタッチ~

ロコモコ風に目玉焼きもトッピング。
本来ならライムか何かをギュ~ってしぼるとそれらしいのでしょうが…
無いのでレモンです。 この香りがナンプラーのかおりを中和してくれる感じ。

恐る恐る食べた見たら…

なんだ、普通に食えるじゃん!
ちょっと苦手っぽい癖はあるけど、慣れたら大丈夫かも。
こうして、ナンプラー攻略は1歩前進した次第です。

今度作る時には、バジルの代わりにパクチー入れてみようかなぁ~
などと調子に乗っているのですが、反撃くらうかも…
ま、それも楽しいか! いや、つらいかも。

昔、平気平気! って勢いでトムヤムクンを食って一口目で撃沈したもんなぁ~

タンドリーチキン

2007年07月04日 | ヘルシオ


ヘルシオで調理したタンドリーチキンです。
本来は鶏肉を串にさしてタンドゥールという壷窯で焼くらしいのですが…
そんな物が家に有る訳ないです。

セオリー通りに、皮目にフォークでプスプス穴を開けて
塩・コショウ・にんにく・生姜・カレー粉・ヨーグルト・チリパウダーと
好みのハーブ類等を加え、ビニール袋の中で揉んだりすり込んだり
もう、あんな事やらこんな事やらして味を馴染ませたあと
2時間ほど冷蔵庫で寝かせました。(1日位寝かせてもいいみたいです)

ヘルシオの脱油・減油モードで調理。(約15分くらいかな)
焦げ目もばっちり、カリッと仕上がりました。
これが美味いんですよ。
下味の手間さえ克服すればあとは簡単。 
これはビールが進みます。

ちなみに奥の皿は主食です。
豆腐です。 冷や奴です。
オニオンスライス、大葉、ミョウガ、生姜、ネギなど
目についた物をどかんとトッピングしただけのシンプルな1品。 
(手抜きと言われそうだね)

ちなみに、鶏肉が安くて、写真の倍の量で200円ちょっとでした。
やはり家で作った方が安上がりですよねーーー。

鯛メシ

2007年07月02日 | 料理(肴)・酒


中野のブロードウェイの地下は安い肉や魚の宝庫です。
たまに買い出しに出掛けるのですが、
ここに入っているお店ってほとんどが水曜定休なんですよ。
先日、知らずに水曜日に行ったら… 閑散とした廃墟のようで怖かった。

夕方過ぎると閉店間際の値下げ大会が敢行されるのはスーパーと同じですね。
元々安い物が半額やらになって嬉しい悲鳴! です。

そんな状況の肉屋で、ばったり懐かしい友人に会ってしまいました。
やっぱここはみんな知ってる穴場なのねぇ~

で、もちろん肉も買いましたが、
鯛の頭をゲットしたので鯛メシを炊きました!
本来なら身もある鯛を使うのでしょうけど、
頭だけでも十分美味いっす。
塩を振って、焼いた鯛を生姜やネギと共に出汁で炊く訳です。
写真で見ると分かりずらいとは思いますが、茶碗ではなくでかい丼です。
頭がすごくでっかいので、豪華にそのまま乗せてみました。



実は炊飯器は使わず(我が家には存在しないもんで…)
5月の日記にも書いたガステーブル専用の炊飯鍋を使用しました。
これは炊きあがりを激写。 頭のでかさが分かります?

鯛の骨は硬いので気をつけないと喉にささってゲホゲホになりますが
やはり炊き込みご飯は美味い! 大好きです。
おこげもイイ感じに出来て大満足&大満腹でした。
ちなみにみそ汁は赤だし~。 お手軽なマルコメですけどね。

あ、そうそう、ブロードウェイの肉屋さんで安いササミも購入。
これでささぴーがたくさん作れます! うれしいなぁ。
妹宅のロビン(ゴールデンレトリバーです)の大好物なので
今度お土産にでもするかなぁ~