Sunday Song Book Playlist

2009年04月05日 | Sunday Song Book

<04月05日プレイリスト>
[棚からひとつかみ]
明日の私/竹内まりや "IMPRESSIONS" '94
DENISE/RANDY & THE RAINBOWS '63
(LAST NIGHT) I DIDN'T GET TO SLEEP AT ALL/THE 5TH DIMENSION '72
THE MAGIC THAT YOU DO/THE REALISTICS '77
SO SAD/THE REALISTICS '77
BICYCLE BOOGIE/BOB GADDY '52
PRINCESS, PRINCESS/JOHNNY TILLOTSON '60
人生の扉/竹内まりや "DENIM" "EXPRESSIONS" '07
---------------------------------------------------
■内容の一部を抜粋
・近況
レコーディングが終わり、先週3月30日からTBS系列の報道番組『総力報道!THE NEWS』のテーマ曲としてオンエアされている。新曲のタイトルは「ミューズ」。まだオープニング用のモノラル・ヴァージョンしかミックスしてないそうだ。これでようやく一段落、残りのライヴに専念できるようになったとか。仙台が終わったばかりだが、相変わらず前倒しで番組を収録しているので様子がわからないそうだ。今週は浜松と静岡。ツアーのスケジュール、追加公演の情報はタツローさんのホームページに掲載されている。
http://www.smile-co.co.jp/tats/

・新年度
番組はこの春で16年半、この秋で丸17周年を迎える。

・明日の私
この時期になるとまりやさんの「明日の私」へのリクエストが増えるそうだ。1994年のシングル。

・DENISE
ランディ&レインボウズはニューヨークのホワイト・ドゥーワップ・グループ。いわゆるワンヒット・ワンダラー。「DENISE」は1963年全米10位のホワイト・ドゥーワップの名作。

・(LAST NIGHT) I DIDN'T GET TO SLEEP AT ALL
フィフス・ディメイションの「(LAST NIGHT) I DIDN'T GET TO SLEEP AT ALL」は1972年全米8位。トニー・マコーレの名作。名盤のアルバム『INDIVIDUALLY & COLLECTIVELY』に収録されている。プロデュースド・バイ・ボーンズ・ハウ、アレンジド・バイ・ボブ・アルシバー。

・著作隣接権
リスナーから「音を加工して法律的に問題にならないのか」という質問。
オンエアする音のクオリティを上げるためにデジタル・プログレッシングを行って「最高の音質」で番組を届けているが、放送は著作権ではなく著作隣接権という法律で保護されているし、オンエアした曲にはちゃんと著作権を払ってるし、ほかの目的のために音質補正をしているわけでないので法律的な問題はないとか。

・THE MAGIC THAT YOU DO
タツローさんが最近買ったシングル。以前持ってたレコードは傷がついていていい音ではなかったそうだ。
リアリスティックスは1970年代のUKソウル。UKソウルというとケン・ゴールドという白人のソングライター、プロデューサーが有名だが、タツローさんの音楽人生の中でいちばん自分のテイストに近いような気がしていて、何度か一緒にやろうかと考えていたとか。これまでチャンスがなくて実現しなかった。ケン・ゴールドは自身でも、またソングライティング・パートナーのミッキー・デンとユニットでデン&ゴールドでアルバムを出したりしていたそうだ。リアリスティックスはケン・ゴールドが曲を書いてプロデュースしている。「THE MAGIC THAT YOU DO」はデン&ゴールド作曲、アレンジはケン・ゴールド。

・SO SAD
先ほどの「THE MAGIC THAT YOU DO」はB面。A面がこの「SO SAD」。

・ミューズ
TBS系の報道番組『総力報道!THE NEWS』(月-金 午後5時50分からの2時間番組)のテーマ曲を書き下ろした。
http://www.tbs.co.jp/souryoku-houdou/

ツアー中だったのできつかったとか。新曲のタイトルは「ミューズ」。テレビではモノラル で一部分しかオンエアされてないが結構長い曲だそうだ。もう少ししたらステレオ・ミックスを作るのでこの番組でオンエアする予定。レコード化は現在のところ未定だとか。

「この数ヶ月間ずっとコンサート・ツアーをやっておりましてですね。やっぱり、その、この不況の空気というものをまざまざと実感する毎日であります。特に私のコンサートにいらっしゃる方は40代、50代がメインでございまして。ホントに、特に男性は仕事のストレスを抱えている顔をみんななさってるので、そういうことを痛切に感じましたので、そういうふうなことを思いつつ、ニュースの番組のテーマということもありまして、若干政治的なメッセージとかそういうふうなものも入っております。メッセージ・ソングでございますね。目指すはP.F.スローンとかそういう感じで(笑)作ってみました。実際に音をお聴きいただいたときにまた細かいことを申し上げたいと思っておりますが、とりあえずは、なんとか締め切りに間に合いました」とタツローさん。

・アナログLPの外周と内周の音の違い
リスナーからの質問で「レコードはB面最後の曲だと音質が悪いのですか?」。
アナログLPは30センチで中心に向けて溝を刻んでいくと、いちばん外周がいちばんスピードが速く、中に行くほどスピードが遅くなる。スピードが遅くなると音質が劣化する傾向がある。だからいちばん聴かせたい曲はA面の1曲目かB面の1曲目に入れるのが常道だった。内周のいちばん音質が悪くなるところはバラードとか静かな曲にするという配慮があった。あと片面は17分程度で収めるのがいいとされていた。それ以上になると例え10秒でも増える毎に、だんだん内周に向かうので音が悪くなる。できれば片面の収録分数が少ないほどいい音で録れるということがあった。だからCD化されると、昔、A面6曲目で音が悪かった曲でもよくなるということがある。

・BICYCLE BOOGIE
ボブ・ガディは1950年代から1960年代にかけて活躍したニューヨークのブルース・ピアニスト。ブルースというかブギー、ジャンプ・ブルースとかそういうもの。

・PRINCESS, PRINCESS
ジョニー・ティロットソンの1960年の大ヒット曲「POETRY IN MOTION」のB面「PRINCESS, PRINCESS」は日本だけで大ヒットした。

・人生の扉
お父さんを亡くされた方からのリクエスト。

■リクエスト・お便りの宛て先:
〒102-8080 東京FM「山下達郎サンデー・ソングブック」係

■今後の予定
04月12日は、レギュラー・プログラム「棚からひとつかみ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする