goo blog サービス終了のお知らせ 

Seachang's room

見に行った展覧会の私的な感想です。皆様の展覧会行脚にお役立てください☆
コメントお待ちしてます。

巨匠たちの学び舎 日本画の名作はこうして生まれた

2024-12-14 20:17:45 | Weblog
京都市京セラ美術館 2024年10月11日〜12月22日

 展覧会のハイシーズンにいったんあきらめましたがまだやってたからいけた。日本画の名作というより日本画の名人かな。誰のどの作品を出すのかが難しそうな展覧会だと思った。鹿にはおめでたい意味あるとはいえ、必ずしも吉祥文脈じゃない獣図が江戸時代中期から増える印象があってそれを検証したくなった。京都府画学校の時代は江戸時代の続きでも検討すべき
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琳派展24 抱一に捧ぐ ―花ひ... | トップ | うつす美 江戸時代の絵画学習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事