今年もあと1ヶ月余となった。昨年の今頃は、来年は春が来たら東北を訪ねるかそれとも久しぶりに四国や九州の方を巡るか。そして今年の夏の北海道行は少し遅らせて短い秋の黄葉を見てみたいなどと思いを巡らしていたのだが、それらの思いのあれこれは全て消え去ってしまった。
というのも2月の終りになって突然自治会の役員の仕事が回って来て、会長という役回りとなってしまったからである。せめて半年くらい前に予知されていたのなら、そのような夢など描かなかったのだが、任期開始の僅か1ヶ月余前の出来事だったのである。自治会の運営にはそれまで全く関心がなく、当番が回って来るのはもう少し先のことと考えていたから、これは寝耳に水の事件だった。
我が町内の自治会役員は、三役(会長・副会長・会計)も班長も全て1年任期の交代制で、夫々選任のルールは一応決まっているようなのだが、運用のあり方に曖昧さがあり、特に交替引継ぎのタイミングについては前任者の任意に任せる様なところがあり、今回のように直前になって申し送るというようなやり方での引き継が慣習となって来ていたようなのだ。
今さら愚痴を言っても始まらない。とにかくこの地に住んで15年間、地元に対して何の貢献もしていなかったので、これが最後の地域貢献のチャンスと覚悟して、3月以降その準備に取り組み4月からの本番は、もはや旅のことなど考えずにこの一年をこの仕事に集中することにした。
この仕事は、要するに同じ町内に住む人々の暮らしの安全と安心を確保し維持するというのが活動の核ということになる。会長の実際の動きとは、使い走りの小使いさんのようなものである。会員からの問題等の申出でがあれば、その関係先に出掛けて行って解決の折衝や依頼をするとか、会員が必要な情報を可能な限り漏れなく共有できるように連絡や報告に務めるとか、細かいことを疎かにせずに一つずつこなすことと覚悟して取り組んできた次第。
考えてみれば多少煩わしく面倒くさいところもあるのだけど、普段くるま旅などにうつつを抜かして、地元のことにはほぼ無関心・無知の状態だった自分には、結構面白い発見もありそれなりに得るものも少なくなかったように感じている。何か特別な出来事でもない限り滅多に訪ねることのなかった市役所にも何度も足を運んで、その役所の中がどうなっているのかも凡そ見当がつくようになったし、職員の人たちの仕事ぶりもそれなりに理解できるようになった。これらの中には同感する部分と批判しなければならない部分とが混同しているけど、少なくとも無関心という姿勢は無くなって来ている。これは、今後の一市民としてのくらしの中で大いに参考になる経験・体験だったと思う。
あと4ヶ月余の時間が残っており、そのメインの仕事は、如何にスムースに次年度の役員の方たちに仕事を引き継ぐかということである。選任のタイミングも今までのやり方よりも少しでも早めるようにして、自分が体験した戸惑いの時間を少なくするように努めたいと思っている。
ところで、そのような忙しない年末なのだが、話は変わって、薔薇の花のことになる。何と今頃の、もうすぐそこに冬が来ているという季節、庭の二つの大鉢に植えている薔薇の木の一方に、一輪の花が咲いているのに気づいた。2階に住むようになってからは、庭の樹木たちの観察が疎かになってしまっているのだが、今年は自治会の仕事をするようになってから特に疎遠さが増し、心の余裕が少なくなった感じがしている。
薔薇は10年ほど前に、この花が好きな家内に謎をかけられて、何年間か毎年1鉢ずつ買って来てプレゼントしたのだけど、手入れが難しくて、残っているのは大鉢に移し替えた2本だけ。枝が上の方に伸び過ぎて扱いにくい形となっていて、些かもてあまし気味で、内心処分したい気持が続いていた。ところがこのバラたちは、そのような悪意的な気持ちが膨らみ始める頃になると、どういうわけなのか1~2輪花を咲かせるのである。まるでこちらの心の内を探り知っての振る舞いであるかのように。そして花が咲くとそれを見つけた家内はすぐさま切り取って家の中の花瓶などに生け飾ってしまうのだ。
今回も冬が近づいて庭の整理をしようかと思い、さて、薔薇はどうするかと考えていたら、たった一輪大急ぎで花を咲かせたのだった。家内の切り取って来たその一輪をテーブルの上で観ながら、我が忙しないこの一年の振る舞いと来し方を振り返ったのだった。やはりこの薔薇を処分するのは止めるべきだなと思った。
庭先の痩せた木にたった一輪咲いた薔薇の花。忙しなさの中に我を忘れていた自分を諌められた感じがした。