goo blog サービス終了のお知らせ 
毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 クサギの花はとても綺麗で香も良かったですね。 満開のとき(8月12日)
 今は、花より実が増えています。
 満開の夏は白く見えたクサギの木。
 今は、つぼみに花がつき、同時に実ができているので、赤と白が混在して、すこし見た目が変わりました。
 でも、みどり一色の他の木とは雰囲気が違います。
 赤いガクに濃青・紺色の丸い実はとてもきれい。
 ほんの数分で 蕾→花→実 が、撮影できました。


 



 

熟していない実のガクをとったら
(どの写真もクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)

よく熟した実を集めて絹を染色すると、きれいな水色に染まるそうです。
   クサギの実染め (草木染日記)

 この色素を発見した科学者の報告もまた面白い。
   青い色素が新しい物質であることの発見


コメント ( 10 ) | Trackback ( )