津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

「有吉家の史料公開」について、一部訂正

2011-03-02 09:10:38 | 熊本

 二月二十八日付熊本日々新聞に掲載の、自衛隊第八師団・郷土資料館で開催される細川家家老・有吉家の史料公開を当ブログでも全文を引用ご紹介したが、記事内容につき関係者から次のようなご指摘があったのでご紹介する。

         【家老展として有吉の文書類を展示するのは、3月19日~26日昼までです
        
それ以降は企画展示コーナーの内容が入れ替わってしまいます。入れ替わっ
        た後は、梅津美次郎大将(最後の陸軍参謀総長)の関連資料になる予定です。
        19日~26日の開館時間は9時~17時です。
        
この一般公開は予め096-343-3141内線3457 第八師団広報室 赤星
        に予約いただければ、スムーズです。もちろん、当日直接自衛隊正門で見学手
        続きして頂いても入場できます。入場無料です。】

     期間限定の展示となりますので、お間違えの無いようにお願いいたします。 責・津々堂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江城秘録(十一)

2011-03-02 08:26:32 | 歴史

    (十一) 立殿三齋様御一代ハ今之分已後ハ御加被置三万石

   追而致言上候六月十一日之御書同廿一日参着謹而致頂戴候立殿
   御事三齋様御一代ハ今之分ニ被成三齋様御代已後ハ立殿本知
   ニ三齋様三万石を御くわへ被成進残而七千石ハ物成あしく
   所へ御うめ被成可被進由被仰入奉得其意之通事済申候
   目出度奉存候此等之趣宜預御披露候恐惶謹言
        六月廿四日               三人
              坂崎内膳殿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江城秘録(十)

2011-03-02 08:25:45 | 歴史

           (十) 三齋様へ刑部御目見之儀

   光尚公御書
    猶々手前之所労志かと無之候ニ付用所をもとゝのへ申事
    成かた/\迷惑ニ被存候由堀平左衛門ニ被申通口上具
    ニ承届候なにしニ其方なと作煩など可被仕候哉物毎左様ニ
    心ニ■被居候ハヽ殊外養生之さまたけと存候条必々心まゝ
    ニ萬事すてやうしゃうあるへく候次ニ我々借銀之儀
    ニ付人をはなし可申儀も可有之候間爰元ニ而御老中へも其段
    物語仕置可然之由一段尤候儀候我とも内々左様ニ存事
    候条気遣阿るましく候事

    松浦三郎左衛門指上つる間申候
 一、十一月晦日之状両通披見候
 一、堀平左衛門ニ申遣候儀共具被聞之由得其意候何も■
    方より之返事候間不能細筆候事
 一、其方気色■■と仕用をも不相調■■ニ■申様ニ承候左
    様ニ候ハゝ猶以煩ニ成可申候沙汰之限ニ成儀共ニ候なにしニ
    其方なと虚病可被仕と我等可存候哉何事をも指置養生
    一篇之覚悟尤候委敷ハ佐渡方迄申遣候事
 一、今度三齋様へ刑部少御目見之儀ニ付其方へ刑部少被申
    候様子具ニ被申越并其方迄刑部少より参候状被指越是
    又披見候此度三齋様御老耄ニ付刑部少御前へ被召出

    候段我等別ニ對刑部少腹立仕事にても無之候三齋様御
    中違との儀爰元ニて御誓言被成候由世間ニ申候ニ付此節
    御對面之儀弥御老耄之験と世上ニも可存との心得一篇ニ候
    刑部少對我等ニ心得悪事も無之候別ニ腹立申わけにて
    ハ無之候此段刑部少より被申越候一門とハ申なから事ニより直
    ニ可被申わけにてハ無之候惣而刑部少幼少成時三齋様御
    側ニ被居越中様ヘハ折々被致御目見事候又年長にてハ在郷
    ニ迄被居君臣之作法被存間敷候条萬事之作法其方と
    くと被申尤候一門にて候とても君臣之作法は可為各別

    儀候事
 一、佐渡守隠居之儀ニ付其方被存寄之通被申越一段尤候其
    上此節ちと我等存所も在之候間于今讃岐殿へ隠居之儀
    は不申候乍去兎角追付隠居可仕覚悟ニ佐渡守存寄者
    我等も左様ニ存通心ハ讃州加州へ物語仕候何様委敷
    ハ下國之上可申候事
 一、病中ニ候間熊本廻鷹場を指免可申候へ共三齋様御病
    中之事候間遠慮申由申遣候然処御遠行之上ハ百ケ
    日之内ハ何も鷹なとも成間敷候間罷下候上可遣候とかく其
    内気を被延候様ニ佐渡守知行も被参尤候事

 一、溝口式部少より其方江之状被差越披見候事
 一、千壽院より三齋様之儀ニ付其元迄被指越使僧之由林外記
    方迄被申越候則此度状を遣候事
 一、刑部少所より其方へ之状遂披見候此方ニ當置候事
 一、最前此方より遣候状之封之印差越見届候事
 一、國中城内無事之由珍重候爰元無別条我等も無為ニ存之
    候事候謹言
        正月十一日           肥後光尚御判
                   長岡式部少輔殿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする