居酒屋日記

Takeshi ORION Nishimori

限定品

2009年11月30日 | 料理(肴)・酒


相変わらず、限定物に弱い…
スーパーのレジに並んでいたら、目の前にあった柿の種。
普段なら軽くスルーするのですが、
「冬季限定」&「明治のミルクチョコレート」
という文字にロックオンしてしまった。

単なる亀田の柿の種がチョコにコーティングされているだけ。
ピーナッツがアーモンドに代わっただけなんだけど…
限定だし、買っちゃえ! ってカゴに投入。

チョコの柿の種は何度も食べてるんですが、
これに塩味の効いたアーモンドが絶妙に合っていてびっくり。
アーモンドチョコと煎餅という変な取り合わせではなく、良いバランス。 
冬期限定は仕方ないよね。 夏場はチョコが溶けちゃうもん。

限定といえば…
先日観に行った「プログレな一夜の夢」というライブでの事。
出演が五十嵐 Angie. 久勝氏(ノヴェラ)率いるElastic Tone、
中嶋 一晃氏(ページェント)率いるGo To Hongkong、
永川トシオ氏(ノヴェラ)率いるGerardという濃いライブ
80年代の日本のプログレハードが好きな方には美味しい企画でした。

満員の客席は心なしか年齢層が高め。
加齢臭をまき散らしそうな恰幅の良いおじさんや
昔はきっとロック少女だったんだろうなぁ…
というお姉さん(あえておばさんとは言いません)が
箱詰め状態でひしめき合って、身動きもできない…
まさにラッシュアワーの電車状態でした。
昨今のビジュアル系の客席とは様子の違う風景。
しかし、昔だったらライブハウス等に通う世代ではない皆さんが、
こうして集うような時代になったんだねぇ~
と自分もおじさんなのを棚に上げて感慨深く眺めちゃいました。

それはさておき、
そのライブの打ち上げの席で、
久々に会った中嶋 一晃さんからいただいたのが、これだ。



地域限定発売の S&B ホンコンやきそば。
バンド名に掛けているのは一目瞭然なんですが…
これは初めてみました。

発売は1964年。その当時は全国で売っていたそうですが…
売れ行きがイマイチだったらしく、
北海道、仙台、大分などの地域限定になったとか。
(最近はネット通販で買えるそうですけど。)

作り方は日清の焼きチキンと同じ。
と言っても、これもあまりメジャーではないですよね…
フライパンに水を入れ、沸いたら味付きの麺を投入。
麺がほぐれて水気が飛んだら出来上がり。 それだけ。
でも、カップやきそばと決定的に違うのが、炒めるという行為。
ま、この作業するなら、普通の蒸し麺買って来て、
肉やキャベツ満載のソースやきそばを作った方が美味しいけどね。

飲んだ時のラーメン食べたい症候群発症の時等に便利です。
すぐ出来るし、油も使わないし、スープが無い分、ローカロリー?

ホンコンやきそばですが、実はまだ味見はしてません。
だって、一晃さんに「あまり美味しくないで」と言われちゃったもんで。
でも、心躍る「限定商品」ありがとうございました。

ビストロ厨房カレー

2009年11月26日 | 料理(肴)・酒


CGC系列のスーパーで発見した
ハウス食品とCGCがコラボしたカレー粉
ビストロ厨房カレーのレトロタイプを作ってみました!

粉でも固形でもなく、フレーク状のカレーです。

なんだか、懐かしい昭和のカレーになりそうな気配だったので
ジャガイモや人参など具材を大きく切って
珍しくレシピの通りに作ってみました。
15分煮込む…って所はズルして圧力鍋使っちゃいましたけどね。

本来なら豚肉が直球なんでしょうが、
好みで鶏のもも肉を使用。

出来上がったカレーは見事に黄色!
先月の日記書いたオリエンタルマースカレーと良い勝負です。
なかなか哀愁で、CGC系に出向いたら
また買おう! と思いました。

珍しく、お替わりしちゃいました。 満腹です。

二の酉

2009年11月24日 | 季節・自然


関東の風物詩?
11月の酉の日は大鳥神社では酉の市が開かれます。
今年の酉の市は2回。 今日が二の酉。

いつもなら新宿の花園神社にお参りして熊手を買うのですが、
直前のアド街ック天国で新宿花園が特集になったので
こりゃいつもにも増して人出が増えそうだ~と懸念。
古い熊手の奉納やお参りに大行列は避けたい…

という事で、急遽作戦変更。
中野にある北野神社にお参り。
駅から遠いので車で行ったのですが、
神社の周りのパーキングエリアも空いているし、
何と言っても神社が空いていてお参りしやすい!
良い感じの人出で、良い感じに賑わっていました。



