この夏は余りにも暑かったが、外に出ることを極力控えてクラーを四六時中回していたから、あまり汗をかくという事がなかった。
ようやく涼しくなったころ、長袖を着込んだりしたら右の二の腕の内側あたりに「あせも」が出来てしまった。
あまり気にせずに放っておいたが、知らず知らず掻いたらしく、10×6センチほどあちこち搔きむしり、かゆくて仕方がない。
今朝も長袖を着込んだが、段々気温が上がってきたので、短パン・半そでにあわてて着替えた。28℃くらいまで上がりそうだ。
それにしても、秋にあせもとは恐れ入った。昔は「天花粉(ボディーパウダー)」なるものをはたきつけていたものだが、何方かの句に
天瓜粉まみれや老の喉ぼとけ という句があるのを承知している。
「喉ぼとけ」ならずとも、汗疹の痒さは願い下げである。我が家は妻が入院中で、その天花粉があるのか無いのかさえ判らないから、ただひたすらに痒さを我慢している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます