津々堂のたわごと日録

わたしの正論は果たして世の中で通用するのか?

■猿木四兄弟と城義核

2024-05-24 16:55:23 | 人物

 熊本史談会のN君が、先の史談会の後本妙寺を訪れ東光院で城家のお墓の写真を撮って送ってくれた。
城義核は私の母方の祖母の義弟にあたる。祖母は猿木宗那の娘だが、宗那には三人の兄弟があり、西村家・小堀家・城家に養子となりそれぞれが古式泳法・小堀流踏水術の宗家となった。
     猿木宗那・西村宗系・小堀平七・城義核

猿木家の墓地は、本妙寺の花園墓地にあるが、城家については承知していなかった。
N君のお陰で墓地の所在を知ることができて感謝である。子飼の細川刑部邸の隣に江戸時代からの屋敷があって、私も幼いころ祖母の後について義核翁にあったことがある。
ヘビースモーカーだったのかもしれない。ピースだと思うが銀紙の包み紙を幾重にもかぶせて3~4センチのボール状にしたものを貰った覚えがある。
いろいろ逸話が残る四兄弟だが、私も古式泳法の勉強をしておけばよかったと悔やんだ時期もあった。
久しく本妙寺も訪ねていない。楼門下に新しい道路が通ったと聞くから、そのうちにその確認もかねてお墓参りをしてみようと思う。N君に感謝・・

              

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■5月→6月へ切り替え | トップ | ■雑損100円 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人物」カテゴリの最新記事