新しい熊手を買ったら福玉の交換券を貰いました。
巫女さんに渡すと、赤いお手玉を2個くれました。
これを社に置かれた大きな宝船の絵の
帆の真ん中に開いている金の穴に命中させると當り矢が貰えます。
星飛雄馬の如く瞳に炎を燃やし第1投。 ハズレ。
更に気合いで第2投。 ギリギリでハズレたけれど惜しい!
赤い帆の部分に命中したので、五円玉貰いました。

酉の市が終わると 気分は冬支度。
半袖Tシャツも長袖に衣替えかな。

そして、神社の向かいにあったはらドーナッツ
ドーナッツを3個買って帰りました。



牡蠣のパスタ

2009年11月22日 | 料理(肴)・酒


柿の次は牡蠣…

牡蠣のパスタ 作りました。
でも、パスタ自体はほんの少ししか使いませんでした。
大半はきっちりほぐしたエノキです。
カロリー控えめになるので安心。

牡蠣はオイスターソースで蒸し焼きにしたものを
にんにくや鷹の爪と共にオリーブオイルに漬け込んだ
我が家のお気に入りの肴です。
ネットで検索するとレシピ拾えます。

その牡蠣と漬けてあったオイルを使い作ったパスタです。
牡蠣の風味満載のオイルのおかげで
エノキの癖も気にならず、満腹!

いつもは牡蠣をそのまま肴として食べるだけでしたが、
料理に使ってもナイスと言う事が判明。
牡蠣が安い時に作っておくと何かと重宝です。

柿の白和え&鍋

2009年11月20日 | 料理(肴)・酒


柿が安かったので買いました。
さて、どうしよう。

豆腐の買い置きがあったので、
白和えを作りました。

柿の白和え。
以前、某和食のお店で食べて
豆腐と柿の相性の良さに驚いて以来、
秋になると一度は食卓に並びます。

おかずというよりも、
酒のあて。 肴ですね。

そして、気温が下がった今日この頃。
食卓には電気グリル鍋が登場。
この秋初の鍋は、鮭の豆乳鍋。

たまには美味しい純米吟醸酒でも買ってこようかな。
という気分です。


江戸紫プロジェクト!

2009年11月18日 | music


紫のライブから数日経ち、
濃かった一夜がようやく喉元過ぎて落ち着いた感じです。

ご本家のライブの当日に決定したのが、
何と江戸紫プロジェクトの次のライブであります。

言わずと知れた紫のトリビュート。
今回本家を見損なった方、見たけどもっと見たいぞ!って方。
是非是非足を運んでください。

と、言っても来年の2月ですけど…
今から予定に入れておいてくださいね。

という事で、告知の第一報でした。
詳細が決まりましたらまた告知致しますのでよろしくね。

紫@下北沢

2009年11月16日 | music


昨日は下北沢で紫のライブでした!
久しぶりに江戸紫プロジェクト全員集合でした。
紫のトリビュートバンドとしては行かない訳がないですから。

ちょっと早く着いたので、
会場の向かいに有る焼き鳥屋源八で景気付けに一杯
通りに面した外の席なので良い感じ。

約20分押しで始まったライブ。
オープニングは4年ぶりに見る8-BALL。
そして、初めて見るZOKAと続き…

いよいよ本家紫の登場。
去年の日比谷野音以来です。
今回はライブハウスなので野音と違い
かなり至近距離で見る事ができました。

1時間半を超えるステージは圧巻でした。
さすが、本物はすげぇ。

言葉では音を伝えられないので
あえてグダグダ書くのはやめます。
せめて、セットリストだけでも書いておきますね。

Doomsday
Do What You Want
Find Your Way (新曲)
All Our Dreams(新曲)
Why Do You Lie?(新曲)

紫 メドレー
Starship Rock'n Rollers~
Maze~
Just a Rock'n Roll Band~
Rock and Roll Nightmare~
On Wings of Love~
(Now I'm) Free~
Devil Woman~

Mother Nature's Plight
Into The Sun(新曲)
Double Dealing Woman
<アンコール>
The Ancient Mariner
Highway Star
Smoke on the Water



そして、なんと江戸紫プロジェクトは打ち上げにも参加でした。
会場近くの飲み屋を貸し切りでの宴会はライブ同様に熱くて凄かった~。

上はご本家紫のギタリスト二人に挟まれた
江戸紫プロジェクトのギター二人の図です。
ギタリスト4人で飲めるとは… 思ってもいなかった。

気づくと江戸紫プロジェクトの面々それぞれに
紫のメンバーに混ざって飲んでるのが不思議でした。

ずっとリスペクトし続けていた紫。
トリビュートバンドまで始めてしまうほどの入れ込みです。
でも遠い沖縄のバンドなので会える機会はないだろうと思っていたのに、
今回は全員で飲む事が出来、とても充実した1日でした。

宴の途中、主催者さんから紫へのプレゼントが!
何と紫のロゴをモチーフにした巨大なケーキです。
グーテドママンの特注だそうです。
受け取ったジョージ紫さん、実は甘い物が大好きだそうで、
嬉しそうでした。(ちょっと意外)
切り分けられたケーキはみんなで頂きました!
ロゴの一部を食ってしまった~

もちろん、終電なんてとっくに終わり、それでも延々と宴は続いたのでした。
疲れたけど、不思議と二日酔いにはなってません。

紫のみなさん、主催者のみなさん、
お疲れさまでした。
そして楽しい時間をありがとうございました!


替え玉

2009年11月15日 | 


ひさしぶりに直球の九州系とんこつラーメン!
落合にある瀧本軒です。

しばらく行ってなかったら、店の中が変わっていて、
客席が有り得ないくらいに狭くなっていました。
何があったのだ?

席数は変わったけど、味まで変わっていたら悲しい。
だから、直球で白とんこつの醤油を注文。

味は… たぶん、前のまま。
最近は家系ばかりだったので、極細の麺が新鮮!
あっというまに無くなった…

なんだか物足りない…

百円出して 替え玉 注文!
久しぶりの暴挙?

途中でリタイアしそうになりましたが、
何とか2玉完食!
いやぁ、替え玉なんて何年ぶりだろう…

雀球

2009年11月14日 | 日記


最近お店では見かけなくなった「雀球」
まだあるんですかね?

学生の頃はスマートボールの片隅や
パチンコ店の片隅にさりげなくあったし、
雀球専門のお店も有ったのに、最近見てないなぁ…
と思っていたら、
ネットを徘徊していて見つけたんですよ。
フラッシュで作られた雀球ゲーム

雀球と言っても知らない人も多いですよね。
麻雀とパチンコが合体した妙な機械です。
コインを借りてプレイするのは昨今のパチスロと同じ。
球が14個有って、パチンコの要領で打つだけです。
台の下部に麻雀の牌の穴があり、上手く打ち込んで役を作る。
それだけ。
不要な牌を切るとまた1発打てます。
それを20回繰り返せるので、その間に和了がりの形を作れればOK。

初めてやった頃は、和了がるとランプを点けて店員を呼びました。
店員さんが即座に役を計算してそれに見合うコインを出してくれました。
よくもまぁ一瞬で計算ができるもんだ!
と当時は関心したものです。
その後、機械が勝手に計算する機種が出現して
自動でコインの払い出しをするようになったのですが、
便利なんだけど、なんだか味気ない気分でした。

大学時代よく通っていたのは中野駅南口にあった雀球店。
夏は冷房が効いていて涼しいうえに、
ドリンク飲み放題だったので、友人と茶店代わりに利用していました。
今ではラーメン屋さんになってしまったはず。

ネットで見つけて、ちょこっとやってみたら、
1ゲーム目で何と混一色・發・四暗刻で和了がってしまいました。
それも立直までかけていたので、いきなりコイン70枚ゲット!
玉の保管は10日間との事ですが、
別にお金がかかる訳でもないし、商品も貰えないから
どうでもいいんですけどね。
でも効果音がそれっぽくて、お店に居るみたいです。

ちょっと懐かしかったです。

還暦ライブ

2009年11月12日 | music


昨日、11月11日は1並びの日。
平成11年にグリコは「ポッキー&プリッツの日」と定めたとか…

ま、それはいいとして、
ちょうど60年前(1949年)の11月11日
チャッピーこと武田治さん生誕。 
従って昨日は還暦の誕生日でした。

写真の中央がチャッピーさんなのですが…
決して昔流行った洋楽を直訳カバーしていた王様ではありません。

1977年の暮れに発売された、
カルメン・マキ&OZの3枚目のアルバム「III」から
OZに参加したドラマーであります。

しかし、発売の2ヶ月前にOZは解散。
結局、OZでのチャッピーさんのプレイはこの「III」と
2枚組の「ライブ」でしか聴く事ができません。

それから数年後、友人に誘われて行ったライブハウスで
チャッピーさんのプレイを始めて体験。
OZのベースだったシゲこと川上茂幸さんのバンドZONEでした。

「ライブ」に収録されている「崩壊の前日」へ続く
「シゲのソロ」にぶちのめされていたので、
そのリズム隊を目の当たりにした衝撃は凄かった…

あれから、幾星霜…
昨日でチャッピーさんも還暦を迎えられました。
それを祝ったライブがあり、原宿クロコダイルへ。
以前と変わらぬドラムプレイに感動しました。
もちろん、ベースは川上シゲさん。

楽しそうにプレイするお二人にエネルギーを貰いつつ、
美味いお酒が飲めました。

終演後、シゲさん、チャッピーさんと硬い握手を交わし、
還暦を共に祝う事が出来て嬉しかったです。

おれも還暦まで頑張るぞ! と思いました。


腰痛…

2009年11月10日 | Health
持病の腰痛がひっそりと勃発中です。
いきなり来るぎっくり腰もたまりませんけど、
慢性のずし~んと重い腰痛は本当に鬱陶しいです。
いつ大爆発するか分からないので、日々の動きは慎重にしないと。

去年も紫のライブの前々日に強力なぎっくり腰になり最悪でした。
今年は同じようにならないようにしないと。。。
15日の紫のライブ、今度は立ち見だから、腰だけは温存せねば。
危険なX-dayは… 13日の金曜日。 不吉だ…

そんな訳で、先週、先々週と温泉行ったんですけどね。
湯治気分で長期滞在でもしない限り
ちょこっと浸かったくらいでは効かないですねぇ~。
やはり近所の立ち寄り日帰り温泉じゃ無理です。

山の奥にあるひなびた温泉郷にひと月くらい籠れば楽になるかな?
でも、そんな悠長な事していられませんからねぇ。
それにそんな事をしたらヒマすぎてかえって疲れそうです。
じっとしていられないもんで…

そういえば、先日突発的に訪れた御殿場の時之栖という施設にある
気楽坊という温泉施設がなかなかよかったです。
二つある露天といろいろな内湯。タオルは使い放題!
海水の10倍の塩分というの死海の塩を使ったお湯は
何もしないのに身体がプカプカ浮いてしまいます。
でも、ちょっとした傷が有るだけで滲みる滲みる~。
ヒゲを剃った直後など大変です。
お湯を舐めてみたら、塩からいを通り越して苦かったです。

桜の樹がたくさんあったので、春先は見事だろうなぁ。

最近とんとご無沙汰の十字式ですけど、
行けば少しは良くなるかなぁ…
しかし、これはほとんど除霊に近い感じなので最後の手段。

もうすぐ紫
毎日が腰痛…




がん検診

2009年11月05日 | Health


地域主催の安いがん検診がありまして、
春先に申し込み、この秋に実施とのお知らせが。
申し込んだのは、胃がん、肺がん、大腸がん。

それぞれ、別々の日にち、別々の場所で開催。

ある朝、そろそろ検診日ではないか?
と思い出し、チェックをしたら…
何と胃がん検診の当日じゃないですか!
それも、すでに始まっている~。

慌てて行こうかと思ったのですが、
胃がん検診ってバリウム検査です。
前日の夜から何も飲み食いしてはダメ!ってやつです。
前夜はしっかり食ったし、酒まで飲んでしまったので
その時点で完璧にアウトであります。
せっかく申し込んであったのに… 無念。

その教訓を生かし、肺がん検診は忘れるもんか!
と気合いを入れていたのですが…
またまた日にちを間違えまして、
1日早い早朝に開場へ赴いてしまいました。
誰も居ない静かな開場を見て切なかった。

受診票を見たら、1日早かった…
翌日、再度赴き、肺がん検診は無事受診。
おっちゃん達に混ざってレントゲン撮っただけですけどね。

大腸がんは近所の内科に予約して行けばいいから
こっちは安心。

がん検診や早期発見は意味が無い
ってな意見も有りますけど、
気持ちの保険って事で受診した次第であります。

タバコをやめて20年近くになりますが、
吸っていた7年間は超ヘビースモーカーだったので
今の肺の様子をチェックできてよかったです。
しかし、精密検査に回されたらいやだな…

シクラメン

2009年11月03日 | 季節・自然


11月になりました。
近所のコンビニでは、クリスマスケーキや
おせち料理の予約も始まり、年賀状も売り出され
すっかり世間は年の瀬に仕様になろうとしてますね。

去年のクリスマスに渋谷駅の地下商店街
しぶちかで買い物をした時に、
三角クジを引いて当たったシクラメン。

たった1株の赤いシクラメンでした。
ポインセチア同様にこれもクリスマスっぽいですよね。
でも、渋谷でこんなの貰ってどうしよう…
クリスマスにこんな物を手に提げて歩くのか?
などと思った記憶も…

和名は「豚の饅頭」と言うらしい… なんでやねん。

どうせすぐに枯れてしまうのだろうし…
と思いながらも、帰宅後鉢に植え替えました。
冬の花らしいですけど、
何故か我が家のシクラメンは季節を無視して
春でも夏でも1年中咲いていまして、
まるで日々草みたいです。
今でも、上の写真のように元気に開化しています。
こんなに長持ちする植物とは思いませんでした。

しぶちか産のシクラメン。
いまでは毎日水をあげて大切に育てています。

そうそう、「死苦ラメン」と縁起の悪い連想をするとかで
病気のお見舞いなどには避けたほうがいいそうですね。
どうせ、「豚の饅頭」なんだからいいのにね~。